Airペイ × スクエア|CMで話題の決済端末を完全比較!

広告 キャッシュレス決済

Airペイ vs Square 完全比較|併用は可能? 導入前に知るべき違いと判断ポイント は?

テレビCMなどでも話題のキャッシュレス決済サービス「Airペイ・エアペイ」と「Square・スクエア」の決済端末を比較しました。

2つのサービスの基本料金、手数料、入金サイクルなどはもちろんのこと。参考になる、口コミや評判などもピックアップしてご紹介しています。

Airペイ × スクエア 比較表(違いがよくわかる)

事前に確認したいポイントをまとめて比較しました

Airペイ
Square (スクエア)

Airペイ(エアペイ) とSquare(スクエア) の基本的な情報について比較してみました。

カードリーダーの種類、販売価格、決済手数料、入金サイクル、対応決済など、2つのサービスを比較して違う部分を確認してみましょう。

導入費用・対応決済・決済手数料・入金サイクルなどを比較

サービス名称
(エアペイ)
(スクエア)
運営事業者
株式会社リクルート
Square株式会社
サービス対象
個人事業主・法人
個人事業主・法人・団体
導入までの日数
入会審査
通常3日程度
カードリーダー到着まで
通常2日〜4日
ご利用開始
配送後 通常1週間程度
入会審査
業界最速の審査スピード
最短数分で完了
カードリーダー到着まで
通常2~5営業日以内
※端末はビックカメラ・ヨドバシなどで購入すれば即日導入も可能。ただし、30日間無料返品保証は付きません。
基本料金
会員登録
0
0
月額費用
0
0
カードリーダー

無料
Airペイ 専用カードリーダー
Airペイ決済端末
【CMでも話題】キャッシュレス導入0円キャンペーン開催中
20,167(税込)0
保証期間
6ヶ月
Square リーダー
Square Reader
4,980(税込)
30日間無料返品保証
Square ターミナル
Square Terminal
39,980(税込)
30日間無料返品保証
Square ハンディ
Square ハンディ
44,980(税込)
30日間無料返品保証
Square レジスター
Square レジスター
84,980(税込)
30日間無料返品保証
Square スタンド
Square Standard
29,980(税込)
30日間無料返品保証
保証期間
1年
※レジスターのみ2年
対応決済(決済手数料)
クレジットカード
中小事業者限定
(決済手数料ディスカウントプログラム)
VISA
VISA
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
AMEX
Discover
Discover
Diners Club
Diners
2.48%
※適用には条件があります
通常
VISA
VISA
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
AMEX
Discover
Discover
Diners Club
Diners
UnionPay
UnionPay
3.24%
中小事業者限定
(※年間キャッシュレス決済額3,000万円以下の方)
VISA
VISA
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
AMEX
Discover
Discover
Diners Club
Diners
2.5%
※適用には条件があります
通常
VISA
VISA
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
AMEX
Discover
Discover
Diners Club
Diners
3.25%
電子マネー
交通系電子マネー SUGOCA、PASMO、manaca、ICOCA、Suica、nimoca、はやかけん、TOICA
2.95%(税抜)

QUICPay+
QUICPay+
iD
iD
Apple Pay
Apple Pay
3.24%
交通系電子マネー SUGOCA、PASMO、manaca、ICOCA、Suica、nimoca、はやかけん、TOICA
QUICPay+
QUICPay+
iD
iD
Apple Pay
Apple Pay
3.25%
QRコード
AirペイQR
d払い
d払い
PayPay
PayPay
au PAY
au PAY
楽天ペイ
楽天ペイ
J-Coin Pay
J-Coin Pay
Smart Code
Smart Code
WeChat Pay
WeChat Pay
UnionPay
UnionPay
Alipay+
Alipay
2.95%(税抜)
※Smart Codeで上記以外に20種類以上のQRブランドに対応

COIN+
COIN
0.99%(税抜)
PayPay
PayPay
d払い
d払い
楽天ペイ
楽天ペイ
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
WeChat Pay
WeChat Pay
Alipay
Alipay
3.25%
QRコード決済方式
Airペイは、CPM方式でQRコード決済できる
CPM方式(店舗がお客様のQRコードを読み取る)
※お客様はアプリでQRコードを提示するだけなので、最も簡単に会計可能。
SquareターミナルでMPM方式のQRコード決済をしている様子
Square レジスターが、MPM方式でQRコード決済をしている様子
動的MPM方式(お客様が店舗のQRコードを読み取る)

