実店舗向けのキャッシュレス決済サービス「stera pack・ステラパック」と「Square・スクエア」を比較しました。
2つのサービスの基本料金、手数料、入金サイクルなどはもちろんのこと。参考になる、口コミや評判などもピックアップしてご紹介しています。
ステラパック × スクエア 比較表(違いがよくわかる)
事前に確認したいポイントをまとめて比較しました
stera pack(ステラ パック) とSquare(スクエア) の基本的な情報について比較してみました。
カードリーダーの種類、販売価格、決済手数料、入金サイクル、対応決済など、2つのサービスを比較して違う部分を確認してみましょう。
導入費用・対応決済・決済手数料・入金サイクルなどを比較
サービス名称 |
(ステラ パック)
|
(スクエア)
|
|
---|---|---|---|
運営事業者 |
SMBC GMO PAYMENT株式会社 |
Square株式会社 |
|
サービス対象 |
個人事業主・法人 |
個人事業主・法人・団体 |
|
導入までの日数 |
申込から決済端末到着まで
約1.5ヶ月 |
入会審査
最速導入可能最短当日 1〜2営業日以内 カードリーダー到着まで
通常2~5営業日以内 |
|
カードリーダー(価格/保証期間/サイズなど)
|
無料 ステラターミナル 据え置き型
stera packレシート出力可能 パナソニック製品 ロール紙無料提供 保証期間:永年 サイズ:幅108mm(一部112mm)×奥行266mm×高さ100mm |
Square リーダー
保証期間:1年
サイズ:縦66mm×横66mm×高さ10mm 重量56g 参照元
Square ターミナル
レシート出力可能
Wi-Fi接続 有線接続(専用ハブ別売り) 保証期間:1年
サイズ:幅86.4mm×奥行142.2mm×高さ63.5mm 重量417g 参照元
Square レジスター
保証期間:2年
サイズ:ディスプレイ1:縦254mm×横317.5mm×奥行き127mm 画面(対角線):337mm ディスプレイ2:縦174mm×横174mm×高さ44mm 画面(対角線):178mm 参照元
Square スタンド
保証期間:1年
サイズ:幅319mm×奥行181mm×高さ240mm 重量2,013g 参照元
|
|
対応決済 |
クレジットカード
電子マネー
QRコード
|
クレジットカード
電子マネー
QRコード
|
|
対応OS |
- |
iOS,Android (スクエアターミナル、スクエアレジスターは、スマホ・タブレットは不要) |
|
アプリ評価 |
-
|
(4.4) 2025/2時点
|
|
料金 |
会員登録 |
0円 |
0円 |
月額費用 |
スモールビジネスプランスタンダードプラン
3,300円(税込)お試しプラン
0円※※13ヶ月目まで使える。 |
0円 |
|
決済手数料 |
クレジットカード |
スモールビジネスプラン(中小事業者限定)
※上記以外は 3.24%
※適用には条件があります
スタンダードプラン(標準)
月額0円 お試しプラン |
通常
|
電子マネー |
|||
QRコード |
|||
振込手数料 |
三井住友銀行:0円、その他の銀行口座:220円(税込) |
無料 |
|
入金サイクル |
通常
月2回締め15日後払い
早期入金
月2回締め2営業日後払い、または、月6回締め2営業日後払い※対象外業種あり |
全決済共通
最短翌日 |
クレジットカード タッチ決済(NFC) |
◯ |
◯ |
クレジットカード 支払回数 |
分割(2~24回)、リボ、ボーナス |
1回払い |
|
クレジットカード 月額・継続課金 |
- |
◯ |
|
オンライン決済 |
- |
共通アカウントで Square オンラインビジネス、Square請求書なども、月額固定費0円で利用できる。 | |
オフライン決済 (災害やシステム障害時など一時的に使える) |
- |
◯※
|
|
契 約 事 項 |
契約期間 |
3年間(3年未満で解約された場合、違約金が発生※2022年6月以降は免除条件あり) |
縛りなし(決済端末自己購入、月額0円のため) |
解約違約金・解約金 |
2022年6月以降の新規契約者が端末を再利用可能な状態で45日以内に返却すれば、違約金はかかりません。 |
違約金なし、いつでも解約可能 |
|
サ ポ | ト |
電話 |
◯ |
◯ |
メール |
◯ |
◯ |
|
備考 |
新規入会ご相談 受付時間:9:00~17:00(土日祝・12/30~1/3休) |
電話サポート受付時間: 10:00 〜 18:00 (年末年始・臨時休業日除く)、加盟店コミュニティ有り |
|
公式サイト |
※交通系電子マネーで使えるカードは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)です。PiTaPaは相互利用対象外なので使えません。関連:交通系ICカードの相互利用(PASMO)
上記2社も含めた、マルチ決済端末全体の比較はこちら
-
-
【2025年最新】マルチ決済端末13選を完全比較!目的別の選び方
キャッシュレス決済、導入のタイミングで迷っていませんか? 「決済端末ってたくさんあるけど、どれを選べばいいのか分からない…」 「端末価格も手数料もバラバラで、比較するだけで疲れる…」 そんな方のために ...
