キャッシュレス決済の普及に伴い、店舗での決済端末導入に関心が高まっています。そんな方にチェックしていただきたいのが、iPadを活用した画期的な決済端末「Squareスタンド」です。
Squareスタンドは、iPadをスタンドに装着して使用する、スタイリッシュでコンパクトな決済端末。クレジットカードや電子マネー、QRコード決済など、多様な決済方法に1台で対応可能です。
この記事では、そんなSquareスタンドの特徴やメリットを詳しく解説していきます。キャッシュレス決済の導入を検討中の店舗オーナーの方は、ぜひご覧ください。
Square スタンドとは
iPadを固定して利用できるスタンド型の決済端末
Squareスタンドは、10.2インチおよび10.5インチのiPadを固定して利用できるスタンド型の決済端末です。iPadをそのまま装着できるので、専用のレジ端末を用意する必要がありません。
1台でクレジットカード、電子マネー、QRコード決済に対応している
Square スタンドは、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など、様々な決済方法に1台で対応しています。
内蔵のカードリーダーでクレジットカードの磁気読み取りやICチップの読み取りが可能で、非接触型決済にも対応。
さらに、QRコードを表示させることでスマホ決済アプリを使った支払いも受け付けられます。多様化する決済ニーズに、これ1台で応えることができます。
スタンドの土台が回転するのでお客様も確認がしやすい
Square スタンドのiPadを取り付けるフレーム部分は回転するので、レジ打ちの際にはスタッフ側に向けて操作し、会計時にはお客様側に向けて回転させることができます。
お客様は自分の目の前で商品の確認や金額の確認ができるため、会計がスムーズに進みます。またカード決済の際も、お客様自身が端末を操作できるので安心です。
オシャレな見た目はお店の雰囲気づくりにも最適
スクエア型の洗練されたフォルムが特徴的なSquare スタンドは、シンプルでスタイリッシュなデザインです。
モダンな印象のスクエア型デザインは、カフェやアパレルショップなどの店舗の雰囲気づくりにもよくマッチします。他の決済端末と比べてもコンパクトにまとまっているので、レジ周りがすっきりと見えるのも魅力です。
iPadに高機能なPOSレジをインストールして利用できる
Square スタンドで使用するiPadには、高機能なPOSレジアプリ「Square POS」をインストールして利用します。商品登録や会計、売上管理、在庫管理など、店舗運営に必要な機能が充実しています。
タッチ操作で直感的に使えるので、導入もスムーズ。専用のレジ端末を導入するよりもローコストで、本格的なPOSレジシステムを使い始められます。
Square スタンドの紹介動画
Square スタンド(第2世代)の紹介動画では、実際の利用シーンを見ることができます。
動画では、まずSquare スタンドを使ってレジ打ちをしている様子が映ります。タッチ操作で商品を追加していく様子がわかりやすく示されています。
次に、Square スタンドの画面を回転させ、お客様の方に向けるシーンがあります。お客様は自分の目の前のディスプレイで購入商品や合計金額を確認できるので、スムーズに会計を進められることがわかります。
さらに、クレジットカードを使った決済場面も登場します。カードリーダーにカードを通す様子や、お客様が暗証番号を入力する様子も確認できます。
また、プリンターなどの周辺機器の接続方法についても説明があります。機器をつないでいく様子を見られるので、導入のイメージがつかみやすくなっています。
このように、紹介動画ではSquare スタンドの特長的な機能や使い方を実際の利用シーンで紹介しています。サービスの概要を短時間で理解するのに役立つ内容となっています。
Squareの基本料金・仕様など
サービス名称 |
Square
(スクエア)
|
カードリーダー |
|
運営事業者 |
Square株式会社 |
リーダー
4,980円(税込)
保証期間:1年
サイズ:縦66mm×横66mm×高さ10mm 重量56g 参照元
Square
本人認証:サイン
ターミナル
39,980円(税込) レシート出力可能
Wi-Fi接続 有線接続(専用ハブ別売り) 保証期間:1年
サイズ:幅86.4mm×奥行142.2mm×高さ63.5mm 重量417g 参照元
Square
本人認証:暗証番号又はサイン