※金額はQRコードに含まれているためお客様は入力不要でスムーズに会計可能。(全決済端末共通)
振込手数料
0
0
入金サイクル
Airペイ
クレジットカード/電子マネー
月6回、月3回
Airペイ QR
QRコード決済
月1回
全決済共通
\資金繰りに余裕/
最短翌日
※クレジットカード、電子マネー、QRコード、全ての決済が最短翌日に入金される
クレジットカード
タッチ決済(NFC)
対応している
対応している
クレジットカード
支払回数
一括のみ
一括のみ
クレジットカード
月額・継続課金
対応している
対応している
オンライン決済
Airペイに申し込むと、オンライン決済の利用も可能になります。定額課金(サブスク)や、メールやSNSで送れるリンク型決済にも対応しており、来店不要でスムーズな支払いが実現できます。
無料でネットショップも作れる
Squareオンラインビジネス
一つのアカウントで、ネットショップSquare請求書 なども、月額固定費0円で利用可能。在庫連携も対応しています。
オフライン決済
緊急時は磁気カードのみオフライン決済可(IC・タッチ・QR不可)。※スクエアターミナル、スクエアレジスターなど磁気ストライプ搭載決済端末のみ対応可能。



契約期間
契約期間は1年間(期間満了後、解約の申し出がない場合は自動的に1年間更新)
縛りなし(決済端末自己購入、月額0円のため)
解約違約金・解約金
違約金なし(期間満了3ヶ月前までに文書で解約申し出が必要)
違約金なし、いつでも解約可能


|
電話
メール
備考
お電話での対応時間は平日 10:00~19:00
電話サポート受付時間: 10:00 〜 18:00 (年末年始・臨時休業日除く)、加盟店コミュニティ有り
公式サイト

🎯 目的別のおすすめや選び方を知りたい方はこちら

初心者向けの目的別おすすめから、詳しい選び方まで分かりやすく解説しています。

👆 キャッシュレス決済端末15選|目的別おすすめと選び方を見る

レジアプリとの連携を比較

マルチ決済端末を導入する際には、連携できるレジアプリも確認しておきましょう。連携することで会計の効率化、在庫一元管理などのメリットが期待できます。

サービス名称
(エアペイ)
(スクエア)
専用レジアプリ
レジアプリが無料で使える
Airレジ
専用レジアプリ「Airレジ」が無料で使える。※利用店舗数No.1のレジアプリ。
専用レジアプリ
レジアプリが無料で使える
Square POSレジ
専用レジアプリ「Square POSレジ」が無料で使える。
外部連携
スマレジAirレジ など
※POSレジ内蔵型(例:スクエアターミナル、スクエアレジスター)は、外部連携が限定される。
公式サイト
Airレジ × スクエア|POSレジアプリを徹底比較!選ぶべきサービスがわかる
Airレジ × スクエア|POSレジアプリを徹底比較!選ぶべきサービスがわかる

人気のタブレット型POSレジアプリ、Airレジ(エアレジ)と、Square(スクエア)POSレジについて、料金、機能、連携などについて比較してみました。 Airレジ × スクエア 比較一覧表 はじめに ...

タブレットPOSレジ徹底比較!タイプ別おすすめ・料金の比較表
【2025年最新】タブレットPOSレジ徹底比較!おすすめタイプ別・料金と口コミまで網羅

お店の会計システムとして導入できる、iOS(iPad)やAndroid端末などで使用可能なタブレットPOSレジと、合わせてチェックしておきたい専用端末型POSレジについて比較しました。 『タブレット型 ...

ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
どちらも月額無料で使えます。Airペイは、新規キャンペーンを利用すれば、導入費用も無料です。導入できる決済は、Airペイの方が豊富です。決済手数料もAirペイの方がお得です。導入までの期間、入金サイクルは「Square」の方が早いです。

決済サービス年間コスト比較

年間決済額:300万円での比較

Airペイ決済端末

Airペイ
キャンペーン適用時

決済端末代
¥0
月額基本料
¥0
決済手数料(2.48%)
¥74,400
年間総コスト
¥74,400 最安値

Squareターミナル

Square
ターミナル使用時

決済端末代
¥39,980
月額基本料
¥0
決済手数料(2.50%)
¥75,000
年間総コスト
¥114,980

年間コスト差額

Airペイ
¥74,400

Square
¥114,980

Airペイの方が ¥40,580 お得!
※ 中小事業者向けプラン適用時の手数料で計算
※ VISA・Mastercard・JCB・AMEX・Discover・Dinersの決済手数料
※ Airペイは0円スタートキャンペーン適用、SquareはTerminal使用を想定

