Airレジ × STORESレジ|POSレジアプリを徹底比較!選ぶべきサービスがわかる

広告 キャッシュレス決済

Airレジ × STORESレジ|POSレジアプリを徹底比較!選ぶべきサービスがわかる

人気のタブレット型POSレジアプリ、Airレジ(エアレジ)と、STORESレジ(ストアーズレジ)について、料金、機能、連携などについて比較してみました。

サービス概要

Airレジ と STORES レジ の特徴を簡単にご紹介

エアレジ
STORESレジ

まずは、2つのクラウド型POSレジアプリ、AirレジとSTORES レジについて、サービスの基本的な特徴などを簡単にご紹介します。

Airレジの特徴

Airレジ

国内最大級の利用率を誇る無料POSレジアプリ

Airレジは、リクルートが提供する無料で使えるiPad向けクラウド型POSレジです。2024年9月時点で90万アカウントを超える国内最大級のPOSレジアプリとして、飲食店から医療機関まで幅広い業種で活用されています。

主な特長として、商品登録や会計などの全てのレジ機能が無料で利用できること、誰でもカンタンに操作できるシンプルな設計であること、売上データの自動集計により、いつでもどこでも売上確認が可能な点などが挙げられます。

ほかのAirシリーズと連携して利用することができる

また、他のAirシリーズと連携することで業務効率が大きく向上します。固定費無料のAirペイでキャッシュレス決済に対応、Airレジ オーダーで飲食店の注文管理を効率化、Airペイ ポイントで顧客の囲い込みなども可能になります。

リクルートの各種Airシリーズと連携して利用できます。

Airレジ(今すぐ無料ではじめる)

Airレジ
Airレジ(エアレジ)の評判どう?気になるメリット・デメリットをわかりやすく解説

無料で使えるタブレット型POSレジ「Airレジ(エアレジ)」について、サービスの特徴や競合比較の評価(メリット・デメリット)などをご紹介します。 Airレジ(エアレジ)とは エアレジの特徴をご紹介しま ...

STORES レジの特徴

STORES レジ

ネットショップと連携できる、シンプルなPOSレジアプリ

STORES レジは、人気の無料ネットショップ作成サービス「STORES」と在庫や売上を一元管理できるクラウド型POSレジアプリです。iPadで利用でき、商品管理から売上分析まで、店舗運営に必要な機能がシンプルに利用できます。

主な特長として、オンラインとオフラインの在庫を自動で連携できること、売上データをリアルタイムで分析できる機能、複数店舗の一元管理が可能な点が挙げられます。商品情報は、店舗とネットショップで連携されます。

また、STORES 決済 と連携することで、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済にも対応。基本機能は無料のフリープランから利用でき、さらに充実した機能を使えるベーシックプランもご用意しています。

STORES レジ(今すぐ無料アカウント作成)

STORES レジ
STORESレジの評判どう?7つのメリット・料金・決済連携まで徹底解説

STORES(ストアーズ)レジについて解説します。STORESレジの料金・機能・特徴について興味のある方は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。 STORES レジとは ストアーズが提供する無料 ...

基本仕様・料金を比較

対応業種・機種・料金について比較しました

Airレジ
STORES レジ
運営事業者
株式会社リクルート
STORES株式会社
業種タイプ
総合タイプ
(小売、飲食、美容)
総合タイプ
(小売、飲食、美容)
対応機種
iOS(iPhone,iPad,iPod touch)
iOS(iPad)
初期費用
0
0
月額費用

利用率NO.1 POSレジアプリ
0
全機能を利用可能
無料ではじめる
まずは安心な無料スタート
フリープラン
0
基本的レジ機能のみ
無料ではじめる
ベーシックプラン
4,950(税込)
EC(STORES)と在庫連携
備考欄
Airレジは、初期費用、月額費用、サポート全般、すべての機能が無料で使えます。
ベーシックプランは、STORES(ネットショップ)と在庫連携ができるプランです。ベーシックプランは店舗ごとに契約が必要です。
詳細はこちら
ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
Airレジは、iPadとiPhoneに対応。STORESレジは、iPad専用という違いがあります。どちらも、Androidは未対応です。

