STORES レジ

広告 キャッシュレス決済

STORESレジの評判どう?7つのメリット・料金・決済連携まで徹底解説

STORES(ストアーズ)レジについて解説します。STORESレジの料金・機能・特徴について興味のある方は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。

STORES レジとは

ストアーズが提供する無料から使えるPOSレジアプリ

STORES レジ

STORES レジの特徴

無料で使えるPOSレジアプリのことです。

STORES レジとは、テレビCMでもおなじみ、STORES(ストアーズ)が提供する、iPadとインターネット環境だけで使える、無料のPOSレジアプリのことです。

そもそもPOSレジとは?

POS(Point Of Sales)とは、販売時点管理システムの意味です。つまり、販売してレジで入力した時点で、売上の集計や在庫の管理ができるアプリというわけです。

初期費用、月額無料で使える。

STORESレジは、初期費用、月額無料から利用できます。また、商品バーコードスキャンにも対応した、有料版の提供もあります。

STORES レジ(今すぐ無料アカウント作成)

STORES レジの基本情報(事業者、対応業種、対応機種)

サービス名称
STORES レジ (ストアーズ)
運営事業者
STORES株式会社
業種タイプ
総合タイプ
(小売、飲食、美容)
対応機種
iOS(iPad)
利用登録

STORES レジの料金(初期費用、月額費用)

初期費用
0
月額費用

まずは安心な無料スタート
フリープラン
0
基本的レジ機能のみ
無料ではじめる
ベーシックプラン
4,950(税込)
EC(STORES)と在庫連携
備考欄
ベーシックプランは、STORES(ネットショップ)と在庫連携ができるプランです。ベーシックプランは店舗ごとに契約が必要です。

STORES レジの機能

レジ機能
売上分析
顧客管理
スタッフ管理
在庫管理
複数店舗管理
免税電子化対応
軽減税率対応

フリープランの制限:レジアプリでカスタマイズ決済の利用、レジアプリでカスタマイズパネルの利用、レジアプリでカテゴリタブの表示、レジアプリでバーコード/品番の検索、レジアプリでの在庫更新、アイテム別、カテゴリ別の売り上げの確認、ネットショップとの在庫連携など。

飲食店
オーダーエントリーシステム
店員がハンディで注文入力
セルフオーダーシステム
お客様がスマホ・タブレット等で注文
詳細
小売店
美容・医療
セルフレジ
電子カルテ

STORES レジのキャッシュレス決済端末

同ブランドサービス
STORES 決済
STORES 決済
ストアーズブランドの決済端末。店舗決済×POSレジ×ネットショップ、全てストアーズでまとめて一元管理が可能。
STORES決済 決済端末価格
  • STORES 決済端末(スタンダードプランは決済端末0円) 19,800円(税込)
※表示価格は販売価格です。詳細についてはSTORES決済までお問い合わせください。
2025年9月11日時点

STORES レジの周辺機器

STORESレジ 周辺機器おすすめセット

STORESレジと連携できる周辺機器セットも販売されています。

レシートプリンター
キャッシュドロアー
カスタマーディスプレイ
バーコードリーダー
自動釣銭機
おすすめセット
  • スターターセット
    (現金が収納しやすいキャッシュドロアとレシートプリンター)飲食店や小売店におすすめ
    68,000円(税込)
  • プリンター・ドロアー 一体型 mPOP
    (レシートプリンター内蔵キャッシュドロアー)アパレル店におすすめ
    66,800円(税込)
  • プリンター・ドロアー 一体型 mPOP スキャナーセット
    (レシートプリンター内蔵キャッシュドロアー+バーコードスキャナー)
    81,100円(税込)
導入時に必要な機器をセットで購入いただけます。詳細についてはSTORES決済までお問い合わせください。
2025年9月11日時点
STORESレジ 連携できる周辺機器一覧
レシートプリンター
スター精密株式会社
mC-Print3
SM-S210i
TSP-650II
セイコーエプソン株式会社
TM-P80II
TM-P20II
TM-m30II-SL
TM-30II-S
TM-m30II-H
TM-m30
TM-m10
TM-P20
TM-T20II
セイコーインスツル株式会社
MP-B20
ドロワー
スター精密株式会社
mPOP
MJD36M
MCD36M
セイコーエプソン株式会社
CD-A3336
バーコードリーダー
Socket Mobile
Socket Scan S700 / S720
スター精密株式会社
BCR-POP1
※価格詳細については公式サイトよりご確認ください。
2025年9月11日時点