-
-
【2025年最新】中小事業者向けキャッシュレス決済の特別手数料を徹底比較!最安1.98%~
実店舗のキャッシュレス導入を考えている方へ 2024年11月以降、中小事業者向けの特別割引プランが続々登場! キャッシュレス決済を導入したいけれど、手数料の負担が気になる――そんな方に朗報です!202 ...
レジアプリとの連携を比較
マルチ決済端末を導入する際には、連携できるレジアプリも確認しておきましょう。連携することで会計の効率化、在庫一元管理などのメリットが期待できます。
サービス名称 |
(ステラ パック)
|
(スクエア)
|
---|---|---|
無料 専用レジアプリ 外部連携
スマレジ、Airレジ など
※スクエアターミナルなどPOSレジが初期インストールされているタイプは、外部連携は限定される。 |
||
公式サイト |
キャッシュレス決済サービスと、POSレジの連携比較はこちら
-
-
【2025年最新】タブレットPOSレジ徹底比較!おすすめタイプ別・料金と口コミまで網羅
お店の会計システムとして導入できる、iOS(iPad)やAndroid端末などで使用可能なタブレットPOSレジと、合わせてチェックしておきたい専用端末型POSレジについて比較しました。 『タブレット型 ...

stera pack(ステラ パック)についてわかりやすく解説
stera pack(ステラ パック)とは
stera pack(ステラ パック)とは、三井住友カードのグループ企業、SMBC GMO PAYMENT株式会社が提供する、据え置き型の決済端末を採用したサービスです。
stera packの注目ポイント
stera packは、国内トップクラスの利用シェアのあるパナソニック製端末を採用している
国内トップクラスのシェアを誇る、パナソニック コネクト株式会社が開発した決済端末(JT-C60 )を採用。タッチパネルは2つ搭載、機能的かつ省スペース化を実現しています。
stera packは、端末一台で30種類以上のキャッシュレス決済に対応できる
stera terminal(ステラターミナル)は、決済端末1台で30種類以上のキャッシュレス決済(クレジットカード、電子マネー、コード決済)に対応しています。
ステラパックは決済端末0円で導入可能、途中解約の違約金もなし
ステラパックでは、専用の決済端末「stera terminal」を無料で導入でき、故障時の修理や交換も無料です。
また、2022年6月以降の申し込みの場合、解約の申し出から45日以内に端末を正常な状態で返却すれば、途中解約でも違約金は発生しません。
stera packは、決済手数料は業界最安値水準2.70%~利用できる
クレジットカード(VISA,MasterCard)の決済手数料は、初年度「3.24%」、二年目以上は、業界最安値水準である「2.70%」が適用されます。
stera packは、クレジットカードは分割、リボ、ボーナス払いに対応している
ステラパックのクレジットカード決済は、分割払い(2~24回)、リボ払い、ボーナス払い 、等に対応しています。条件は、業種やカードで変わります。
stera packは、レシート紙は無料支給、修理・交換も無料で可能
月額固定費はかかりますが、決済端末から出力するレシートのロール紙は無料で支給、決済端末の修理や交換などもサービスに含まれています。
stera packは、初期コスト0円、一年間固定費0円のお試しプランも提供している
stera pack(ステラ パック)は、初期コスト0円で導入可能。さらに、1年間固定費0円で利用できる「お試しプラン」も提供されています。
ただし、利用開始月を含む13ヵ月間のみ適用され、14ヵ月目以降は自動的にスタンダードプランへ移行し、月額3,300円(税込)のサービス利用料が発生します。
stera packの中小事業者向け特別手数料
