『本当に0円?』無料で導入できるクレジットカードリーダー5選【違約金・条件も解説】

広告 キャッシュレス決済

『本当に0円?』無料で導入できるクレジットカードリーダー5選【違約金・条件も解説】

無料で導入できるクレジットカードリーダーをお探しですか?

  • ✓ 「本当に0円で始められるの?」
  • ✓ 「契約条件やデメリットが心配…」
  • ✓ 「解約時に違約金はかからないの?」

そんな疑問に答えるために、導入前に確認しておきたい内容をまとめました。

導入後に「失敗した…」と後悔しないために、この記事から最適な一台を見つけてください。

無料で導入するために確認したいポイント

クレジットカード決済

なぜ無料で貸してくれるのか?

それは、決済端末自体で利益を得るのではなく、利用時の決済手数料や月額固定費などで収益を確保しているからです。

つまり、決済代行会社にとっては「端末を無料で配ってでも、長く使ってもらうこと」が大切なのです。

そのため、各決済大業者ごとに契約期間の設定や途中解約時の違約金といったルールが設けられています。

無料提供のある決済端末の契約期間と違約金まとめ

端末名 契約期間 違約金・解約条件 備考
PayCAS Mobile

(参考A920: 78,800円)
4年間
最大66,000円
ソフトバンクグループ
30種類以上の決済対応
Airペイ

20,167円(税込)
1年間
違約金なし
(端末返却が必要)
リクルート提供
レジアプリ無料
PAYGATE

39,600円(税込)
12ヶ月
最低利用期間内の解約で違約金発生
(具体的な金額は要確認)
スマレジ提供
1年保証付き
stera pack

(参考: 88,000円相当)
3年間
最大88,000円
45日以内の正常返却で免除
三井住友カードグループ
パナソニック製二画面
楽天ペイターミナル

38,280円(税込)
1年間~
キャンペーン参照
楽天提供
3色から選択可能

高価で高機能な決済端末でも、無料貸与を活用すればスモールスタートで導入できるのが大きな魅力です。お店の規模や将来の展開を見据えて、安心して導入を検討できます。

必然的に、比較的安価な端末のほうが導入条件はゆるく、高価で高機能な端末ほど契約条件や審査なども厳しくなると考えていいでしょう。

Airペイ|契約縛りなしで導入可能

上記のなかで、Airペイ は契約期間や違約金といった縛りがありません。

さらに、連携できるPOSレジアプリ Airレジ も月額無料で利用できます。

利用には iPadまたはiPhoneのいずれか が必要ですが、クレジットカードリーダーを無料で導入したい個人事業主や小規模事業者の方には特におすすめです。

Square|購入型だが縛りなし(最安4,980円〜)

ここまで読んで「契約期間や違約金はちょっとイヤだな…」と思った方。

そんな方には、端末を購入するタイプですが、月額費用や縛りが一切ない Square がおすすめです。最安4,980円から導入でき、違約金を気にせず利用できます。

Squareの決済端末と価格一覧

全ての決済端末に『30日間無料返品保証』がついています。

Square|スマホでタッチ決済に対応(実質0円で導入)

Square に会員登録すると、無料で利用できるレジアプリに、スマートフォンをクレジットカードのタッチ決済端末として使える機能が搭載されています。

iPhoneやAndroidなど手持ちのスマホがあれば、実質0円でクレジットカードリーダーを導入できるのが大きな魅力です。

【Square】スマホでタッチ決済の評判どう?メリット・デメリットを徹底解説!
【Square】スマホでタッチ決済の評判は?使い方・メリット・デメリットまで徹底解説!

あなたがお持ちのiPhoneやAndroidなどのスマートフォンを、そのまま決済端末として利用できる、Squareの「スマホでタッチ決済」についてご紹介します。 「スマホでタッチ決済」の基本的な仕様か ...