\キャッシュレス導入0円キャンペーン開催中/

Airペイ(今すぐ無料で申し込む)

ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
1年目は端末代を含めた総コストで差がありますが、2年目以降は決済手数料の負担額はほとんど変わりません。ただ、ターミナルの方がレシート印刷など機能面では勝ります。

口コミ・評判|気になるクチコミをピックアップ

Airペイ と Squareの口コミ・評判をご紹介

Airペイ決済端末
VS
Squareターミナル

AirペイとSquareについて、編集部が厳選した口コミをご紹介します。

Airペイ(今すぐ無料で申し込む)

Square(今すぐ無料アカウント作成)

AirペイとSquare併用時の重要な注意点

⚠️ 重要:Airペイのディスカウントプログラムは併用不可

全ブランド共通:Airペイ以外の決済端末利用は併用不可


Airペイ Visaディスカウントプログラム適用条件

Visaディスカウントプログラム適用条件


Mastercard Mastercardディスカウントプログラム適用条件

Mastercardディスカウントプログラム適用条件


Airペイ JCB/American Express/Diners Club/Discoverディスカウントプログラム適用条件

JCB/American Express/Diners Club/Discoverディスカウントプログラム適用条件

ご覧の通り、全ての主要ブランドで「Airペイ以外の決済端末利用不可」という条件が設けられています。

つまり、SquareとAirペイを同時利用している場合、Airペイは通常の3.24%が適用されます。

実際の選択肢

  • コスト重視・・・Airペイ一本化(2.48%)
  • 用途分け・・・対面はAirペイ、オンラインはSquare
  • 冗長性重視・・・両方とも3.24%で併用
ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
Airペイは併用制限があるため、ディスカウント適用には一本化が必要です。Squareには併用制限がないので、手数料重視ならAirペイ、柔軟性重視ならSquareがお勧めです。

※他社サービス(STORES決済、楽天ペイ等)との併用を検討される場合も、同様にAirペイのディスカウントプログラム制限にご注意ください。

判断のポイント

どちらを選ぶべき?判断のポイント

店舗の状況に応じて一概に言えませんが、下記のような選び方を提案します。

決済端末を無料で使いたい
Airペイ
新規入会キャンペーン適用で実質無料

導入までのスピードを重視したい
Square
最短即日審査

故障後のリスクを抑えたい
Square
保証期間1年・故障時の交換費用4,980円~(Airペイは保証6ヶ月・交換費用20,167円)

決済手数料を抑えたい
Airペイ
QRコード決済手数料2.95%~

売上金の入金を早く受けたい
Square
最短翌日入金

Android端末で利用したい
Square
iOS・Android両対応(AirペイはiOSのみ)

インバウンド需要に対応したい
Airペイ
銀聯・UnionQRにも対応でインバウンドに強い

オンライン決済や継続課金を本格活用したい
Square
豊富な実績とネットショップ・請求書・サブスク機能が充実

Airペイは、新規入会キャンペーンで決済端末を実質無料で利用でき、QRコード決済手数料も業界最安水準の2.95%~です。特に銀聯・UnionQRなどインバウンド決済に強く、2025年3月からオンライン決済にも対応開始。初期コストを抑えて外国人観光客の取り込みを重視する店舗に最適です。

一方、Squareは最短即日審査・翌日入金の圧倒的なスピードが強みです。Android端末にも対応し、オンライン決済分野では豊富な運用実績を持ちます。ネットショップ作成、請求書決済、サブスク機能など多彩で成熟したオンライン機能を標準搭載しており、本格的なデジタル展開を考える事業者におすすめです。

初期費用重視でインバウンド対応ならAirペイ、導入スピードと本格的なオンライン機能を重視するならSquareが適しています。Airペイもオンライン対応を開始しましたが、機能の充実度と実績ではSquareに軍配が上がります。

Airペイ(エアペイ)について詳細解説

Airペイ(エアペイ)とは

Airペイ

Airペイは、リクルートが提供するスマートフォン連携型のキャッシュレス決済サービスです。「じゃあいいです〜」のフレーズでおなじみの、オダギリジョーさん出演のテレビCMで広く知られています。

iPadまたはiPhoneと連携し、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など、70種類以上のキャッシュレス決済を導入できます。

Airペイの注目ポイント

Airペイは、豊富なQRコード決済を業界最安値水準の手数料で導入可能

AirペイQRは、初期費用・月額固定費が無料。業界最安値水準の決済手数料で、国内の主要なQRコード決済に対応しています。さらに、中国・香港・韓国・マレーシア・シンガポールなど、アジア圏のインバウンド向けQRコード決済も利用可能です。