機能を比較

基本的なPOSレジ機能を比較

Airレジ
STORES レジ
レジ機能
売上分析
顧客管理
スタッフ管理
在庫管理
複数店舗管理
免税率対応
軽減税率対応
備考欄
すべての機能が制限なく利用できます。※Airレジ オーダーの機能を除く。
フリープランの制限:レジアプリでカスタマイズ決済の利用、レジアプリでカスタマイズパネルの利用、レジアプリでカテゴリタブの表示、レジアプリでバーコード/品番の検索、レジアプリでの在庫更新、アイテム別、カテゴリ別の売り上げの確認、ネットショップとの在庫連携など。

業種特化のシステム連携を比較

Airレジ
STORES レジ
オーダーエントリーシステム(飲食店)
セルフオーダーシステム(飲食店)
セルフレジ(小売店)
お問い合わせ
電子カルテ(美容・医療)
お問い合わせはこちら
上記連携に関する詳細はお問い合わせください
ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
どちらも、POSレジの基本的な機能は搭載しています。顧客やスタッフ管理などの機能は、STORESは搭載していません。

キャッシュレス決済を比較

連携して利用できるキャッシュレス決済を比較しました

Airレジ
STORES レジ
キャッシュレス決済端末

同ブランドサービス
Airペイ(エアペイ)
Airペイ
CMでもお馴染みエアペイの決済端末。キャンペーン適用で決済端末は0円、月額固定費も0円でお店をキャッシュレス化できます。
提携サービス
Square
同ブランドサービス
STORES 決済
STORES 決済
ストアーズブランドの決済端末。店舗決済×POSレジ×ネットショップ、全てストアーズでまとめて一元管理が可能。

両者のブランド決済サービス、Airペイ と STORES決済 を比較しました。

【決済比較】Airペイ と STORES 決済 決済サービス比較表

サービス名称
Airペイ
(エアペイ)
STORES 決済
(ストアーズ )
運営事業者
株式会社リクルート
STORES 株式会社
サービス対象
個人事業主・法人
個人事業主・法人
導入までの日数
入会審査
通常3日程度
カードリーダー到着まで
通常2日〜4日
ご利用開始
配送後 通常1週間程度
入会審査
最短翌2営業日
カードリーダー到着まで
通常翌営業日に発送手配
基本料金
会員登録
0
0
月額費用
0
フリープラン / 通常
0
スタンダードプラン
3,300(税込)
カードリーダー

無料
Airペイ 専用カードリーダー
Airペイ決済端末
【CMでも話題】キャッシュレス導入0円キャンペーン開催中
20,167(税込)0
STORES決済 専用カードリーダー
STORES ターミナル決済端末
19,800(税込)
対応決済(決済手数料)
クレジットカード
中小事業者限定
(決済手数料ディスカウントプログラム)
VISA
VISA
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
AMEX
Discover
Discover
Diners Club
Diners
2.48%
※適用には条件があります
通常
VISA
VISA
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
AMEX
Discover
Discover
Diners Club
Diners
UnionPay
UnionPay
3.24%
中小事業者限定
(※年間キャッシュレス決済額3,000万円未満の方)
VISA
VISA
Mastercard
Mastercard
スタンダードプラン
1.98%
フリープラン
2.48%

JCB
JCB
American Express
AMEX
Discover
Discover
Diners Club
Diners
スタンダードプラン
2.38%
フリープラン
2.48%
※適用には条件があります
通常
VISA
VISA
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
AMEX
Discover
Discover
Diners Club
Diners
3.24%
電子マネー
交通系電子マネー SUGOCA、PASMO、manaca、ICOCA、Suica、nimoca、はやかけん、TOICA
2.95%(税抜)

