カラーミーショップを利用している店舗の方に向けて。ネットショップと実店舗の在庫を連携・連動できる無料のSquare POSレジアプリをご紹介します。
カラーミーショップとあわせて、展示会、ポップアップストア、フリーマケットなど、各種イベントでの販売を考えている方など、ぜひ参考にしてみてください。
カラーミーとSquare POSレジ(無料)は連携できる
2022年2月28日より、モバイル決済サービスの「Square」が提供している無料のPOSレジアプリと、カラーミーショップの在庫が連携できる機能が追加されました。
正確には、これまでも外部が開発した「Square在庫連携」という有料アプリは提供されていました。公式によるプラン限定機能としての提供となります。
イベントなどの対面販売とネットショップの在庫を連動できる。
二つのサービスを連携すれば、実店舗(Square POSレジ)とカラーミーショップの在庫を連動可能。つまり、売れたのに在庫切れというリスクを回避できます。
カラーミーショップはレギュラープラン以上から連携できる
Square POSレジと連携できる対象となるプランは、レギュラープラン以上です。下記にカラーミーショップのプラン料金と仕様について簡単にまとめました。
サービス名称
|
カラーミーショップ |
|
運営事業者
|
GMOペパボ株式会社 |
|
料 金 |
初期費用 |
|
月額費用 |
フリープラン
0円
容量:200M|画像:4枚/商品
レギュラープラン
基本機能を全搭載
4,950円(税込)
容量:5G|画像:50枚/商品
人気 ラージプラン 容量:100G|画像:50枚/商品
プレミアムプラン
39,600円(税込)
専任ECアドバイサー完備
容量:100G|画像:50枚/商品
|
|
最短契約期間 |
3ヶ月 |
|
商品登録数 |
無制限 |
|
URL |
独自ドメイン |
利用可能
※フリープランは別途550円/月 SSL化にも追加で1,100円/月かかる
|
常時SSL化 |
標準対応 |
|
特定商取引法に関する表記の一部非公開 |
住所・電話番号の非公開
非公開にできる
匿名配送
未対応
| |
備考欄 |
独自ドメインは他社サービスで取得したものでも利用できる。運営元が同じ「ムームードメイン |
利用環境 |
WEBブラウザ |
管理者用スマホアプリ |
Google Chrome Firefox Microsoft Edge Safari(Mac) |
カラーミーショップ ネットショップ 運営アプリ iOS(iPhone・iPad・iPod touch) Android |
|
パソコンを利用したGoogle Chromeが最推奨です。 |
サポート窓口 (日本語) |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
とにかくサポートは充実、無料セミナーなども開催してます。カラーミーショップ大賞(宣伝効果もあるコンテスト)などイベントも盛んです。 |
-
-
【完全ガイド】カラーミーショップの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
カラーミーショップは、ネットショップ作成サービスの中でも老舗で知名度の高いサービスですが、実際に使ってみた人の評判はどうなのでしょうか? 本記事では、カラーミーショップを利用してきた筆者自身の経験をも ...
Square POSレジとは
初期費用、月額無料で利用できるPOSレジアプリのこと
スマトーフォンで利用できるモバイル決済サービス。
モバイル決済サービスである「Square」と連携して利用できるPOSレジアプリのことです。初期費用、月額固定費も無料で利用することができます。
必要なものは、ネット回線とスマホ又はタブレット端末のみ。
Squareを導入に必要なものは、スマートフォンまたはタブレット端末(iOS・Android)と、インターネット回線のみです。※必要に応じて決済端末。
導入にはいくら費用が掛かるの?
Squareは、初期費用、月額無料で導入できます。掛かる費用は、決済端末の購入(必須ではない)と、各種キャッシュレス決済の決済手数料の二つだけです。
決済端末の購入は必須なの!?
お店をキャッシュレス化したい場合のみ購入しましょう。ちなみに、Square POSレジは、現金払いでの入力も可能です。※現金払いは、決済手数料は掛かりません。
決済端末購入費と決済手数料はいくらですか!?