Airペイは、リクルートの関連サービスと連携して活用できる。

Airレジ

Airペイを提供する、リクルートではさまざまな業務支援ソリューションも提供しています。無料POSレジアプリ「Airレジ」、飲食店向けオーダーシステム「Airレジオーダー」など、関連サービスと連携して活用できます。

Airペイは、キャッシュレス導入0円キャンペーンを開催中している

キャッシュレス導入0円キャンペーン

Airペイでは、現在「0円スタートキャンペーン」を実施中。審査を通過すれば、通常20,167円(税込)のカードリーダーが無料で利用できます。iPadまたはiPhoneがあれば、すぐに多彩な決済を導入可能です。

また、他社の0円端末は途中解約で違約金が発生する場合もありますが、Airペイは所定の方法で端末を返却すれば違約金はかかりません。

\キャッシュレス導入0円キャンペーン開催中/

Airペイ(今すぐ無料で申し込む)

Airペイの中小事業者向け特別手数料

Airペイの決済手数料ディスカウントプログラム

Airペイは、2024年12月2日から中小事業者向けに決済手数料ディスカウントプログラムを開始し、クレジットカード(Visa / Mastercard / JCB / American Express / Diners Club / Discover)の決済手数料を3.24%から2.48%に引き下げました。月額固定費0円はそのままなので、追加コストなしで導入できます。

対象条件:中小企業定義に該当する非上場企業(上場企業の関連会社を除く)、ブランド別の年間決済額上限あり(Visa:2,000万円、Mastercard:1,000万円、その他:1,000万円)一部業種除外あり 詳細な条件はこちら

Airペイの決済端末を利用している様子

Airペイ動画サムネイル
動画を見る

公式による「Airペイ」の紹介動画です。実際にカードリーダーで決済している様子、Airレジとの連携などの紹介などもあります。

Airペイの基本料金・仕様など

サービス名称
Airペイ
(エアペイ)
運営事業者
株式会社リクルート
加盟店数
51.5万件
※2024年12月時点・自社調べ
サービス対象
個人事業主・法人
導入までの日数
入会審査
通常3日程度
カードリーダー到着まで
通常2日〜4日
ご利用開始
配送後 通常1週間程度



会員登録
0
月額費用
0







決済手数料
2.48%~
支払回数
一括のみ
継続課金
対応している
タッチ決済
対応している
レジ連携

専用レジアプリ
レジアプリが無料で使える
Airレジ
専用レジアプリ「Airレジ」が無料で使える。※利用店舗数No.1のレジアプリ。
オンライン決済
Airペイに申し込むと、オンライン決済の利用も可能になります。定額課金(サブスク)や、メールやSNSで送れるリンク型決済にも対応しており、来店不要でスムーズな支払いが実現できます。
オフライン決済

Airペイの決済端末

カードリーダー スペック

無料
Airペイ 専用カードリーダー
Airペイ決済端末
【CMでも話題】キャッシュレス導入0円キャンペーン開催中
20,167(税込)0
サイズ
縦103mmx横71mmx高さ18mm
接続方式
iPad/iPhone(Bluetooth接続)
持ち運び
可能
充電ケーブル
microUSB
レシート出力
不可
対応OS
iOS
保証期間
6ヶ月以内

Airペイの決済手数料

クレジットカード
中小事業者限定
(決済手数料ディスカウントプログラム)
VISA
VISA
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
AMEX
Discover
Discover
Diners Club
Diners
2.48%
※適用には条件があります
通常
VISA
VISA
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
AMEX
Discover
Discover
Diners Club
Diners
UnionPay
UnionPay
3.24%
電子マネー
交通系電子マネー SUGOCA、PASMO、manaca、ICOCA、Suica、nimoca、はやかけん、TOICA
2.95%(税抜)

QUICPay+
QUICPay+
iD
iD
Apple Pay
Apple Pay
3.24%
QRコード決済
AirペイQR
d払い
d払い
PayPay
PayPay
au PAY
au PAY
楽天ペイ
楽天ペイ
J-Coin Pay
J-Coin Pay
Smart Code
Smart Code
WeChat Pay
WeChat Pay
UnionPay
UnionPay
Alipay+
Alipay
2.95%(税抜)
※Smart Codeで上記以外に20種類以上のQRブランドに対応

COIN+
COIN
0.99%(税抜)

