2025年7月23日、Squareから新たに登場した決済端末「Square ハンディ」について解説します。
実店舗のキャッシュレス化を検討している方や、すでにSquare製品を導入していて業務効率をさらに高めたい方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
Square ハンディとは
バーコードスキャナーとカメラを搭載したポータブル型決済端末
Square ハンディは、2025年7月23日にSquareから発売された、バーコードスキャナーとカメラを内蔵したポータブル型の決済端末です。
約315gの軽量ボディでポケットにも収まり、手のひらで操作できるコンパクトさと、IP54準拠の防塵・防滴性能を兼ね備えています。
項目 | 等級 | 意味 |
---|---|---|
防塵 | 5 | 粉塵が内部に入りにくい(完全ではないが実用上問題なし) |
防水 | 4 | あらゆる方向からの水の飛まつに耐える |
バーコードスキャナーとカメラを内蔵しており、Wi-Fiに接続すればその場で商品を読み取ってカートに追加したり、在庫の更新・管理、写真撮影まで対応。専用のPOSアプリを使えば、注文入力から決済までスムーズにこなせます。
価格は44,980円(税込)で、月額3,749円×12回の分割払いにも対応。飲食・小売・美容など幅広い業種に対応し、Squareユーザーの業務効率化はもちろん、これからキャッシュレスを始めたい店舗にも導入しやすい1台です。
Square ハンディの紹介動画
Square Japan公式による紹介動画です。
Square ハンディ - 場所を選ばずに迅速に決済
Square ハンディで商品をスキャン・登録する方法
Square ハンディは、持ち運び可能なポケットサイズのPOSレジです。豊富な機能で、1日の業務はこれ1つで対応できます。内蔵のバーコードスキャナーを使えば、商品ライブラリやメニュー作成、在庫管理、会計も簡単です。スキャン作業はとてもシンプル。スキャナーボタンを押しながらバーコードに当て、商品ライブラリに商品があるかを確認します。ライブラリにない場合は、価格や在庫数などの詳細を入力し、その商品を登録してライブラリに保存。商品が登録されると、会計時にスキャンして、お客さまはタッチまたは、ICカードでの支払いが可能です。ポケットに入れて持ち運べるこの万能POSレジで、毎日の業務を効率的に。
Square ハンディの主な特徴
軽量&コンパクト設計
本体は約315gと非常に軽く、厚さは2.5cm未満でポケットにも収まるサイズ感。IP54準拠の防塵・防滴性能も備えており、店舗内のほこりや水しぶきにも強く、さまざまな現場で安心して使えます。
※サイズ感の目安として、iPhoneと比較した表を以下に掲載しています。
機種 | 重量 | 厚さ | 画面サイズ |
---|---|---|---|
iPhone 15 | 約171g | 約7.8mm | 6.1インチ |
iPhone 15 Pro | 約187g | 約8.25mm | 6.1インチ |
Square ハンディ | 約315g | 約22mm | 6.2インチ |
オールインワン機能搭載
バーコードスキャナーやカメラを内蔵し、注文入力・決済・在庫管理まで1台で対応。専用アプリと連携することで、客席や売り場でのスムーズな業務が可能です。
内蔵バッテリーで1日中稼働
Square ハンディは、大容量バッテリーを搭載しており、1日中コードレスでの運用が可能です。公式には具体的な容量や駆動時間は公表されていませんが、通常の営業シフトを想定した持続性が確保されています。
直感的なUIと高速操作性
タッチに即座に反応するディスプレイと、使いやすいPOSソフトウェアにより、誰でも簡単に操作できます。スタッフの教育コストを抑えつつ、現場の処理スピードを高めます。
業種別の活用メリット
飲食店:客席で注文・会計、回転率UP
客席でそのまま注文を受け付け、テーブル決済にも対応。ホールスタッフの移動が最小限で済むため、混雑時でもスムーズに対応でき、テーブルの回転率向上にも貢献します。
小売:在庫管理&スキャン販売
商品のバーコードをスキャンしてその場で販売処理や在庫更新が可能。棚卸や入荷管理も端末1つで対応でき、売り場からレジへの往復が不要になります。業務の効率化とスタッフの負担軽減にも貢献してくれます。