ステラパックは2024年11月1日から中小事業者向けスモールビジネスプランを開始し、VISA/Mastercardの決済手数料を3.24%から1.98%に、JCB/American Express/Diners Club/Discoverは3.24%から2.48%に引き下げました。
対象条件:中小企業定義に該当する事業者、非上場企業(上場企業のグループ会社・連結子会社・FC加盟店を除く)、直近1年間のVisa/Mastercardの売上が2,500万円未満、新規加盟店、一部業種除外あり 詳細な条件はこちら
公式による紹介動画
公式による、stera packの紹介動画です。ステラターミナルのサイズ感や実際に処理をしている様子などを確認することができます。
stera packの基本料金・仕様など
サービス名称 |
stera pack
(ステラ パック)
|
カードリーダー
|
|
運営事業者 |
SMBC GMO PAYMENT株式会社 |
無料 ステラターミナル 据え置き型
stera packレシート出力可能 パナソニック製品 ロール紙無料提供 保証期間:永年 サイズ:幅108mm(一部112mm)×奥行266mm×高さ100mm |
|
サービス対象 |
個人事業主・法人 |
||
導入までの日数 |
申込から決済端末到着まで
約1.5ヶ月 |
||
基 本 料 金 |
会員登録 |
0円 |
|
月額費用 |
スモールビジネスプランスタンダードプラン
3,300円(税込)お試しプラン
0円※※13ヶ月目まで使える。 |
||
対応決済 |
クレジットカード
電子マネー
QRコード
|
||
ク レ ジ ッ ト カ | ド |
決済手数料 |
1.98%~ |
|
支払回数 |
分割(2~24回)、リボ、ボーナス |
||
継続課金 |
- |
||
タッチ決済 |
◯ |
||
レジ連携
|
専用レジアプリ
高機能POSレジ「stera pack POS」と連携できる。
外部連携
POS+、リアレジ、ローズシステム、NECモバイルPOSなど |
||
オンライン決済 |
- |
||
オフライン決済 |
- |
stera packの決済手数料
クレジットカード |
スモールビジネスプラン(中小事業者限定)
※上記以外は 3.24%
※適用には条件があります
スタンダードプラン(標準)
月額0円 お試しプラン |
電子マネー |
|
QRコード決済 |
※交通系電子マネーとは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)のことです。
stera packの入金サイクル
入金サイクル |
通常
月2回締め15日後払い
早期入金
月2回締め2営業日後払い、または、月6回締め2営業日後払い※対象外業種あり 月2回締め15日後払い
1-15日分の売上を月末入金、16-末日分の売上を翌月15日に入金します。入金日が銀行休業日にあたる場合、月末:前営業日、それ以外:翌営業日の入金となります。
月2回締め2営業日後払い
1-15日分の売上を15日からみて2営業日後、16-末日分の売上を末日からみて2営業日後に入金します。
月6回締め2営業日後払い
1-5日、6-10日、11-15日、16-20日、21-25日、26-末日の売上を、各締め日の2営業日後に入金します。
※早期入金(月2回締め2営業日後払い、月6回払い2営業日後払い)には、サービス対象外業種があります。 |
振込手数料 |
三井住友銀行:0円、その他の銀行口座:220円(税込) |
stera packの契約期間・解約違約金(解約金)
契約に関する確認事項 |
|
契約期間 |
3年間(3年未満で解約された場合、違約金が発生※2022年6月以降は免除条件あり) |
解約違約金(解約金) |
stera pack(お申込にかかるご留意事項)より抜粋
stera pack スタンダードプラン/stera pack お試しプラン/stera pack for クリニック/stera pack POSを3年未満に解約された場合には違約金が発生いたします。お申込月から13ヵ月目以内 88,000円,14ヵ月目~25ヵ月目以内 66,000円,26ヵ月目~37ヵ月目以内 44,000円
