2024年3月21日にSquareから新たに発売されました、Squareレジスターという決済端末について解説します。
実店舗のキャッシュレス化に興味のある方、既にSquareの決済端末を導入している方、POSレジ機能も搭載した多機能な決済端末をお探しの方は、ぜひともSquareレジスターをチェックしてみてください。
※この記事には一部PRが含まれます
Square レジスターとは
2つのディスプレイを搭載したオシャレで機能的な決済端末
Square レジスターは、Squareが提供する決済端末です。最大の特徴は、スタッフ用とお客様用の2つのディスプレイを搭載していることです。
2つの画面の連携により待ち時間のないスムーズな会計が実現できる
スタッフ用の大型タッチスクリーンで、直感的な操作とスピーディーな会計処理が可能。一方、お客さま用の7インチディスプレイには、購入商品や支払金額が明示され、支払い方法の選択や暗証番号の入力などを行えます。
この2つの画面の連携により、スムーズでミスのないお会計を実現可能。お客さまの待ち時間なども大幅に短縮できます。
オシャレでスタイリッシュな見た目は、店舗のイメージアップにも
また、スクエア独自のシンプルでスタイリッシュなデザインを採用。モダンでおしゃれな見た目は、店舗のイメージアップにも一役買ってくれるはずです。
SquareのPOSレジシステムが初期インストールされている
さらに、Square レジスターにはPOSシステムが初期インストールされています。在庫管理や売上分析など、店舗運営に必要な機能がすべて使えるようになっており、ビジネスの効率化につながります。
Squareレジスターの紹介動画
公式による、Square レジスターの紹介動画です。実際に、Square レジスターを利用している様子などを、動画で確認することができます。
Squareの基本情報(手数料・入金・サポートなど)
Squareの基本料金・仕様など
サービス名称 |
Square
(スクエア)
|
|
運営事業者 |
Square株式会社 |
|
サービス対象 |
個人事業主・法人・団体 |
|
導入までの日数 |
入会審査
業界最速の審査スピード
最短数分で完了
カードリーダー到着まで
通常2~5営業日以内
※端末はビックカメラ・ヨドバシなどで購入すれば即日導入も可能。ただし、30日間無料返品保証は付きません。 |
|
基 本 料 金 |
会員登録 |
0円 |
月額費用 |
0円
|
|
ク レ ジ ッ ト カ | ド |
決済手数料 |
2.5%~ |
支払回数 |
一括のみ |
|
継続課金 |
対応している |
|
タッチ決済 |
対応している |
|
レジ連携
|
専用レジアプリ
外部連携
スマレジ、Airレジ など
※POSレジ内蔵型(例:スクエアターミナル)は、外部連携が限定される。 |
|
オンライン決済 |
無料でネットショップも作れる
|
|
オフライン決済 |
緊急時にオフラインモードで磁気カードの決済が可能(IC・タッチ・QRは不可)
|
Squareの決済端末
カードリーダー スペック
|
Square リーダー
4,980円(税込)
30日間無料返品保証
サイズ
縦66mm×横66mm×高さ10mm 重量56g 参照元
接続方式
iPad/iPhone/Android(Bluetooth接続)
持ち運び
可能
レジート出力
不可
対応OS
iOS,Android
保証期間
1年
Square ターミナル
39,980円(税込)
30日間無料返品保証
サイズ
幅86.4mm×奥行142.2mm×高さ63.5mm 重量417g 参照元
接続方式
無線LAN(Wi-Fi)、有線LAN (専用ハブ別売)、Bluetooth
持ち運び
可能
レジート出力
可能
保証期間
1年
サイズ
ディスプレイ1:縦254mm×横317.5mm×奥行き127mm 画面(対角線):337mm ディスプレイ2:縦174mm×横174mm×高さ44mm 画面(対角線):178mm 参照元
接続方式
有線LAN、無線LAN(Wi-Fi)、周辺端末はBluetoothで接続可能
持ち運び
基本不可
保証期間
2年
|
Squareの決済手数料
クレジットカード |
中小事業者限定
(※年間キャッシュレス決済額3,000万円以下の方) ※適用には条件があります
通常
|
電子マネー |
|
QRコード決済 |
※交通系電子マネーとは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)のことです。
Squareの入金サイクル
入金サイクル |
全決済共通
\資金繰りに余裕/
最短翌日
※クレジットカード、電子マネー、QRコード、全ての決済が最短翌日に入金される 三井住友銀行・みずほ銀行の口座をご登録の場合
Square アカウントに三井住友銀行またはみずほ銀行の銀行口座を登録している場合は、0:00 から23:59までの決済分が、決済日の翌営業日に振り込まれます。
その他の金融機関の口座をご登録の場合