※交通系電子マネーとは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)のことです。

Airペイの入金サイクル

入金サイクル
Airペイ
クレジットカード/電子マネー
月6回、月3回
Airペイ QR
QRコード決済
月1回
みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行の場合
月6回の振込みとなります。
下記決済期間、振込日の日付は一例となります。
左:決済期間、右:振込日
前月末日~4日・・・10日
5日~9日・・・15日
10日~14日・・・20日
15日~19日・・・25日
20日~24日・・・末日
25日~末日前日・・・翌月5日
上記以外の金融機関の場合
月3回の振込みとなります。
下記決済期間、振込日の日付は一例となります。
左:決済期間、右:振込日
前月末日~9日・・・15日
10日~19日・・・25日
20日~末日前日・・・翌月5日
振込手数料
0

Airペイの契約期間・解約違約金(解約金)

契約に関する確認事項
契約期間
契約期間は1年間(期間満了後、解約の申し出がない場合は自動的に1年間更新)
解約違約金(解約金)
違約金なし(期間満了3ヶ月前までに文書で解約申し出が必要)
ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
Airペイは途中解約の違約金もなく利用可能。iPadを借りている場合も違約金はありませんが、期間満了1ヶ月前までに解約申し出をし、原状回復した上で返還する必要があります。

Airペイのサポート

サポート
電話
メール
お電話での対応時間は平日 10:00~19:00
\キャッシュレス導入0円キャンペーン開催中/

Airペイ(今すぐ無料で申し込む)

Airレジ
Airレジ(エアレジ)の評判どう?気になるメリット・デメリットをわかりやすく解説

無料で使えるタブレット型POSレジ「Airレジ(エアレジ)」について、サービスの特徴や競合比較の評価(メリット・デメリット)などをご紹介します。 Airレジ(エアレジ)とは エアレジの特徴をご紹介しま ...

Square(スクエア)について詳細解説

Square(スクエア)とは

Square

Squareは、2009年に米国で誕生したFinTech企業(現:Block, Inc.)で、スマートフォンやタブレット向けに携帯型のクレジットカードリーダーと決済サービスを提供しています。

2013年に日本市場へ参入し、三井住友カードと提携を発表。Squareは加盟店と直接契約し、クレジットカード・デビットカード・電子マネー(交通系IC)・QRコード決済など、多様な支払い手段を簡便に処理できます。高いセキュリティと使いやすさから、店舗や移動販売、美容院、飲食店、オンラインストアなど幅広い業種で利用されています。

Squareの注目ポイント

Squareは、シーンに合わせて最適な決済端末を選べる

Squareの決済端末(シーンにあわせた4種類)

ポケットにも入る小型サイズの「Square リーダー」、iPadをはめ込んで回転機能を備えた「Square スタンド」、レシートプリンター内蔵で持ち運び可能な一体型端末「Square ターミナル」、据え置き型のタッチスクリーン端末「Square レジスター」、そしてバーコードスキャナー搭載・軽量コンパクトな「Square ハンディ」。業態や用途に応じて柔軟に決済端末を選択できます。

Squareは、スマートフォンを決済端末としても使える

【Square】スマホでタッチ決済の評判どう?メリット・デメリットを徹底解説!

Squareでは「スマホでタッチ決済」という、スマートフォン(iPhone、Android)を決済端末として利用する機能も提供しています。

対象となるスマートフォンをお持ちの方であれば、決済端末の購入費用はかかりません。手軽に、キャッシュレス決済を導入することが可能です。

【Square】スマホでタッチ決済の評判どう?メリット・デメリットを徹底解説!
【Square】スマホでタッチ決済の評判は?使い方・メリット・デメリットまで徹底解説!

あなたがお持ちのiPhoneやAndroidなどのスマートフォンを、そのまま決済端末として利用できる、Squareの「スマホでタッチ決済」についてご紹介します。 「スマホでタッチ決済」の基本的な仕様か ...

Squareは、最短即日で導入できるスピード審査が特徴

通常、実店舗のキャッシュレス決済の導入には1〜2週間ほど審査期間がかかることが多いですが、Squareでは最短で数秒〜数時間で審査が完了し、その日のうちに利用を開始できます。

私自身も、個人事業主・法人の2つの契約を申し込みましたが、どちらも申請後すぐに審査通過のメールが届きました。(※審査時間は業種や取引内容によって異なる場合があります。)

スクエア決済
【審査期間】Square決済を導入してみた!審査結果と追加書類・審査落ちの理由なども考察

街のお店でも、ネットショップでも、一つのアカウントで決済が導入できる「Square(スクエア)」について、実際に導入してみて申込み内容や審査に掛かった時間についてご紹介します。 Square決済の基本 ...