STORES レジの外部連携サービス

連携サービス
ネットショップ:STORESSTORESロイヤリティSTORESブランドアプリShopify(STORESブランドアプリ連携)
※STORESは、同じブランドサービスで商品在庫の連携もできます。

会計:MFクラウド、freee会計
注目連携
月額0円
STORES
STORES(ストアーズ)
注目ポイント
初期費用、月額0円で使えるネットショップ。STORESレジで在庫の連携もできる。

STORES レジのサポート

サポート窓口
電話
メール
電話サポート(平日 10:00~18:00)※電話番号はSTORESレジアプリ内の「サポート」メニュー内限にて確認。

STORES レジ(今すぐ無料アカウント作成)

ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
ストアーズらしい、シンプルで直感的に操作できるPOSレジです。国産サービスで、ヘルプやサポートなども充実しています。
無料で使えるおすすめPOSレジアプリ4選(iPhone/iPad/Android対応)
無料で使えるおすすめPOSレジアプリ4選(iPhone/iPad/Android対応)

月額無料で導入できるPOSレジアプリをお探しですか? 本当にずっと無料で使えるの? どんな機能まで0円で利用できるの? どのサービスを選べば安心できる? ――もう大丈夫。ネトデジ編集部にお任せください ...

STORES POSレジにできること(導入のメリット)

実店舗×ネット7つの事が実現できる

STORES POSレジにできること

実店舗とネットショップ、大きく分類すると全部で7つの事柄を実現できます。

会計金額やお釣りを計算できる

実店舗でのお会計する際に、計算機として使えます。レジ入力は、アイテム登録の選択と手入力の2種類に対応。軽減税率、商品の個別割引なども設定できます。

STORES 決済とあわせて使える

お客様の支払い方法は「現金払い」と「STORES 決済」の2種類に対応しています。現金払いの場合には、(決済)手数料なども一切発生しないで利用できます。

STORES 決済

STORES 決済とは(モバイル決済サービス)です。

STORES 決済」とは、スマートフォンに決済端末をつけて、実店舗でのクレジットカードや電子マネーの支払いの受付ができるモバイル決済サービスのことです。

個人におすすめクレジットカードリーダー!モバイル決済端末を徹底比較
個人におすすめクレジットカードリーダー!モバイル決済端末を徹底比較

スマホやタブレットを使って、クレジットカードやQRコード決済を受け付けられる「モバイル決済端末」 誰でも簡単に低コストで導入できることから、個人事業主によるクレジットカードリーダー導入方法としても人気 ...

レシートを出力できる

レシートプリンターを購入してつければ、レシートの出力もできます。また、レシートには、店舗ロゴや上・下部分にテキストを印字する事も可能です。

レジ締めをして現金の管理ができる

レジを締めをして、対象期間内の売上金額を把握、レジの残高が正しいのかを確認することができます。精算レシートの印刷も可能です。

売上分析のデータが得られる

店舗ごとの期間別の売上、アイテム別の売上、商品カテゴリ別の売上データなどを閲覧できます。売上データは、CSVデータへの出力にも対応しています。

商品の在庫管理ができる

商品アイテムを登録して、在庫を管理して仕入れなどに活用できます。CSVデータでの一括登録にも対応、バリエーション単位での在庫管理もできます。

ネットショップと連携できる

初期費用、月額無料で使えるネットショップ作成サービス「STORES」を利用して、実店舗とネットショップの在庫を連携することができます。

STORES(ストアーズ)

STORESとは(ネットショップ作成サービス)です。

国内トップラスの利用者数を誇る、初期費用、月額無料から利用できるネットショップ作成サービスです。初心者でも簡単にネットショップを作成できます。

ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
STORESブランドで、店舗決済、POSレジ、ネットショップまで、全てを連携できるのが最大の魅力です。
【完全ガイド】STORESの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
【完全ガイド】STORESの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!