解約違約金を免除される条件(お申込にかかるご留意事項)より抜粋
なお、2022年6月以降、stera packに新規契約された場合、SMBC GMO PAYMENT(株)に解約をお申し出いただいてから45日以内に端末機を再利用可能な状態で返却いただくことで解約違約金を免除いたします。
![]() 今時店長
契約期間は3年間、途中解約の違約金は、解約の申出から45日以内にstera terminalを正常な状態で返却すれば掛かりません。
|
stera packのサポート
サポート |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
新規入会ご相談 受付時間:9:00~17:00(土日祝・12/30~1/3休) |
stera packに関する口コミ・評判
決済がスムーズで早いと評価する口コミが多いです。
通院してる病院近くの薬局の電子決済端末がAirpayからstera packに変わってた。stera packの方が決済早くて好き
— えーみん (@emin3102) September 9, 2023
店員やスタッフの負担も少ないとう声もありました。
この決済端末の店を優先して利用したい。正直、これを導入してる店だと、決済が速いし、店員さんの操作負担が低い。 キャッシュレス決済サービス「stera pack(ステラパック)」|あなたのお店にゆとりを。 https://t.co/WMCoXfjThG
— フラストレイター (@sleekmotors) June 9, 2023
-
-
stera packてどうなの?7つのメリット・評判・競合×徹底比較!パナソニック製マルチ決済端末
初期費用無料で導入できる、実店舗の据え置き型決済サービス、stera packステラ パック)について、サービスの特徴やメリットをご紹介します。 また、他社のマルチ決済端末、Square(スクエア)、 ...
Square(スクエア)についてわかりやすく解説
Square(スクエア)とは
Squareは、2009年に米国で誕生したFinTech企業(現:Block, Inc.)で、スマートフォンやタブレット向けに携帯型のクレジットカードリーダーと決済サービスを提供しています。
2013年に日本市場へ参入し、三井住友カードと提携を発表。Squareは加盟店と直接契約し、クレジットカード・デビットカード・電子マネー(交通系IC)・QRコード決済など、多様な支払い手段を簡便に処理できます。高いセキュリティと使いやすさから、店舗や移動販売、美容院、飲食店、オンラインストアなど幅広い業種で利用されています。
Squareの注目ポイント
Squareは、シーンに合わせて最適な決済端末を選べる
ポケットにも入る小型サイズの「Square リーダー」、iPadをはめ込んで回転機能を備えた「Square スタンド」、レシートプリンター内蔵で持ち運び可能な一体型端末「Square ターミナル」、そして据え置き型のタッチスクリーン端末「Square レジスター」。業態や用途に応じて柔軟に決済端末を選択できます。
Squareは、スマートフォンを決済端末としても使える
Squareでは「スマホでタッチ決済」という、スマートフォン(iPhone、Android)を決済端末として利用する機能も提供しています。
対象となるスマートフォンをお持ちの方であれば、決済端末の購入費用はかかりません。手軽に、キャッシュレス決済を導入することが可能です。
-
-
【Square】スマホでタッチ決済の評判は?使い方・メリット・デメリットまで徹底解説!
あなたがお持ちのiPhoneやAndroidなどのスマートフォンを、そのまま決済端末として利用できる、Squareの「スマホでタッチ決済」についてご紹介します。 「スマホでタッチ決済」の基本的な仕様か ...