Squareは、入金サイクルが最短翌日と早い

Squareでの売上金は、受取口座が三井住友銀行またはみずほ銀行口座の場合には、最短翌日入金されます。他社サービスと比較しても、非常に早い入金サイクルを実現しています。

他社では電子マネーやQR決済の入金が別日なことが多いですが、Squareはこれら(電子マネー・QRコード決済)も含めてすべての決済方法で最短翌日入金に対応しています。

Squareは、無料でPOSレジアプリを利用できる

Square POSレジ

Squareでは「Square POSレジ」という、スマートフォンやタブレットで使えるPOSレジアプリも無料で使えます。レジ締めも簡単に、データ分析や業務効率化に活用できます。

また、業種別に最適化された小売業者向けの「リテールPOS」や、飲食店・レストランの接客に必要な全てが揃う「飲食店向けPOSレジ」なども月額固定費0円から利用することができます。あわせてチェックしておきましょう。

Square POSレジ
【無料】Square POSレジアプリできること10選!評判・機能・料金も解説

初期費用、月額無料で利用できる「Square POS レジ」アプリ このアプリ「実際に何ができるのかご存知ですか?」 このページでは、実際に Square POSレジ を長年利用している筆者が、Squ ...

Squareは、請求書決済から月額課金まで対応するオンライン決済サービス

ビジネスの取引に便利な「請求書決済サービス」や、簡単な支払い受付に使える「決済フォーム」などを、月額固定費0円で利用できます。さらに、継続課金にも対応しているため、「月額課金システム」としても活用可能です。

Squareは、共通アカウントでネットショップや予約サイトも作成可能

Squareでは、1つのアカウントでネットショップ作成サービス「Square オンラインビジネス」を無料で利用でき、実店舗とネットショップの在庫を連携できます。

さらに、予約システム「Square 予約」を使えば、オンラインでの事前決済にも対応した予約サイトを簡単に作成できます。Squareアカウント1つで、ビジネスに必要なオンラインサービスが揃います。

Square(今すぐ無料アカウント作成)

Squareの中小事業者向け特別手数料

Squareの中小企業向けの決済手数料(2.5%)

Squareは、2024年11月1日から中小事業者向けに新料金プランを追加し、クレジットカード(Visa / Mastercard / JCB / American Express / Diners Club / Discover)の決済手数料を3.25%から2.5%に引き下げました。月額固定費0円はそのままなので、追加コストなしで導入できます。

対象条件:中小企業基本法の定義に該当し、上場企業や企業グループに属さず、年間キャッシュレス決済総額が3,000万円以下で、新料金プランを選択した事業者 詳細な条件はこちら

Square Readerを利用している様子

Square Reader動画サムネイル
動画を見る

上動画は「Square Reader・スクエアリーダー」に関する使い方の動画です。

Squareの基本料金・仕様など

サービス名称
Square
(スクエア)
運営事業者
Square株式会社
サービス対象
個人事業主・法人・団体
導入までの日数
入会審査
業界最速の審査スピード
最短数分で完了
カードリーダー到着まで
通常2~5営業日以内
※端末はビックカメラ・ヨドバシなどで購入すれば即日導入も可能。ただし、30日間無料返品保証は付きません。



会員登録
0
月額費用
0







決済手数料
2.5%~
支払回数
一括のみ
継続課金
対応している
タッチ決済
対応している
レジ連携

専用レジアプリ
レジアプリが無料で使える
Square POSレジ
専用レジアプリ「Square POSレジ」が無料で使える。
外部連携
スマレジAirレジ など
※POSレジ内蔵型(例:スクエアターミナル、スクエアレジスター)は、外部連携が限定される。
オンライン決済
無料でネットショップも作れる
Squareオンラインビジネス
一つのアカウントで、ネットショップSquare請求書 なども、月額固定費0円で利用可能。在庫連携も対応しています。
オフライン決済
緊急時は磁気カードのみオフライン決済可(IC・タッチ・QR不可)。※スクエアターミナル、スクエアレジスターなど磁気ストライプ搭載決済端末のみ対応可能。