さらに、Squareは無料で使えるPOSレジアプリを提供しており、無料ネットショップ「Square オンラインビジネス」との在庫連携にも対応。実店舗とECの両方で在庫を一元管理できるため、販売チャネルの拡大にも役立ちます。
美容:予約・顧客管理・写真記録
予約管理や決済に加え、カメラ機能を活用して施術前後の写真を記録したり、カルテの作成にも対応。接客品質の向上に加えて、日々の業務をスムーズに進めるためのツールとして活用できます。
他のSquare端末との比較
Square ターミナルとの違い
Square ハンディ | Square ターミナル | |
---|---|---|
決済端末 |
|
|
価格(税込) | 44,980円 | 39,980円 |
タイプ | ポータブル型(手持ち操作) | 卓上型(据え置き中心、持ち運びも可) |
重量 | 約315g | 約417g |
厚さ | 約22mm | 約63mm |
画面サイズ | 6.2インチ | 5.5インチ |
バーコードスキャナー | 内蔵(1D/2D対応) | なし |
カメラ | 内蔵(16MP) | なし |
レシートプリンター | 外付け対応 | 内蔵 |
POSレジ機能 | 対応(Square POSアプリ) | 対応(Square POSアプリ) |
インターネット接続 | Wi-Fiのみ対応 | Wi-Fi/有線LAN(別売ハブ) |
バッテリー持続時間 | 1日中持続 | 1日中持続 |
周辺機器対応 | Bluetooth/Wi-Fi対応 | USB(専用ハブで接続) |
主な用途 | テーブル決済・在庫管理・予約記録 | カウンター決済・レシート発行 |
Square ハンディが向いている方
- 店内を動きながら接客・決済したい方
- 商品のスキャンや在庫管理も1台で済ませたい方
- イベント・移動販売など屋外での利用が多い方
- コンパクトな端末を使いたい方
Square ターミナルが向いている方
- 店舗のレジカウンターで据え置き利用したい方
- レシートをその場で印刷したい方
- 有線LANや周辺機器(キャッシュドロワーなど)と接続したい方
- 安定した環境での決済を重視したい方
Square ターミナルとの違いは、「持ち運びや屋外利用に特化しているかどうか」です。Square ハンディは軽量・コンパクトでスキャナーも内蔵しており、動きながらの販売や在庫管理に強い端末。
一方、ターミナルは据え置き型に近く、レシート印刷や有線接続など、店頭決済の安定性を重視したモデルという印象です。
Square ハンディの基本情報
Squareの基本情報(手数料・入金・サポートなど)
Squareの基本情報
サービス名称 |
Square
(スクエア)
|
カードリーダー |
|
運営事業者 |
Square株式会社 |
スクエア ハンディ 44,980円 (税込)
30日間無料返品保証 Square ハンディ用のBelkin SheerForceᵀᴹ グレーケース(白・黒) +¥5,400
✅ ポータブル型決済端末
単体でWi-Fiに接続して利用できるポータブルタイプ ✅ 決済端末の特徴 ・スキャナー/カメラ内蔵
・無料POSレジ標準搭載 ・ネットショップ在庫連携 サイズ
ディスプレイ1:縦179mm×横79.3mm×奥行き21.9mm 画面(対角線):158mm 重量:315g
接続方式
無線LAN(Wi-Fi)
保証期間
1年
|
|
サービス対象 |
個人事業主・法人・団体 |
||
導入までの日数 |
入会審査
業界最速の審査スピード
最短数分で完了
カードリーダー到着まで
通常2~5営業日以内
※端末はビックカメラ・ヨドバシなどで購入すれば即日導入も可能。ただし、30日間無料返品保証は付きません。 |
||
基 本 料 金 |
会員登録 |
0円 |
|
月額費用 |
0円
|
||
ク レ ジ ッ ト カ | ド |
決済手数料 |
2.5%~ |
|
支払回数 |
一括のみ |
||
継続課金 |
対応している |
||
タッチ決済 |
対応している |
||
レジ連携
|
専用POSレジ
※POSレジ内蔵型(例:スクエアレジスター)は、外部連携が限定される。 |
||
オンライン決済 / EC連携 |
無料でネットショップも作れる
|
||
オフライン決済 |
緊急時にオフラインモードで磁気カードの決済が可能(IC・タッチ・QRは不可)
|
Squareの決済手数料
クレジットカード |