無料で導入できるクレジットカードリーダー・決済端末5選

PayCAS Mobile(ペイキャス モバイル)

PayCAS Mobile

PayCAS Mobile(ペイキャス モバイル) は、ソフトバンクのグループ企業が提供する30種類以上のキャッシュレス決済に対応したマルチ決済端末です。

2025年6月に登場したA920MAXの新端末が無料で導入できる。

こちらのPayCAS Mobileは、PayPay株式会社が提供するPayPayと同時に申し込むことができる「特別セットプラン」に契約することで、月額固定費は発生しますが、最新のA920MAX決済端末を0円で導入できるのが大きな魅力です。

新モデルの価格は公開されていませんが、旧モデルA920が78,800円だったことから、高価な端末を無料で導入できる大変お得なプランです。

PayCAS Mobileの機能

A920MAXは従来のA920から進化した最新モデルで、6.5インチの大画面タッチスクリーンを搭載し、より高性能なプロセッサとメモリによって処理速度が向上しています。

また、Wi-Fiのほかに、SIMを搭載しており、ソフトバンクの回線を通じて屋外でも使えます。通信費用は、月額費用(固定費)に含まれています。

4年未満で解約をすると違約金が発生する

項目 解約日 PayCAS Mobile1台あたりの
違約金額(不課税)
決済端末代金
(初期設定費用を含む)
13ヶ月以内 66,000円
25ヶ月以内 49,500円
37ヶ月以内 33,000円
49ヶ月以内 16,500円

決済端末は無償提供ですが、4年未満にサービスを解約した場合には、最大66,000円の解約違約金が発生します。

PayCAS Mobile(今すぐ無料で資料請求)

+PayCAS Mobile の手数料・仕様の詳細を見る
ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
プリンター搭載オールインワン決済端末ではイチオシのサービス。月額固定費もリーズナブル、各種決済手数料も安くて、入金サイクルも早い。スピーディーな決済も好評です。

Airペイ

Airペイ

次に、オダギリジョーさんの「じゃあいいです~」という、テレビコマーシャルでもおなじみ、リクルートが提供する「Airペイ」を紹介します。

Airペイは、カードリーダー0円キャンペーンを開催している

Airペイのクレジットカードリーダー無料キャンペーン

Airペイは、2017年のサービス開始当初から、長期間にわたりキャッシュレス導入0円キャンペーンを開催しています。

このキャンペーンは、条件にマッチする対象者に対して、カードリーダーを無償貸与してくれるキャンペーンです。

無償貸与とは、Airペイを利用するならば無料で貸してくれるという意味です。つまり、利用しない(解約時)には返却が必要です。

また、iPadを無料で貸与するキャンペーン も不定期ながら繰り返し開催されており、実店舗を運営しているユーザーが対象となります。

Airペイ 無料カードリーダーキャンペーンの条件

  • 新規申込み限定(既存加盟店や解約後の再申込みは対象外)
  • 申込み月の6ヶ月後の月末までに審査通過が必要
  • 対象は1台目のみ(2台目以降は有料 20,167円 税込)
  • 解約時は返却必須(無償貸与なので利用しない場合は返す必要あり)
  • カードリーダー保証は6ヶ月間(以降の交換は有償 20,167円 税込)

Airペイの契約と解約

  • 違約金:なし(途中解約でもOK)
  • 解約方法:満了前に申し出。iPadを借りている場合は要返却。

Airペイ(今すぐ無料で申し込む)

+Airペイ の手数料・仕様の詳細を見る
ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
無料で導入できるクレジットカード決済端末といえば第一候補ですね。クレジットカード、電子マネー、QRコードというマルチな決済にも対応しています。AirレジというPOSレジも無料で使えます。

PAYGATE(ペイゲート)

PAYGATE(ペイゲート)