QUICPay+
QUICPay+
iD
iD
Apple Pay
Apple Pay
3.24%
交通系電子マネー SUGOCA、PASMO、manaca、ICOCA、Suica、nimoca、はやかけん、TOICA
業界最安水準
1.98%

QUICPay+
QUICPay+
iD
iD
3.24%
QRコード
AirペイQR
d払い
d払い
PayPay
PayPay
au PAY
au PAY
楽天ペイ
楽天ペイ
J-Coin Pay
J-Coin Pay
Smart Code
Smart Code
WeChat Pay
WeChat Pay
UnionPay
UnionPay
Alipay+
Alipay
2.95%(税抜)
※Smart Codeで上記以外に20種類以上のQRブランドに対応

COIN+
COIN
0.99%(税抜)
PayPay
PayPay
d払い
d払い
楽天ペイ
楽天ペイ
Smart Code
Smart Code
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
銀行Pay
銀行Pay
WeChat Pay
WeChat Pay
3.24%
※Smart Codeで上記以外に20種類以上のQRブランドに対応
振込手数料
0
自動入金:無料、手動入金:売上合計が10万円以上の場合は無料、売上合計が10万円未満の場合:200円(うち消費税10% 18円)
入金サイクル
Airペイ
クレジットカード/電子マネー
月6回、月3回
Airペイ QR
QRコード決済
月1回
手動入金
全決済共通
最短3営業日
自動入金
全決済共通
月一回
クレジットカード
タッチ決済(NFC)
対応している
対応している
クレジットカード
支払回数
一括のみ
1回・2回・リボ払い 対応
クレジットカード
月額・継続課金
対応している
非対応
オンライン決済
Airペイに申し込むと、オンライン決済の利用も可能になります。定額課金(サブスク)や、メールやSNSで送れるリンク型決済にも対応しており、来店不要でスムーズな支払いが実現できます。
ネットショップと連携できる
STORES(ストアーズ)
同じシリーズの無料ネットショップ作成サービス「STORES」と商品在庫を連携して使える。また、STORES決済と同じアカウントで 請求書メール も利用できる。



契約期間
契約期間は1年間(期間満了後、解約の申し出がない場合は自動的に1年間更新)
標準プランは1年契約(自動更新あり)、中小支援プランは最低利用期間3年
解約違約金・解約金
違約金なし(期間満了3ヶ月前までに文書で解約申し出が必要)
標準プランは途中解約の違約金なし。中小支援プランは、3年縛りで途中解約で最大35ヶ月分×3,300円=115,500円違約金が発生する


|
電話
メール
備考
お電話での対応時間は平日 10:00~19:00
問い合わせ先の営業時間:10:00-18:00
公式サイト

※交通系電子マネーで使えるカードは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)です。PiTaPaは相互利用対象外なので使えません。関連:交通系ICカードの相互利用(PASMO)

さらに詳細な比較はこちら

Airペイ × STORES決済|CMで話題の決済端末を完全比較!
【違いはココ】Airペイ × STORES決済 完全比較!導入前に知りたいポイント

テレビCMなどでも話題のキャッシュレス決済サービス「Airペイ・エアペイ」と「STORES決済・ストアーズ」の決済端末を比較しました。 2つのサービスの基本料金、手数料、入金サイクルなどはもちろんのこ ...

ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
Airレジは、決済端末も無料で導入できます。各サービスの決済手数料、入金サイクル、振込手数料などチェックしておきましょう。

まとめ

いまどき店長のまとめタイム

人気のタブレット型POSレジアプリ、AirレジとSTORESレジについて、料金、機能、連携などを比較してみました。

Airレジは、こんな方におすすめ

エアレジ
  • 完全無料で全機能が使える方
  • 国内最大級の利用実績を重視する方
  • Airシリーズとの連携を活用したい方

Airシリーズと連携して利用するなら「Airレジ」、月額無料で機能制限もなし、操作も簡単でわかりやすいです。ヘルプやサポートも充実しています。

Airレジ(今すぐ無料ではじめる)

STORESレジは、こんな方におすすめ

STORESレジ
  • 決済手数料をできるだけ抑えたい方
  • 分割払い・リボ払いに対応したい方
  • 既にSTORESでネットショップを運営中の方

STORESのネットショップと連携して利用したい方や、STORES請求書などオンライン決済を利用したい方におすすめです。こちらもサポート面は充実しています。

STORES レジ(今すぐ無料アカウント作成)

どちらも、初期費用、月額0円で利用できるので、気になるサービスがあれば実際に触ってためしてみてください。

使用するデバイス、必要な周辺機器、決済サービスとの連携なども自分のビジネスにあわせてチェックしてみましょう。

あわせて読みたい

無料で使えるレジアプリの比較はこちら。

無料で使えるおすすめPOSレジアプリ4選(iPhone/iPad/Android対応)
無料で使えるおすすめPOSレジアプリ4選(iPhone/iPad/Android対応)

月額無料で導入できるPOSレジアプリをお探しですか? 本当にずっと無料で使えるの? どんな機能まで0円で利用できるの? どのサービスを選べば安心できる? ――もう大丈夫。ネトデジ編集部にお任せください ...

タブレット型POSレジの比較はこちら。

タブレットPOSレジ徹底比較!タイプ別おすすめ・料金の比較表
【2025年最新】タブレットPOSレジ徹底比較!おすすめタイプ別・料金と口コミまで網羅

お店の会計システムとして導入できる、iOS(iPad)やAndroid端末などで使用可能なタブレットPOSレジと、合わせてチェックしておきたい専用端末型POSレジについて比較しました。 『タブレット型 ...

モバイル決済サービスの比較はこちら。

個人におすすめクレジットカードリーダー!モバイル決済端末を徹底比較
個人におすすめクレジットカードリーダー!モバイル決済端末を徹底比較

スマホやタブレットを使って、クレジットカードやQRコード決済を受け付けられる「モバイル決済端末」 誰でも簡単に低コストで導入できることから、個人事業主によるクレジットカードリーダー導入方法としても人気 ...

マルチ決済端末の比較はこちら。

キャッシュレス決済端末15選を徹底比較!目的別おすすめと選び方
【2025年最新】キャッシュレス決済端末15選を徹底比較!目的別おすすめと選び方

お店や屋外イベントなどで使える『キャッシュレス決済端末』をお探しですか? 「どの決済端末を選べばいいか分からない…」 「手数料や価格の違いがややこしい…」 「レジアプリとちゃんと連携できるか気になる… ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

\ 参考になったら「いいね&シェア」で応援お願いします! /

掲載の会社名・サービス名・ロゴ等は、各社の商標または登録商標です。当サイトは情報提供を目的としており、公式サイトではありません。

  • 編集・監修:ネトデジ編集部(ミニクル合同会社)
ネトデジ

管理責任者:齋藤征史(ミニクル合同会社 代表)

楽天市場の大規模店舗での運営経験を活かし、2013年に独立。ネットショップ、店舗DX、BtoBツール、広告運用まで、実際に使って検証した体験をもとに、「どこよりも詳細に」「わかりやすく、正確に」情報をお届けします。

運営企業情報|ネトデジのプロフィールと理念
掲載依頼・お問い合わせ
誤り報告フォーム

特集記事

キャッシュレス決済端末15選を徹底比較!目的別おすすめと選び方 1

お店や屋外イベントなどで使える『キャッシュレス決済端末』をお探しですか? 「どの決済端末を選べばいいか分からない…」 「手数料や価格の違いがややこしい…」 「レジアプリとちゃんと連携できるか気になる… ...

-キャッシュレス決済
-, , ,