Squareは、最短即日で導入できるスピード審査が特徴
通常、実店舗のキャッシュレス決済の導入には1〜2週間ほど審査期間がかかることが多いですが、Squareでは最短で数秒〜数時間で審査が完了し、その日のうちに利用を開始できます。
私自身も、個人事業主・法人の2つの契約を申し込みましたが、どちらも申請後すぐに審査通過のメールが届きました。(※審査時間は業種や取引内容によって異なる場合があります。)
-
-
【審査期間】Square決済を導入してみた!審査結果と追加書類・審査落ちの理由なども考察
街のお店でも、ネットショップでも、一つのアカウントで決済が導入できる「Square(スクエア)」について、実際に導入してみて申込み内容や審査に掛かった時間についてご紹介します。 Square決済の基本 ...
Squareは、入金サイクルが最短翌日と早い
Squareでの売上金は、受取口座が三井住友銀行またはみずほ銀行口座の場合には、最短翌日入金されます。他社サービスと比較しても、非常に早い入金サイクルを実現しています。
他社では電子マネーやQR決済の入金が別日なことが多いですが、Squareはこれら(電子マネー・QRコード決済)も含めてすべての決済方法で最短翌日入金に対応しています。
Squareは、無料でPOSレジアプリを利用できる
Squareでは「Square POSレジ」という、スマートフォンやタブレットで使えるPOSレジアプリも無料で使えます。レジ締めも簡単に、データ分析や業務効率化に活用できます。
また、業種別に最適化された小売業者向けの「リテールPOS」や、飲食店・レストランの接客に必要な全てが揃う「飲食店向けPOSレジ
」なども月額固定費0円から利用することができます。あわせてチェックしておきましょう。
-
-
【無料】Square POSレジアプリできること10選!評判・機能・料金も解説
初期費用、月額無料で利用できる「Square POS レジ」アプリ このアプリ「実際に何ができるのかご存知ですか?」 このページでは、実際に Square POSレジ を長年利用している筆者が、Squ ...
Squareは、請求書決済から月額課金まで対応するオンライン決済サービス
ビジネスの取引に便利な「請求書決済サービス」や、簡単な支払い受付に使える「決済フォーム」などを、月額固定費0円で利用できます。さらに、継続課金にも対応しているため、「月額課金システム」としても活用可能です。
Squareは、共通アカウントでネットショップや予約サイトも作成可能
Squareでは、1つのアカウントでネットショップ作成サービス「Square オンラインビジネス」を無料で利用でき、実店舗とネットショップの在庫を連携できます。
さらに、予約システム「Square 予約」を使えば、オンラインでの事前決済にも対応した予約サイトを簡単に作成できます。Squareアカウント1つで、ビジネスに必要なオンラインサービスが揃います。
Squareの中小事業者向け特別手数料
Squareは、2024年11月1日から中小事業者向けに新料金プランを追加し、クレジットカード(Visa / Mastercard / JCB / American Express / Diners Club / Discover)の決済手数料を3.25%から2.50%に引き下げました。月額固定費0円はそのままなので、追加コストなしで導入できます。
対象条件:中小企業基本法の定義に該当し、上場企業や企業グループに属さず、年間キャッシュレス決済総額が3,000万円以下で、新料金プランを選択した事業者 詳細な条件はこちら
Square Readerを利用している様子
上動画は「Square Reader・スクエアリーダー」に関する使い方の動画です。
Squareの基本料金・仕様など
サービス名称 |
Square
(スクエア)
|
カードリーダー
|
|
運営事業者 |
Square株式会社 |
Square リーダー
保証期間:1年
サイズ:縦66mm×横66mm×高さ10mm 重量56g 参照元
Square ターミナル
レシート出力可能
Wi-Fi接続 有線接続(専用ハブ別売り) 保証期間:1年
サイズ:幅86.4mm×奥行142.2mm×高さ63.5mm 重量417g 参照元
Square レジスター
保証期間:2年
サイズ:ディスプレイ1:縦254mm×横317.5mm×奥行き127mm 画面(対角線):337mm ディスプレイ2:縦174mm×横174mm×高さ44mm 画面(対角線):178mm 参照元
Square スタンド
保証期間:1年
