初心者でも簡単にお店のホームページが作れる!
初心者でも簡単に自分でお店のホームページが作れると話題の「グーペ」で使える、無料テンプレート用カスタムCSSを公開しました。
「無料テンプレート用カスタムCSSって何?」と思われるかもしれませんが、ざっくり言えば、初心者でも簡単に“プロっぽい”デザインに変えられる方法です。
先日、「初心者でも自分で管理できるホームページ作成サービスってある?」と聞かれた際にグーペをご紹介し、その流れでクライアントから制作をご依頼いただきました。その際に作成したカスタムCSSを、今回一般公開することにしました。
こんな方におすすめ
- 初心者でも簡単にお店のホームページを作りたい方
- グーペを使ってみたけど「見た目がちょっと…」と感じた方
- 時間をかけずに、ちゃんと感のあるサイトにしたい方
- minne と グーペ でホームページを作成したい方
【無料】ネトデジ編集部のカスタムCSSを使えば…
- グーペの無料テンプレートにコピペで適用するだけ
- フォントや色味が整ったシンプルモダンなデザインに
- スマホでもキレイに表示されるレスポンシブ対応
グーペについてよくわからない方へ
まずは「グーペってどんなサービス?」という方もご安心を。
とりあえず無料で試せる公式サイトはこちらからどうぞ。
-
-
グーペ(Goope)の評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
グーペは、初心者でも簡単にお店のホームページを作成できるサービスとして知られています。 でも実際のところ、利用者の評判はどうなのでしょうか。メリットやデメリットについても気になりますよね。 そこで今回 ...
サンプルサイトをチェックしてみよう
ハンドメイド作家向けのやさしいデザインとして制作
minneなどで活動しているハンドメイド作家さんをイメージして制作しました。グーペはminneと連携して、minneに掲載している商品を取り込むことも可能です。
もちろん、スマートフォンでもパソコンでも快適に表示されるよう最適化済み。片方の端末だけで作業したい方にもぴったりです。
スマートフォンで左上に表示される、ハンバーガーメニューを開いたときのデザインもきれいにまとめました。
ハンドメイド以外にも使える、汎用性の高いデザイン
- 飲食店(カフェ・レストランなど)
- 美容室・サロン
- 雑貨店・アパレル
- フリーランスのポートフォリオサイト
各ページのデザインも最適化しました
- トップページ
- インフォメーション
- 写真
- メニュー
- カレンダー
- 店舗情報
- クーポン
- 予約
- スタッフ紹介
- イベント予約
- ブログ
- minneギャラリー
- お問い合わせ
カスタムCSSの導入方法(5分で完了)
まずは、ざっくりとした流れから
- グーペの管理画面にログイン
- 「デザインCSS編集」画面を開き、カスタムCSSをコピペ
- 保存すれば、すぐに反映されます!