中小事業者限定
(※年間キャッシュレス決済額3,000万円以下の方) ※適用には条件があります
通常
|
電子マネー |
|
QRコード決済 |
QRコード決済方式
動的MPM方式(お客様が店舗のQRコードを読み取る)
※金額はQRコードに含まれているためお客様は入力不要でスムーズに会計可能。 |
※交通系電子マネーとは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)のことです。
Squareの入金サイクル
入金サイクル |
全決済共通
\資金繰りに余裕/
最短翌日
※クレジットカード、電子マネー、QRコード、全ての決済が最短翌日に入金される 三井住友銀行・みずほ銀行の口座をご登録の場合
Square アカウントに三井住友銀行またはみずほ銀行の銀行口座を登録している場合は、0:00 から23:59までの決済分が、決済日の翌営業日に振り込まれます。
その他の金融機関の口座をご登録の場合
三井住友銀行・みずほ銀行以外の金融機関口座をご登録の場合、毎週水曜日で締め、同じ週の金曜日に合算で振り込まれます。例えば、毎週木曜日 0:00 から翌週水曜日 23:59 までの決済額が、翌週金曜日に振り込まれます。
|
振込手数料 |
0円 |
Squareの契約期間・解約違約金(解約金)
契約に関する確認事項 |
|
契約期間 |
縛りなし(決済端末自己購入、月額0円のため) |
解約違約金(解約金) |
違約金なし、いつでも解約可能
ネトデジ編集部
Squareは、月額費用0円のため契約期間の縛りはありません。いつでも自由に解約でき、違約金も発生しません。
|
Squareのサポート
サポート |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
電話サポート受付時間: 10:00 〜 18:00 (年末年始・臨時休業日除く)、加盟店コミュニティ有り |
-
-
Squareオンラインビジネスの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
Squareオンラインビジネスは、無料で利用できるネットショップ作成サービスとして注目を集めていますが、その評判は実際のところどうなのでしょうか? 本記事では、Squareオンラインビジネスを実際に利 ...
-
-
Square予約の評判どう?サービスの特徴・料金・手数料などをわかりやすく解説
無料で使える、Square(スクエア)予約システムについて、料金や手数料、他社サービスとの違いについてわかりやすく解説します。 Square予約とは(スクエア) Squareが提供する無料で利用できる ...
まとめ
Square ハンディは、「軽量・コンパクト」「スキャナー・カメラ内蔵」「POSレジ・在庫管理対応」といった多機能を備えた、持ち運び可能なオールインワン決済端末です。屋外イベントや店内のテーブル決済、小売現場での商品登録・在庫管理など、場所を問わず幅広い業種・シーンで活用できます。
iPhoneと同等の画面サイズながら、業務用の機能をしっかり搭載しており、スマホ感覚で使えるのも魅力。無料で使えるPOSレジアプリやネットショップとの在庫連携にも対応しており、小規模店舗から多店舗展開まで柔軟に対応できます。
据え置き型のSquareターミナルと比較しても、「どこでも使える決済+業務支援端末」としてのポジションが明確で、特に持ち運びの多い業態や現場主導の販売スタイルに最適な選択肢と言えるでしょう。
あわせて読みたい
マルチ決済端末の比較はこちら。
-
-
【2025年最新】マルチ決済端末15選を徹底比較!目的別おすすめと選び方
お店や屋外イベントなどで使える『キャッシュレス決済端末』をお探しですか? 「どの決済端末を選べばいいか分からない…」 「手数料や価格の違いがややこしい…」 「レジアプリとちゃんと連携できるか気になる… ...
POSレジに関する比較はこちら。
-
-
【2025年最新】タブレットPOSレジ徹底比較!おすすめタイプ別・料金と口コミまで網羅
お店の会計システムとして導入できる、iOS(iPad)やAndroid端末などで使用可能なタブレットPOSレジと、合わせてチェックしておきたい専用端末型POSレジについて比較しました。 『タブレット型 ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。