STORESは、無料で利用できるネットショップ作成サービスとして広く知られていますが、その評判は実際のところどうなのでしょうか? 本記事では、STORESを実際に利用した経験をもとに、サービスの魅力的 ...

STORES レジの口コミ・評判(ユーザーの声)

STORESレジ

STORES レジ(今すぐ無料アカウント作成)

まとめ

いまどき店長のまとめタイム

STORESレジは、無料から使えて在庫管理や売上分析にも対応したPOSレジアプリです。

STORES決済やネットショップと連携できるのも強みなので、実店舗とオンラインをまとめて管理したい方はぜひ試してみてください。

あわせて読みたい

タブレット型POSレジの比較はこちら。

タブレットPOSレジ徹底比較!タイプ別おすすめ・料金の比較表
【2025年最新】タブレットPOSレジ徹底比較!おすすめタイプ別・料金と口コミまで網羅

お店の会計システムとして導入できる、iOS(iPad)やAndroid端末などで使用可能なタブレットPOSレジと、合わせてチェックしておきたい専用端末型POSレジについて比較しました。 『タブレット型 ...

モバイル決済サービスの比較はこちら。

個人におすすめクレジットカードリーダー!モバイル決済端末を徹底比較
個人におすすめクレジットカードリーダー!モバイル決済端末を徹底比較

スマホやタブレットを使って、クレジットカードやQRコード決済を受け付けられる「モバイル決済端末」 誰でも簡単に低コストで導入できることから、個人事業主によるクレジットカードリーダー導入方法としても人気 ...

STORES 決済 × Square の比較はこちら。

square_storeskessai
【違いはココ】Square × STORES決済 完全比較!導入前に知りたいポイント

実店舗のキャッシュレス化に使える決済代行サービス「Square・スクエア」と「STORES決済・ストアーズ」を比較しました。 2つのサービスの基本料金、手数料、入金サイクルなどはもちろんのこと。参考に ...

STORES 予約の解説記事はこちら。

STORES 予約(ストアーズ)
STORES予約の評判どう?絶対確認してほしい3つのポイントを解説!料金・業種・集客について

無料から利用できるインターネットの予約システム「STORES 予約」について、実際に利用した評判・感想および確認してほしいポイントを解説します。 ヨガ・ピラティス、リラク・マッサージ・エステ、フィット ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

\ 参考になったら「いいね&シェア」で応援お願いします! /

掲載の会社名・サービス名・ロゴ等は、各社の商標または登録商標です。当サイトは情報提供を目的としており、公式サイトではありません。

  • 編集・監修:ネトデジ編集部(ミニクル合同会社)
ネトデジ

管理責任者:齋藤征史(ミニクル合同会社 代表)

楽天市場の大規模店舗での運営経験を活かし、2013年に独立。ネットショップ、店舗DX、BtoBツール、広告運用まで、実際に使って検証した体験をもとに、「どこよりも詳細に」「わかりやすく、正確に」情報をお届けします。

運営企業情報|ネトデジのプロフィールと理念
掲載依頼・お問い合わせ
誤り報告フォーム

特集記事

キャッシュレス決済端末15選を徹底比較!目的別おすすめと選び方 1

お店や屋外イベントなどで使える『キャッシュレス決済端末』をお探しですか? 「どの決済端末を選べばいいか分からない…」 「手数料や価格の違いがややこしい…」 「レジアプリとちゃんと連携できるか気になる… ...

-キャッシュレス決済
-, ,