管理画面にログイン
まだアカウントをお持ちでない方は、以下のリンクから無料で作成できます。
「デザインCSS編集」へ移動してコピペ
まずは、管理画面から「デザイン」を選択します。
テンプレート一覧から「Clinic2」を選び、「編集」ボタンをクリックします。
右下の「HTML・CSS編集」ボタンをクリックします。
「CSS」タブの一番下までスクロールし、カスタムCSSを貼り付けて保存すれば完了です。もちろん、スマートフォンでも同じように設定可能です。
ネトデジ編集部カスタムCSSはこちら
/* ============================================
ネトデジ編集部カスタムCSS
グーペ無料テンプレート用スタイル調整
--------------------------------------------
担当:ネトデジ編集部(ミニクル合同会社)
用途:ハンドメイド作家向けサイト見本用
【使い方】
1. グーペにログイン
2. 管理メニュー「デザイン」→テンプレート「Clinic2」などを選択
3. 右下の「HTML・CSS編集」ボタンをクリック
4. CSS の入力フォームに、このコードを一番下にコピペ
5. 保存すれば反映されます(スマホにも対応)
※他テンプレートでは利用できません。
============================================ */
/* ========== 基本文字サイズ・色設定 ========== */
body {
font-size: 1.7rem !important;
color: #444 !important;
}
.c-chapter__content,
.staff__text--job,
.p-service-detail__explanation {
font-size: 1.7rem !important;
line-height: 1.5 !important;
}
/* ========== グローバルナビゲーション ========== */
.p-global-nav {
background-color: #fff;
border-bottom: 1px solid #e5e5e5;
padding: 0 16px;
}
.p-global-nav__inner {
display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;
gap: 0;
margin: 0;
padding: 0;
list-style: none;
}
.p-global-nav__inner li {
margin: 0;
}
.p-global-nav__inner li + li {
position: relative;
}
.p-global-nav__inner li + li::before {
content: "";
position: absolute;
left: -1em;
top: 50%;
transform: translateY(-50%);
width: 1px;
height: 1em;
background-color: #ccc;
}
.p-global-nav__inner a {
font-family: 'Montserrat', sans-serif;
font-size: 1.5rem;
color: #333;
text-decoration: none;
position: relative;
padding: 20px 0;
display: inline-block;
transition: color 0.2s ease;
}
.p-global-nav__inner a::after {
content: '';
position: absolute;
left: 0;
bottom: 12px;
width: 100%;
height: 2px;
background-color: #000 !important;
transform: scaleX(0);
transform-origin: left;
transition: transform 0.3s ease;
}
.p-global-nav__inner a:hover {
color: #000 !important;
font-weight: bold !important;
}
.p-global-nav__inner a:hover::after {
transform: scaleX(1);
}
/* ========== お問い合わせボタン ========== */
.js-header__contact-btn .c-button {
background-color: #ff7f2a !important;
color: #fff !important;
font-weight: bold !important;
border: none !important;
}
.js-header__contact-btn .c-button:hover {
background-color: #e86c1f !important;
}
/* ========== セクション見出し・共通下線 ========== */
.p-top-section__heading span,
.c-chapter__header,
.staff__text--name,
.p-service-detail__title {
border-bottom: 2px solid #ccc !important;
}
.p-service-detail__title {
font-weight: normal !important;
font-size: 2rem !important;
padding-bottom: 8px !important;
margin-bottom: 20px !important;
}
/* ========== 「もっと見る」ボタン ========== */
p.c-chapter__more > a {
display: inline-block !important;
padding: 6px 16px !important;
background-color: #fff !important;
color: #666 !important;
border: 1px solid #ccc !important;
border-radius: 24px !important;
font-weight: bold !important;
text-decoration: none !important;
}
p.c-chapter__more > a::after {
content: none !important;
}
p.c-chapter__more > a:hover {
background-color: #e0e0e0 !important;
color: #333 !important;
}
/* ========== トップスライダー背景 ========== */
.p-top-slider-section {
background-color: #f7f7f7 !important;
padding: 15px 0 0px 0 !important;
margin: 0 !important;
}
/* ========== トップメッセージ ========== */
.p-top-message {
font-size: 1.7rem !important;