PAYGATE(ペイゲート)は、タブレット型POSレジ「スマレジ」を提供する、株式会社スマレジが提供するキャッシュレス決済サービスです。

決済端末1台で30以上の決済に対応、プリンター内蔵、SIMによるモバイル通信もできる

PAYGATEは、決済端末1台で、クレジットカード、QRコード決済、電子マネーなど、合計30種類以上のキャッシュレス決済に対応しています。

また、プリンターも内蔵しているためレシートの印刷も可能。Wi-Fiのほかに、SIMも搭載しており、SIMカードを入れてモバイル通信での決済も可能です。

PAYGATE(ペイゲート)はリリースキャンペーンを実施している

PAYGATE(ペイゲート) 決済端末0円キャンペーン開催中

PAYGATEは、リリースキャンペーンを開催しており、決済端末代金(39,600円)を0円で導入できます。こちらのキャンペーンは、何台でも対象になります。

こちらのキャンペーン内容は公式サイトに詳細は掲載されておりませんので、資料請求などをして確認してください。

最短の契約期間は12ヶ月、一年間は安心の保証がついている

最低利用期間が定められており、端末を出荷した⽇の属する⽉の翌⽉から起算して12 か⽉です。最低利⽤期間内に利⽤契約の解約を⾏う場合は違約金が発生します。

また、こちらの決済端末は安心の一年保証が付いており、万が一端末が故障した場合にも交換などの対応があります。

スマレジ・PAYGATE(今すぐ無料で資料請求)

+PAYGATE の手数料・仕様の詳細を見る
ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
高機能なタブレット型POSレジ「スマレジ」と合わせて使いたい方にオススメです。他社決済端末は、スマレジと連携するのに手数料がかかりますが、こちらの端末はかかりません。

stera pack(ステラ パック)

stera pack(ステラ パック)

最後に紹介するのは、三井住友カードのグループ企業、SMBC GMO PAYMENT株式会社が提供する、stera pack(ステラ パック)というサービスです。

stera pack はパナソニック社製の二画面決済端末を採用している

stera pack はパナソニック社製の二画面決済端末

stera pack の決済端末は、パナソニック社製の二画面タイプです。据え置き型で、プリンター内蔵、Wi-Fi または 有線LANで接続できます。

stera pack は、一台の決済端末でクレジットカード、電子マネー、QRコード決済など30種類に対応。プリンター機能内蔵でレシートの印刷も可能。

また、オプションサービスとして、stera market(ステラマーケット)より、POS、免税、ポイント、予約管理などの機能を追加することもできます。

stera pack の決済端末は無料で提供される、途中解約も正常に返却で発生しない

stera pack の決済端末は無料で提供してもらえます。stera pack には契約期間があり、以前は途中解約に違約金がありました。

現在は規約が変更され、2022年6月以降のお申込みの場合、解約お申し出から45日以内にstera terminalを正常な状態で返却すれば違約金は発生しません。

stera pack はレシートロール紙、修理・交換なども無料で提供されている

stera pack はレシート、修理・交換も無料

stera pack は、オールインワンの決済端末に加えて、レシートロール紙、万が一の修理・交換なども無料です。

stera pack(まずは無料で資料請求)

+stera pack の手数料・仕様の詳細を見る
ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
大手飲食チェーン店なども採用している決済端末です。二画面の使い勝手、決済のスピーディーさなどは申し分ありません。一年目は、月額固定費0円で利用できるのも魅力的です。
Stera Pack(ステラパック)
stera packってどうなの?7つのメリット・評判・競合×徹底比較!パナソニック製マルチ決済端末

初期費用無料で導入できる、実店舗の据え置き型決済サービス、stera packステラ パック)について、サービスの特徴やメリットをご紹介します。 また、他社のマルチ決済端末、Square(スクエア)、 ...

楽天ペイターミナル

楽天ペイ

楽天ペイ ターミナルは、2023年7月に発売された新端末です。「すべてをひとつに」をコンセプトに、決済機能、タブレット、プリンター、通信機能(モバイル通信・Wi-Fi)を搭載した端末です。

カラーは3種類、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴

楽天ペイ ターミナル カラーは3種類から選べる

デザインは、シンプルでスタイリッシュなデザインです。カラーは、ブラック、レッド、ホワイトの3種類。お店のテイストなどにあわせてセレクトできます。

決済端末が0円で導入できるキャンペーンを不定期開催

楽天ペイターミナル新規導入0円キャンペーン

楽天ペイでは、新規加盟店さまを対象に「楽天ペイ ターミナル導入0円キャンペーン」を開催中です。プリンター内蔵の最新決済端末(通常価格:税込38,280円)を、キャンペーン条件の達成で無料提供!