三井住友銀行・みずほ銀行以外の金融機関口座をご登録の場合、毎週水曜日で締め、同じ週の金曜日に合算で振り込まれます。例えば、毎週木曜日 0:00 から翌週水曜日 23:59 までの決済額が、翌週金曜日に振り込まれます。
|
振込手数料 |
0円 |
Squareの契約期間・解約違約金(解約金)
契約に関する確認事項 |
|
契約期間 |
縛りなし(決済端末自己購入、月額0円のため) |
解約違約金(解約金) |
違約金なし、いつでも解約可能
ネトデジ編集部
Squareは、月額費用0円のため契約期間の縛りはありません。いつでも自由に解約でき、違約金も発生しません。
|
Squareのサポート
サポート |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
電話サポート受付時間: 10:00 〜 18:00 (年末年始・臨時休業日除く)、加盟店コミュニティ有り |
-
-
Squareオンラインビジネスの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
Squareオンラインビジネスは、無料で利用できるネットショップ作成サービスとして注目を集めていますが、その評判は実際のところどうなのでしょうか? 本記事では、Squareオンラインビジネスを実際に利 ...
-
-
Square予約の評判どう?サービスの特徴・料金・手数料などをわかりやすく解説
無料で使える、Square(スクエア)予約システムについて、料金や手数料、他社サービスとの違いについてわかりやすく解説します。 Square予約とは(スクエア) Squareが提供する無料で利用できる ...
Squareレジスターの仕様について
Squareレジスターの仕様について確認しておきたいポイントについてまとめてみました。
Squareレジスターの価格
ただし、2024年4月17日までは特別価格の59,480円で購入できます。分割払いにも対応しており、月々2,479円の24回払いも選択可能です。正直、タブレット2台つきで、この価格は驚異的に安いです。
同梱物・付属品など
Square レジスターのパッケージには、決済に必要な機器が含まれています。主要なものは、レジスター本体、お客さま用ディスプレイとそのケーブル、電源アダプターとケーブル、接続用のハブ、設置用の固定プレートです。これらを組み合わせることで、店舗でのキャッシュレス決済をスムーズに行えます。
対応している決済
Square レジスターは、クレジットカードやデビットカードの磁気決済、ICチップ決済に加え、スマホ決済や電子マネーなどのタッチ決済(NFC)、さらにQRコード決済の「PayPay」にも対応しています。
Squareレジスターは、PayPay決済においてユーザースキャン方式を採用しています。お会計時にお客様用ディスプレイにQRコードが表示され、お客様ご自身のスマホでそのコードをスキャンすることで決済が完了します。お客様自身が能動的に決済操作を行うことで、スムーズな決済体験を提供しています。
接続方法
有線LANにも対応しているので、安定したインターネット接続が可能です。周辺機器との接続は、付属のハブを介してUSBで行います。レシートプリンターなどの一部機器はBluetoothでのワイヤレス接続にも対応しています。
Squareレジスターのサイズ
本体サイズは、幅337mm x 奥行127mm x 高さ317.5mm。スタッフ用ディスプレイは約16.6インチ※、お客さま用ディスプレイは7インチとなっており、大画面ながらもコンパクトな設計です。
※当サイト調べ:ディスプレイのサイズより算出しました。
Squareレジスターの保証
保証期間は2年間と、他の決済端末よりも長めに設定されています。万一の故障の際も、Squareのサポートチームが手厚くサポートしてくれます。
Squareレジスターに関する評判・口コミ
Square スタンドとは異なり一体型のSquare レジスターならではの、しっかりとした作りを評価する口コミが見られました。
レジは Square レジスターを採用
— Boulangerie Carboné (@Carbone202405) April 26, 2024
いい感じの質感♪iPadを利用したものより頑丈な感じでイイね#ブーランジェリーカボネ pic.twitter.com/Xn1OBJICuA
Squareレジスターは、有線LANで接続できるため、BluetoothやWi-Fiよりも安定していると感じるという口コミがありました。処理速度も早いという情報も参考になります。
【ちょっと思ったこと】
— 葵戸/ubundroid @超会議日曜H2こ-39技(クリクロ) (@ubundroid) April 28, 2024
無線(BluetoothやWi-Fi)を使用したキャッシュレスは混線じているときは支払いがうまくいかない
有線でダイレクトに携帯回線につないでいるSquareレジスターは比較的安定かつSquareリーダーより早い処理速度で終わる
結局安定性は有線LANですね...(となると据え置き端末に変更?)