サイズ:幅319mm×奥行181mm×高さ240mm 重量2,013g 参照元
対応OS:iOS,Android
(スクエアターミナル、スクエアレジスターは、スマホ・タブレットは不要) アプリの評価
(4.4) 2025/2時点
|
|
サービス対象 |
個人事業主・法人・団体 |
||
導入までの日数 |
入会審査
最速導入可能最短当日 1〜2営業日以内 カードリーダー到着まで
通常2~5営業日以内 |
||
基 本 料 金 |
会員登録 |
0円 |
|
月額費用 |
0円
|
||
対応決済 |
クレジットカード
電子マネー
QRコード
|
||
ク レ ジ ッ ト カ | ド |
決済手数料 |
2.5%~ |
|
支払回数 |
1回払い |
||
継続課金 |
◯ |
||
タッチ決済 |
◯ |
||
レジ連携
|
無料 専用レジアプリ 外部連携
スマレジ、Airレジ など
※スクエアターミナルなどPOSレジが初期インストールされているタイプは、外部連携は限定される。 |
||
オンライン決済 |
共通アカウントで Square オンラインビジネス、Square請求書なども、月額固定費0円で利用できる。 | ||
オフライン決済 |
◯※ |
※オフライン決済について:Squareは、災害やシステム障害などの緊急時、一時的にオフラインモードで決済を受け付けることが可能です。オフラインモードで受け付けた決済は、端末のインターネット接続が復元されると自動的に処理されます。24時間以内に処理されなかった決済は、期限切れで無効になります。オフラインモード決済は、磁気ストライプ式カードのみ対応。ICチップ、タッチ決済、QRコード決済は非対応です。
Squareの決済手数料
クレジットカード |
通常
|
電子マネー |
|
QRコード決済 |
※交通系電子マネーとは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)のことです。
Squareの入金サイクル
入金サイクル |
全決済共通
最短翌日 三井住友銀行・みずほ銀行の口座をご登録の場合
Square アカウントに三井住友銀行またはみずほ銀行の銀行口座を登録している場合は、0:00 から23:59までの決済分が、決済日の翌営業日に振り込まれます。
その他の金融機関の口座をご登録の場合
三井住友銀行・みずほ銀行以外の金融機関口座をご登録の場合、毎週水曜日で締め、同じ週の金曜日に合算で振り込まれます。例えば、毎週木曜日 0:00 から翌週水曜日 23:59 までの決済額が、翌週金曜日に振り込まれます。
|
振込手数料 |
無料 |
Squareの契約期間・解約違約金(解約金)
契約に関する確認事項 |
|
契約期間 |
縛りなし(決済端末自己購入、月額0円のため) |
解約違約金(解約金) |
違約金なし、いつでも解約可能
![]() 今時店長
Squareは、月額費用0円のため契約期間の縛りはありません。いつでも自由に解約でき、違約金も発生しません。
|
Squareのサポート
サポート |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
電話サポート受付時間: 10:00 〜 18:00 (年末年始・臨時休業日除く)、加盟店コミュニティ有り |
Squareに関する口コミ・評判
スクエアターミナルは操作に対するレスポンスが早いという声が多いです。
スクエア決済機と楽天ペイ決済機の比較。
— クーゴ(個人タクシー (@kozin2022) October 5, 2023
楽天ペイのが大きい。
ちなみに隣のスマホは六インチです。
レスポンスはスクエアが圧倒的に早い数字打ち込んだらもう受入体制に対して楽天ペイは数字打ち込んだら読み込み、カードかQRを選択して読み込みを経て受入体制。
スクエアもQRだと読み込み有り pic.twitter.com/t8S7YsJ7Wk
お客様目線でもスピードが早いという口コミもあります。
タクシー毎日乗ってるけど、初めてスクエア決済だった。スピードクソ早いな。Uberがベストだけど、これ実装すべきだわ。
— オオイシ (@naoaky27) April 10, 2018
-
-
Squareオンラインビジネスの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
Squareオンラインビジネスは、無料で利用できるネットショップ作成サービスとして注目を集めていますが、その評判は実際のところどうなのでしょうか? 本記事では、Squareオンラインビジネスを実際に利 ...