キャンペーン適用条件

  • お申し込み時に本キャンペーンを選択
  • 申込月を含む3ヶ月以内に審査通過
  • 端末発送月を含む3ヶ月以内に1円以上の決済(クレジットカードまたは電子マネー)を実施
  • 1店舗につき1台まで

楽天ペイ(今すぐ無料で資料請求)

+楽天ペイの手数料・仕様の詳細を見る
ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
楽天ペイの決済端末無料キャンペーンは、常時開催されているわけではないためご注意ください。楽天ポイントの導入や手数料面でのメリットを検討している店舗の方におすすめです。

今回のまとめ

まとめ

クレジットカードリーダーは、無料貸与を活用すれば初期費用をかけずに導入できます。

ただし、契約期間や解約条件、月額費用、決済手数料、入金サイクルなどはサービスごとに異なります。導入前に必ず条件を確認し、自分のお店の規模や運営スタイルに合ったものを選ぶことが大切です。

キャッシュレス決済の導入は、顧客の利便性向上だけでなく、会計業務の効率化や売上拡大にもつながります。無料で始められる今だからこそ、ぜひ一歩を踏み出してみてください。

🎯 あなたのお店に最適な決済端末はこちら

15種類の端末から、あなたのお店にピッタリの1台を提案

👉 キャッシュレス決済端末15選|目的別おすすめと選び方を見る

合わせて読みたい

最短でクレジットカードリーダーを導入したい方はこちら。

最短でクレジットカード決済端末を導入する方法
最短でクレジットカード決済端末を導入する方法!法人・個人事業主どちらもOK

最短当日中に実店舗にクレジットカード決済端末を導入する方法をご紹介します。個人事業主、法人、どちらもでも可能、ぜひ参考にしてみてください。 最短でクレジットカード決済を導入できる決済サービス Squa ...

マルチ決済端末の比較はこちら。

キャッシュレス決済端末15選を徹底比較!目的別おすすめと選び方
【2025年最新】キャッシュレス決済端末15選を徹底比較!目的別おすすめと選び方

お店や屋外イベントなどで使える『キャッシュレス決済端末』をお探しですか? ✓ 「どの決済端末を選べばいいか分からない…」 ✓ 「手数料や価格の違いがややこしい…」 ✓ 「レジアプリとちゃんと連携できる ...

タブレットPOSレジの比較はこちら。

タブレットPOSレジ徹底比較!タイプ別おすすめ・料金の比較表
【2025年最新】タブレットPOSレジ徹底比較!おすすめタイプ別・料金と口コミまで網羅

低コストで高機能な「タブレットPOSレジ」をお探しですか? ✓ 「ずっと無料で使えるサービスを知りたい…」 ✓ 「飲食/小売/美容など、業種に合う機能を見極めたい…」 ✓ 「決済端末・EC・在庫とスム ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

\ 参考になったら「いいね&シェア」で応援お願いします! /

掲載の会社名・サービス名・ロゴ等は、各社の商標または登録商標です。当サイトは情報提供を目的としており、公式サイトではありません。

  • 編集・監修:ネトデジ編集部(ミニクル合同会社)
ネトデジ

管理責任者:齋藤征史(ミニクル合同会社 代表)

楽天市場の大規模店舗での運営経験を活かし、2013年に独立。ネットショップ、店舗DX、BtoBツール、広告運用まで、実際に使って検証した体験をもとに、「どこよりも詳細に」「わかりやすく、正確に」情報をお届けします。

運営企業情報|ネトデジのプロフィールと理念
掲載依頼・お問い合わせ
誤り報告フォーム

特集記事

キャッシュレス決済端末15選を徹底比較!目的別おすすめと選び方 1

お店や屋外イベントなどで使える『キャッシュレス決済端末』をお探しですか? ✓ 「どの決済端末を選べばいいか分からない…」 ✓ 「手数料や価格の違いがややこしい…」 ✓ 「レジアプリとちゃんと連携できる ...

-キャッシュレス決済
-, , , ,