Squareの決済端末

カードリーダー スペック

Square リーダー
Square Reader
4,980(税込)
30日間無料返品保証
サイズ
縦66mm×横66mm×高さ10mm 重量56g 参照元
接続方式
iPad/iPhone/Android(Bluetooth接続)
持ち運び
可能
充電ケーブル
USB-C
バッテリー持続時間
通常の営業日の間中 (12-16時間)
レシート出力
不可
対応OS
iOS,Android
保証期間
1年
Square ターミナル
Square Terminal
39,980(税込)
30日間無料返品保証
サイズ
幅86.4mm×奥行142.2mm×高さ63.5mm 重量417g 参照元
接続方式
無線LAN(Wi-Fi)、有線LAN (専用ハブ別売)、Bluetooth
持ち運び
可能
充電ケーブル
USB-C
バッテリー持続時間
終日/一日中
レシート出力
可能
保証期間
1年
Square ハンディ
Square ハンディ
44,980(税込)
30日間無料返品保証
サイズ
ディスプレイ1:縦179mm×横79.3mm×奥行き21.9mm 画面(対角線):158mm 重量:315g
接続方式
無線LAN(Wi-Fi)
持ち運び
可能
充電ケーブル
USB-C
バッテリー持続時間
1日の終わりまで持続
レシート出力
不可
保証期間
1年
Square レジスター
Square レジスター
84,980(税込)
30日間無料返品保証
サイズ
ディスプレイ1:縦254mm×横317.5mm×奥行き127mm 画面(対角線):337mm ディスプレイ2:縦174mm×横174mm×高さ44mm 画面(対角線):178mm 参照元
接続方式
有線LAN、無線LAN(Wi-Fi)、周辺端末はBluetoothで接続可能
持ち運び
基本不可
保証期間
2年
Square スタンド
Square Standard
29,980(税込)
30日間無料返品保証
サイズ
幅319mm×奥行181mm×高さ240mm 重量2,013g 参照元
接続方式
無線LAN(Wi-Fi)、周辺端末はBluetoothで接続可能
持ち運び
基本不可
対応iPad
10.9または11インチ
保証期間
1年

Squareの決済手数料

クレジットカード
中小事業者限定
(※年間キャッシュレス決済額3,000万円以下の方)
VISA
VISA
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
AMEX
Discover
Discover
Diners Club
Diners
2.5%
※適用には条件があります
通常
VISA
VISA
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
American Express
AMEX
Discover
Discover
Diners Club
Diners
3.25%
電子マネー
交通系電子マネー SUGOCA、PASMO、manaca、ICOCA、Suica、nimoca、はやかけん、TOICA
QUICPay+
QUICPay+
iD
iD
Apple Pay
Apple Pay
3.25%
QRコード決済
PayPay
PayPay
d払い
d払い
楽天ペイ
楽天ペイ
au PAY
au PAY
メルペイ
メルペイ
WeChat Pay
WeChat Pay
Alipay
Alipay
3.25%

※交通系電子マネーとは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)のことです。

Squareの入金サイクル

入金サイクル
全決済共通
\資金繰りに余裕/
最短翌日
※クレジットカード、電子マネー、QRコード、全ての決済が最短翌日に入金される
三井住友銀行・みずほ銀行の口座をご登録の場合
Square アカウントに三井住友銀行またはみずほ銀行の銀行口座を登録している場合は、0:00 から23:59までの決済分が、決済日の翌営業日に振り込まれます。
その他の金融機関の口座をご登録の場合
三井住友銀行・みずほ銀行以外の金融機関口座をご登録の場合、毎週水曜日で締め、同じ週の金曜日に合算で振り込まれます。例えば、毎週木曜日 0:00 から翌週水曜日 23:59 までの決済額が、翌週金曜日に振り込まれます。
振込手数料
0

Squareの契約期間・解約違約金(解約金)

契約に関する確認事項
契約期間
縛りなし(決済端末自己購入、月額0円のため)
解約違約金(解約金)
違約金なし、いつでも解約可能
ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
Squareは、月額費用0円のため契約期間の縛りはありません。いつでも自由に解約でき、違約金も発生しません。

Squareのサポート

サポート
電話
メール
電話サポート受付時間: 10:00 〜 18:00 (年末年始・臨時休業日除く)、加盟店コミュニティ有り

Square(今すぐ無料アカウント作成)

Squareオンラインビジネスの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
Squareオンラインビジネスの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!

Squareオンラインビジネスは、無料で利用できるネットショップ作成サービスとして注目を集めていますが、その評判は実際のところどうなのでしょうか? 本記事では、Squareオンラインビジネスを実際に利 ...