line-height: 1.5 !important;
}
/* ========== フッターエリア ========== */
.l-footer {
background-color: #f8f8f8 !important;
color: #444 !important;
}
.l-footer__inner a {
color: #555 !important;
}
.l-footer__inner a:hover {
color: #000 !important;
}
/* カウンターエリア */
.counter_area {
background-color: #dcdcdc !important;
color: #fff !important;
}
.counter_area .p-counter__value,
.p-counter__label,
.p-counter {
color: #fff !important;
background-color: #777 !important;
}
/* ページTOPに戻るボタン */
.l-footer__pagetop .c-button {
background-color: #dddddd !important;
color: #444 !important;
border: 1px solid #ccc !important;
}
.l-footer__pagetop .c-button:hover {
background-color: #cccccc !important;
color: #222 !important;
}
/* ========== スマホ用ハンバーガーメニュー ========== */
.l-drawer {
background-color: #fff !important;
padding: 40px 20px !important;
text-align: center;
}
.l-drawer .p-global-nav__inner {
display: flex !important;
flex-direction: column !important;
gap: 16px;
list-style: none;
margin: 0;
padding: 0;
}
.l-drawer .p-global-nav__inner a {
font-size: 1.6rem;
color: #333;
text-decoration: none;
font-weight: bold;
transition: color 0.3s ease;
}
.l-drawer .p-global-nav__inner a:hover {
color: #ff7f2a;
}
/* ========== サブナビゲーション & ページャー ========== */
.sub_navi a,
.c-pager a.chk {
color: #999 !important;
text-decoration: none !important;
}
.c-pager a.chk {
background-color: #fff !important;
border: 1px solid #ccc !important;
}
/* ========== WYSIWYGエリア内リンク ========== */
.wysiwyg a {
color: #444 !important;
text-decoration: underline !important;
}
/* ========== 見出し装飾(.p-sample-site 内限定) ========== */
.p-sample-site h2 {
font-size: 1.8rem;
border-left: 5px solid #999;
padding-left: 12px;
margin: 32px 0 16px;
font-weight: bold;
color: #333;
}
.p-sample-site h3 {
font-size: 1.5rem;
border-bottom: 2px solid #ccc;
padding-bottom: 4px;
margin: 24px 0 12px;
font-weight: bold;
color: #444;
}
.p-sample-site h4 {
font-size: 1.2rem;
background: #f5f5f5;
padding: 6px 10px;
border-left: 4px solid #bbb;
margin: 20px 0 10px;
font-weight: 600;
color: #555;
}
/* ========== ボタン共通スタイル(フォーム含む) ========== */
.c-button,
.p-form__actions input[type="submit"] {
background-color: #f4b6c2 !important; /* やさしいピンク */
color: #fff !important;
border-radius: 4px;
text-align: center;
text-decoration: none;
white-space: nowrap;
transition: background-color 0.3s ease;
}
.c-button:hover,
.p-form__actions input[type="submit"]:hover {
background-color: #e799ab !important; /* 濃いピンクホバー */
}
おまけ:スマホ用ハンバーガーメニューの色を変えたい方へ
スマートフォンで表示される左上のハンバーガーメニューアイコン。そのカラーを変更する方法も簡単です。
「かんたん編集」内にあるテーマカラーを変更することで、メニューの色も自動で変わります。
まとめ|プロっぽく見せたいならCSSで差がつく
グーペは、初心者でも簡単に店舗サイトが作れる優れたサービスですが、デフォルトのテンプレートでは「あと一歩」物足りないと感じる方も多いはず。
今回のネトデジ編集部が提供するカスタムCSSを使えば、無料テンプレートでもプロ仕様のような洗練されたデザインに仕上がります。
フォント、色使い、レイアウトの微調整などが施されており、見る人にきちんとした印象を与えられるサイトが短時間で完成します。
とにかく「時間をかけずに、見栄えのいいサイトを作りたい」という方は、まずはこのCSSをコピペして試してみてください。
あわせて読みたい
グーペに関する詳細解説はこちら。
-
-
グーペ(Goope)の評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
グーペは、初心者でも簡単にお店のホームページを作成できるサービスとして知られています。 でも実際のところ、利用者の評判はどうなのでしょうか。メリットやデメリットについても気になりますよね。 そこで今回 ...
ホームページ作成ツールの比較はこちら。
-
-
【2025年最新版】ホームページ作成サービスを徹底比較!よくわかる比較表で違いが一目瞭然
いまやホームページは、お店や企業にとって欠かせない存在。 でも「ホームページ作成は難しそう」「費用がかかりそう」と二の足を踏んでいる方も多いのでは? そんなあなたに朗報です。 このページでは、最新のホ ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。