下記にSquareの仕様についてまとめてみました。実店舗でのキャッシュレスでの販売は、カラーミーショップではなくSquareの決済手数料が適用されます。
Squareの基本料金・仕様など
サービス名称 |
Square
(スクエア)
|
|
運営事業者 |
Square株式会社 |
|
サービス対象 |
個人事業主・法人・団体 |
|
導入までの日数 |
入会審査
業界最速の審査スピード
最短数分で完了
カードリーダー到着まで
通常2~5営業日以内
※端末はビックカメラ・ヨドバシなどで購入すれば即日導入も可能。ただし、30日間無料返品保証は付きません。 |
|
基 本 料 金 |
会員登録 |
0円 |
月額費用 |
0円
|
|
ク レ ジ ッ ト カ | ド |
決済手数料 |
2.5%~ |
支払回数 |
一括のみ |
|
継続課金 |
対応している |
|
タッチ決済 |
対応している |
|
レジ連携
|
専用レジアプリ
外部連携
スマレジ、Airレジ など
※POSレジ内蔵型(例:スクエアターミナル、スクエアレジスター)は、外部連携が限定される。 |
|
オンライン決済 |
無料でネットショップも作れる
|
|
オフライン決済 |
緊急時にオフラインモードで磁気カードの決済が可能(IC・タッチ・QRは不可)
|
Squareの決済端末
カードリーダー スペック
|
Square リーダー
4,980円(税込)
30日間無料返品保証
サイズ
縦66mm×横66mm×高さ10mm 重量56g 参照元
接続方式
iPad/iPhone/Android(Bluetooth接続)
持ち運び
可能
レジート出力
不可
対応OS
iOS,Android
保証期間
1年
Square ターミナル
39,980円(税込)
30日間無料返品保証
サイズ
幅86.4mm×奥行142.2mm×高さ63.5mm 重量417g 参照元
接続方式
無線LAN(Wi-Fi)、有線LAN (専用ハブ別売)、Bluetooth
持ち運び
可能
レジート出力
可能
保証期間
1年
サイズ
ディスプレイ1:縦254mm×横317.5mm×奥行き127mm 画面(対角線):337mm ディスプレイ2:縦174mm×横174mm×高さ44mm 画面(対角線):178mm 参照元
接続方式
有線LAN、無線LAN(Wi-Fi)、周辺端末はBluetoothで接続可能
持ち運び
基本不可
保証期間
2年
|
Squareの決済手数料
クレジットカード |
中小事業者限定
(※年間キャッシュレス決済額3,000万円以下の方) ※適用には条件があります
通常
|
電子マネー |
|
QRコード決済 |
※交通系電子マネーとは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)のことです。
Squareの入金サイクル
入金サイクル |
全決済共通
\資金繰りに余裕/
最短翌日
※クレジットカード、電子マネー、QRコード、全ての決済が最短翌日に入金される 三井住友銀行・みずほ銀行の口座をご登録の場合
Square アカウントに三井住友銀行またはみずほ銀行の銀行口座を登録している場合は、0:00 から23:59までの決済分が、決済日の翌営業日に振り込まれます。
その他の金融機関の口座をご登録の場合
三井住友銀行・みずほ銀行以外の金融機関口座をご登録の場合、毎週水曜日で締め、同じ週の金曜日に合算で振り込まれます。例えば、毎週木曜日 0:00 から翌週水曜日 23:59 までの決済額が、翌週金曜日に振り込まれます。
|
振込手数料 |
0円 |
Squareの契約期間・解約違約金(解約金)
契約に関する確認事項 |
|
契約期間 |
縛りなし(決済端末自己購入、月額0円のため) |
解約違約金(解約金) |
違約金なし、いつでも解約可能
ネトデジ編集部
Squareは、月額費用0円のため契約期間の縛りはありません。いつでも自由に解約でき、違約金も発生しません。
|
Squareのサポート
サポート |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
電話サポート受付時間: 10:00 〜 18:00 (年末年始・臨時休業日除く)、加盟店コミュニティ有り |
-
-
【2025年最新】モバイル決済導入を徹底比較!口コミ評価・手数料の比較表・おすすめサービスを紹介
スマホ、タブレットを利用した、店舗向けのモバイル決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード)について厳選した4社を比較してみました。 実店舗のキャッシュレス化はもちろん、屋外イベント、路面店での販 ...