レジスター
84,980円(税込) 保証期間:2年
サイズ:ディスプレイ1:縦254mm×横317.5mm×奥行き127mm 画面(対角線):337mm ディスプレイ2:縦174mm×横174mm×高さ44mm 画面(対角線):178mm 参照元
Square
本人認証:暗証番号又はサイン
スタンド
29,980円(税込)
保証期間:1年
対応OS:iOS,Android
(スクエアターミナル、スクエアレジスターは、スマホ・タブレットは不要) アプリの評価
(4.2) 2024/1時点
|
|
サービス対象 |
個人事業主・法人・団体 |
||
導入までの日数 |
入会審査
最速導入可能最短当日 1〜2営業日以内 カードリーダー到着まで
通常2~5営業日以内 |
||
基 本 料 金 |
会員登録 |
無料 |
|
月額費用 |
無料
|
||
対応決済 |
クレジットカード
電子マネー
QRコード
|
||
ク レ ジ ッ ト カ | ド |
決済手数料 |
2.5%~ |
|
支払回数 |
1回払い |
||
継続課金 |
◯ |
||
タッチ決済 |
◯ |
||
POSレジ連動 |
専用POSレジ
Square POSレジ (無料)
外部連携
スマレジ、ユビレジなど
※スクエアターミナルは、Square社以外のPOSレジシステムとの連携オプションが限定される。 |
||
オンライン決済 |
共通アカウントで Square オンラインビジネス、Square請求書なども、月額固定費0円で利用できる。 | ||
オフライン決済 |
◯※ |
※オフライン決済について:Squareは、災害やシステム障害などの緊急時、一時的にオフラインモードで決済を受け付けることが可能です。オフラインモードで受け付けた決済は、端末のインターネット接続が復元されると自動的に処理されます。24時間以内に処理されなかった決済は、期限切れで無効になります。オフラインモード決済は、磁気ストライプ式カードのみ対応。ICチップ、タッチ決済、QRコード決済は非対応です。
Squareの決済手数料
クレジットカード |
VISA・MasterCard 最安水準 2.5% ※年間キャッシュレス決済額3,000万円未満の方、通常は3.25%になります
American Express・JCB・Discover・Diners Club 3.25% |
電子マネー |
交通系電子マネー・QUICPay+・iD 3.25% |
QRコード決済 |
PayPay・楽天ペイ・Alipay+・au PAY・d払い・メルペイ・WeChat Pay 3.25% |
※交通系電子マネーとは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)のことです。
Squareの入金サイクル
入金サイクル |
全決済共通
最短翌日 三井住友銀行・みずほ銀行の口座をご登録の場合
Square アカウントに三井住友銀行またはみずほ銀行の銀行口座を登録している場合は、0:00 から23:59までの決済分が、決済日の翌営業日に振り込まれます。
その他の金融機関の口座をご登録の場合
三井住友銀行・みずほ銀行以外の金融機関口座をご登録の場合、毎週水曜日で締め、同じ週の金曜日に合算で振り込まれます。例えば、毎週木曜日 0:00 から翌週水曜日 23:59 までの決済額が、翌週金曜日に振り込まれます。
|
振込手数料 |
無料 |
Squareのサポート
サポート |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
電話サポート受付時間: 10:00 〜 18:00 (年末年始・臨時休業日除く)、加盟店コミュニティ有り |
-
Squareオンラインビジネスの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
Squareオンラインビジネスは、無料で利用できるネットショップ作成サービスとして注目を集めていますが、その評判は実際のところどうなのでしょうか? 本記事では、Squareオンラインビジネスを実際に利 ...
-
Square予約の評判どう?サービスの特徴・料金・手数料などをわかりやすく解説
無料で使える、Square(スクエア)予約システムについて、料金や手数料、他社サービスとの違いについてわかりやすく解説します。 Square予約とは(スクエア) Squareが提供する無料で利用できる ...