まとめ

まとめ

実店舗向けのキャッシュレス決済サービス「Airペイ・エアペイ」と「Square・スクエア」を比較しました。

Airペイ(エアペイ)の強み

Airペイ
  • 新規入会キャンペーンでカードリーダーとタブレット端末が無料
  • QRコード決済手数料が2.95%(税抜)と最安値水準
  • 対応決済が70種類以上と非常に豊富(Alipay+、WeChatPay、PayPayなど)
  • 特にインバウンド観光客の取り込みが期待できる
  • アプリの評価がApp Storeで4.5/5.0と高評価
  • 専用POSレジ「Airレジ」が無料
  • 電話サポートが平日10時-19時など手厚い
\キャッシュレス導入0円キャンペーン開催中/

Airペイ(今すぐ無料で申し込む)

ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
Airペイは、個人事業主や小規模店舗、特にインバウンド需要の多い飲食店や電子マネー利用の多い店舗に最適です。新規入会キャンペーンを利用すれば、導入費用がかからないのもいいですね。

Square(スクエア)の強み

Square (スクエア)
  • サービス導入スピードが最短当日から可能と極めて早い
  • カードリーダーの対応OSがiOS/Androidの両方
  • オンライン決済、継続課金・月額決済にも対応し機能が多岐
  • 主要QRコード決済にも幅広く対応(PayPay、楽天ペイ、Alipay+など)
  • 入金サイクルが最短で翌日対応
  • 専用POSレジが無料で使える
  • 外部POSレジとの連携が可能
  • ネットショップ(Squareオンライビジネス)と在庫連携できる
  • 開封済みのスクエアターミナルでも30日以内なら無料返品可
  • 加盟店同士の情報交換コミュニティあり

Square(今すぐ無料アカウント作成)

ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
Squareは、個人はもちろん規模が大きめの法人事業者にも最適です。継続課金は、サロンやスクールの月謝にも使えます。オンライン決済は、メールで料金を請求することも可能です。

🎯 目的別のおすすめや選び方を知りたい方はこちら

初心者向けの目的別おすすめから、詳しい選び方まで分かりやすく解説しています。

👆 キャッシュレス決済端末15選|目的別おすすめと選び方を見る

あわせて読みたい

マルチ決済端末の比較はこちら。

キャッシュレス決済端末15選を徹底比較!目的別おすすめと選び方
【2025年最新】キャッシュレス決済端末15選を徹底比較!目的別おすすめと選び方

お店や屋外イベントなどで使える『キャッシュレス決済端末』をお探しですか? 「どの決済端末を選べばいいか分からない…」 「手数料や価格の違いがややこしい…」 「レジアプリとちゃんと連携できるか気になる… ...

POSレジの比較はこちら。

タブレットPOSレジ徹底比較!タイプ別おすすめ・料金の比較表
【2025年最新】タブレットPOSレジ徹底比較!おすすめタイプ別・料金と口コミまで網羅

お店の会計システムとして導入できる、iOS(iPad)やAndroid端末などで使用可能なタブレットPOSレジと、合わせてチェックしておきたい専用端末型POSレジについて比較しました。 『タブレット型 ...

無料で使えるPOSレジの比較はこちら。

無料で使えるおすすめPOSレジアプリ4選(iPhone/iPad/Android対応)
無料で使えるおすすめPOSレジアプリ4選(iPhone/iPad/Android対応)

スマートフォンやタブレットがあれば、今日から始められる無料POSレジアプリ。 でも、「本当に使えるの?」「どれを選べばいいの?」という声をよく聞きます。 そこで今回は、飲食店や小売店で実際に導入されて ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

\ 参考になったら「いいね&シェア」で応援お願いします! /

掲載の会社名・サービス名・ロゴ等は、各社の商標または登録商標です。当サイトは情報提供を目的としており、公式サイトではありません。

  • 編集・監修:ネトデジ編集部(ミニクル合同会社)
ネトデジ

管理責任者:齋藤征史(ミニクル合同会社 代表)

楽天市場の大規模店舗での運営経験を活かし、2013年に独立。ネットショップ、店舗DX、BtoBツール、広告運用まで、実際に使って検証した体験をもとに、「どこよりも詳細に」「わかりやすく、正確に」情報をお届けします。

運営企業情報|ネトデジのプロフィールと理念
掲載依頼・お問い合わせ
誤り報告フォーム

特集記事

キャッシュレス決済端末15選を徹底比較!目的別おすすめと選び方 1

お店や屋外イベントなどで使える『キャッシュレス決済端末』をお探しですか? 「どの決済端末を選べばいいか分からない…」 「手数料や価格の違いがややこしい…」 「レジアプリとちゃんと連携できるか気になる… ...

-キャッシュレス決済
-, , ,