Squareスタンドとの違い
Squareスタンドは、iPadを設置するスタンド型のPOSレジ。対して、Square レジスターはオールインワンの一体型端末という違いがあります。
また、Squareスタンドは、iPadとBluetoothで周辺機器を接続するのに対し、Square レジスターは有線接続が主となります。
Squareスタンドに関する詳細は、「iPadが本格的な決済端末に変身!Squareスタンドの特徴とメリットを徹底解説」 の記事で解説しています
Squareレジスターを導入するメリット
- 2つのディスプレイによる快適で迅速な会計処理が可能
- シンプルでスタイリッシュなデザインが店舗のイメージアップに貢献
- 初期インストール済みのPOSシステムで在庫管理や売上分析など店舗運営の効率化が可能
- クレジットカード、スマホ決済、電子マネー、QRコード決済(PayPay)などあらゆる決済手段に対応
- 有線LAN対応で安定したインターネット接続が可能
- 専用端末なのでセットアップや使用方法が簡単で従業員教育の手間を削減
- 初期費用・月額料金なしのシンプルな料金体系
- 2年間の長期保証で安心のサポート体制
まとめ
2024年3月21日にSquareから新たに発売されました、Squareレジスターという決済端末について解説しました。
Square レジスターは、2画面による快適で迅速な会計処理と、POSシステムによる店舗運営の効率化を実現する、次世代のPOSレジです。直感的な操作性と、あらゆる決済手段への対応力を兼ね備え、おしゃれなデザインも魅力的。
店舗のキャッシュレス化を強力に後押しするツールと言えるでしょう。初期費用なし、月額料金なしというシンプルな料金体系も魅力。キャッシュレス時代のPOSレジとして、導入を検討してみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい
2画面の決済端末としては競合するのは、ステラパックですね。
-
-
【違いはココ】stera pack × Square 完全比較!導入前に知りたいポイント
実店舗向けのキャッシュレス決済サービス「stera pack・ステラパック」と「Square・スクエア」を比較しました。 2つのサービスの基本料金、手数料、入金サイクルなどはもちろんのこと。参考になる ...
マルチ決済端末の比較はこちら。
-
-
【2025年最新】マルチ決済端末14選を完全比較!目的別の選び方
お店や屋外イベントなどで使える『キャッシュレス決済端末』をお探しですか? 「どの決済端末を選べばいいか分からない…」 「手数料や価格の違いがややこしい…」 「レジアプリとちゃんと連携できるか気になる… ...
POSレジに関する比較はこちら。
-
-
【2025年最新】タブレットPOSレジ徹底比較!おすすめタイプ別・料金と口コミまで網羅
お店の会計システムとして導入できる、iOS(iPad)やAndroid端末などで使用可能なタブレットPOSレジと、合わせてチェックしておきたい専用端末型POSレジについて比較しました。 『タブレット型 ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。