まとめ
実店舗向けのキャッシュレス決済サービス「stera pack・ステラパック」と「Square・スクエア」を比較しました。
stera pack(ステラ パック)の強み
- 決済端末が無料レンタルで、購入不要・据え置き型・レシート出力可能
- クレジットカード手数料が最安水準の1.98%(Visa・Mastercard)~
- 最大13ヶ月の月額無料お試し期間で、導入時のハードルが低い
- POSレジ機能付きプランや外部サービスとの連携など拡張性も高い
- 楽天ペイ、d払い、PayPay、メルペイなど主要なQRコード決済に対応
- インバウンド対応でAlipay+、WeChat Pay、銀聯QRにも対応
- 平日17時までの電話サポートで新規導入の相談にも対応
- ロール紙の無料提供や、故意・過失がない場合の故障・修理・交換も無料
- パナソニック製の決済端末を採用しており、機器の品質・信頼性が高い

Square(スクエア)の強み
- サービス導入スピードが最短当日から可能と極めて早い
- カードリーダーの対応OSがiOS/Androidの両方
- オンライン決済、継続課金・月額決済にも対応し機能が多岐
- 主要QRコード決済にも幅広く対応(PayPay、楽天ペイ、Alipay+など)
- 入金サイクルが最短で翌日対応
- 専用POSレジが無料で使える
- 外部POSレジとの連携が可能
- ネットショップ(Squareオンライビジネス)と在庫連携できる
- 開封済みのスクエアターミナルでも30日以内なら無料返品可
- 加盟店同士の情報交換コミュニティあり

結局、どちらのサービスがおすすめ?
店舗の状況に応じて一概に言えませんが、下記のような選び方を提案します。
- 据え置き型の高機能端末を無料で使いたい
⇒ stera packがおすすめ - 決済手数料を抑えたい
⇒ stera packが最適(クレジットカード手数料1.98%~)ただし月額固定費がかかる - 多様な決済に対応したい
⇒ stera packが便利(対応決済30種類以上) - 導入までのスピードを重視したい
⇒ Squareが圧倒的(最短即日審査) - 売上金の入金を早く受けたい
⇒ Squareに軍配(最短翌日入金) - オンライン決済や継続課金を活用したい
⇒ Squareが最適(Squareオンライビジネス、請求書など)
stera packは、据え置き型の専用端末を無料で利用でき、クレジットカード決済手数料も最安水準です。30種類以上の決済も1台で対応可能で、POSレジとの連携性も高いのが魅力です。
一方、Squareは最短即日の審査で導入でき、売上金の入金スピードも最短翌日対応と速いのが強みです。オンライン決済や継続課金にも柔軟に対応しているため、ECサイトの運営やサブスクリプションサービスの展開にもおすすめです。
店舗のニーズに合わせて、両社のサービスの特徴をしっかりと比較検討することが肝要です。自店舗に最もマッチした決済サービスを選択することで、業務の効率化とお客様満足度の向上を実現しましょう。
あわせて読みたい
マルチ決済端末の比較はこちら。
-
-
【2025年最新】マルチ決済端末13選を完全比較!目的別の選び方
キャッシュレス決済、導入のタイミングで迷っていませんか? 「決済端末ってたくさんあるけど、どれを選べばいいのか分からない…」 「端末価格も手数料もバラバラで、比較するだけで疲れる…」 そんな方のために ...
POSレジの比較はこちら。
-
-
【2025年最新】タブレットPOSレジ徹底比較!おすすめタイプ別・料金と口コミまで網羅
お店の会計システムとして導入できる、iOS(iPad)やAndroid端末などで使用可能なタブレットPOSレジと、合わせてチェックしておきたい専用端末型POSレジについて比較しました。 『タブレット型 ...
無料で使えるPOSレジの比較はこちら。
-
-
無料で使えるおすすめPOSレジアプリ4選(iPhone/iPad/Android対応)
スマートフォンやタブレットがあれば、今日から始められる無料POSレジアプリ。 でも、「本当に使えるの?」「どれを選べばいいの?」という声をよく聞きます。 そこで今回は、飲食店や小売店で実際に導入されて ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。