Square スタンドの仕様について
Square スタンドの仕様について確認しておきたいポイントについてまとめてみました。
Square スタンドの価格
分割払いにも対応しており、月々2,499円の12回払いも選択可能です。
対応しているiPad
現行第2世代に対応しているiPadは下記の通りです。
10.2インチおよび10.5インチiPad用のSquare スタンド
- 10.2インチおよび10.5インチiPad用Square スタンド
- iPad(第9世代2021年版)
- iPad(第8世代2020年版)
- iPad(第7世代2019年版)
- iPad Air(第3世代2019年版)
- iPad Pro 10.5インチ
※iPadは別売りなので、自分で用意が必要です。
同梱物・付属品など
Square スタンドには、本体(A)、USBハブ(B)、電源アダプターケーブル(C)と電源アダプター(D)が同梱されており、すぐに使用開始できます。
また、設置用ネジ(E)と接着プレート(F)も付属しているので、カウンターにしっかりと固定できます。必要なアイテムがすべて揃った便利なオールインワンパッケージになっています。
対応している決済
Squareスタンドは、クレジットカードやデビットカードの磁気決済、ICチップ決済に加え、スマホ決済や電子マネーなどのタッチ決済(NFC)、さらにQRコード決済の「PayPay」にも対応しています。
Square スタンドは、回転式ディスプレイとユーザースキャン方式のPayPay決済を組み合わせ、効率的でスマートなレジ対応を可能にしています。スタッフ側で商品登録後、画面を回転させるとお客様用ディスプレイに切り替わり、PayPayの支払いQRコードが表示。お客様自身のスマホでスキャンし決済することで、スムーズで満足度の高い決済体験を提供します。
接続方法
Square スタンドは、iPadをWi-Fiで接続して利用します。インターネットへの接続はiPad経由で行われ、同時にイーサネットプリンターともローカルネットワーク経由で連携が可能です。
また、周辺機器との接続は、付属のUSBハブを使用した有線接続と、iPadのBluetooth機能を活用したワイヤレス接続の両方に対応しています。USBハブには3つのポートがあり、プリンターなどの周辺機器を手軽に接続できます。さらに、Bluetooth対応のプリンターやバーコードスキャナーなども、iPad経由でワイヤレスに接続が可能です。
Squareスタンドのサイズ・重さ
Square スタンドの本体サイズは以下の通りです。
- 奥行:181 mm
- 幅:319 mm
- 高さ:240 mm
重量は、Square スタンド単体で2,013 gとなっています。ただし、この重量にはiPadや付属品の重量は含まれていません。
利用するiPadのサイズによって、設置時の最終的な重量は変わってきます。10.2インチから10.5インチのiPadに対応しているため、それぞれのiPadの重量を加えると、実際に設置した状態での重量がわかります。
コンパクトな本体サイズでありながら、約2kgの重量があるため、安定感のある設置が可能です。店舗のレジ周りに設置しても、場所を取らずにすっきりと収まるでしょう。
Square スタンドの保証
保証期間は、他の決済端末と同様に1年間です。
Squareスタンドに関する口コミ
とにかく多機能で最高というクチコミがありました。基本的には、iPadをつけているだけなので、いろいろとカスタマイズもできそうです。
#POSレジ #iPad が本当に #多機能すぎて最高♡ #スクエアスタンド
— KumikoBadminton shop staff (@935okinawa) October 1, 2023
ーーーーーーーーー
・ #キーボード 追加 スピードUP
・ #防犯カメラ 映像も #ライブ確認 できるように設定しました♪ #マルクル の様子もコレでバッチリ確認できます pic.twitter.com/1GGWUaFfmI
Squareレジスターとの違い
Squareスタンドは、iPadを設置して利用するスタンド型のPOSレジです。一方のSquare レジスターは、2画面の一体型専用端末です。
Squareレジスターは、Squareスタンドとは違いiPodは必要ありません。オールインワン設計で、有線接続やPOSシステムの初期インストールされているため、届いてそのまま使えます。
Squareレジスターに関する詳細は、「【2画面×次世代POS】Square レジスターの特徴とメリットを徹底解説!」 の記事で解説しています。
Squareスタンドを導入するメリット
Squareスタンドを導入するメリットは以下の通りです。
- iPadを活用できるので、コストを抑えられる
- 多様な決済方法に1台で対応可能
- スタンドの土台が回転し、スムーズな会計が行える
- スタイリッシュなデザインで、店舗の雰囲気づくりに最適
- 高機能なPOSレジアプリを使える
- 直感的な操作性で導入もスムーズ
- 専用レジと比べローコストでPOSレジシステムを使える
まとめ
Squareスタンドは、iPadを活用したスタンド型の決済端末で、多様なキャッシュレス決済に1台で対応可能です。スタイリッシュなデザインと直感的な操作性、高機能なPOSレジアプリとの連携により、店舗のキャッシュレス化と業務効率化を強力にサポートします。
専用レジと比べてローコストで導入できるため、キャッシュレス決済の導入を検討中の店舗オーナーの方にとって、魅力的な選択肢の一つといえるでしょう。ぜひ、Squareスタンドの導入を検討してみてください。
あわせて読みたい
Squareスタンドも含めた、マルチ決済端末の比較はこちら。
-
【2025年最新】マルチ決済端末13選を完全比較!目的別の選び方
1台でお店をキャッシュレス化できる、人気のマルチ決済端末について比較しました。マルチ決済端末の価格や手数料など基本的な情報はもちろん、口コミや評判なども交えながら、それぞれの特徴をわかりやすく解説しま ...
SquarePOSも含めた、POSレジに関する比較はこちら。
-
【2025年最新】タブレットPOSレジ徹底比較!おすすめタイプ別・料金と口コミまで網羅
お店の会計システムとして導入できる、iOS(iPad)やAndroid端末などで使用可能なタブレットPOSレジと、合わせてチェックしておきたい専用端末型POSレジについて比較しました。 『タブレット型 ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。