カラーミーショップ×Squareレジの連携方法
実際の連携方法と気になるポイントを解説します。
連携する流れ
公式サイトの関連記事より転載しました。
- カラーミーショップ iOSアプリの受注ページの右上+アイコンから「Square対面決済」をタップする
- 画面の案内のとおりに「Squareと連携」をタップし、Squareアカウントでログインする
- 店舗を選択する
- 販売可能な商品の一覧が表示される(この画面を開いた状態でレジに設置しておくと便利です)
- お客さまの購入される商品を選択する
- すべて選択できたら「お支払いへ進む」をタップする(iPhoneの場合は「購入商品 確認」をタップ後)
- Square POSレジアプリが立ち上がる(事前にSquare POSレジアプリにログインしておく必要があります)
※こちら以降の手順はSquare POSレジアプリ上の操作になります。
金額を確認後、決済方法を選択する決済方法に応じた支払いを受け付け、決済が完了します参照元:https://shop-pro.jp/news/point-of-sale/
写真つきの詳細解説
こちらもカラーミーショップの公式ヘルプで詳しく解説されています。
気になるポイント
無料でテスト注文はできないの!?
Square側での支払いにて「現金」を選択すれば手数料は掛かりません。※各種キャッシュレス決済を利用した場合にのみ、決済手数料が発生します。
Squareの無料ネットショップ機能も試してみよう。
Squareには、「Square オンラインビジネス」というネットショップ機能が提供されています。こちらも、一つの会員IDで在庫を連携して利用できます。
-
-
実店舗とECで在庫を連動!無料の”Squareオンラインビジネス”でPOSレジ&バーコードで一元管理の手順を解説
初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットでの在庫連携での悩み 実店舗とネットで在庫が連動しな ...
まとめ
カラーミーショップを利用している店舗向けに、無料で導入できる実店舗との在庫連携できるSquare POSレジアプリについて解説しました。
カラーミーショップとあわせて、展示会、ポップアップストア、フリーマケットなど、各種イベントでの販売を考えている方など、ぜひ参考にしてみてください。
あわせてチェックしてほしい記事
モバイル決済サービスの比較記事はこちら。
-
-
【2025年最新】モバイル決済導入を徹底比較!口コミ評価・手数料の比較表・おすすめサービスを紹介
スマホ、タブレットを利用した、店舗向けのモバイル決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード)について厳選した4社を比較してみました。 実店舗のキャッシュレス化はもちろん、屋外イベント、路面店での販 ...
Squareオンラインビジネスの詳細解説はこちら。
-
-
Squareオンラインビジネスの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
Squareオンラインビジネスは、無料で利用できるネットショップ作成サービスとして注目を集めていますが、その評判は実際のところどうなのでしょうか? 本記事では、Squareオンラインビジネスを実際に利 ...
Squareに無料で使える予約システムが追加されました。
-
-
Square予約の評判どう?サービスの特徴・料金・手数料などをわかりやすく解説
無料で使える、Square(スクエア)予約システムについて、料金や手数料、他社サービスとの違いについてわかりやすく解説します。 Square予約とは(スクエア) Squareが提供する無料で利用できる ...
Squareも対応している月額課金システムの比較はこちら。
-
-
2025年版|月額・継続課金システム徹底比較!おすすめ業者の料金比較表掲載
オンラインで利用できる月額課金・継続課金システムを比較してみました。個人でも無料で導入できるサービスから、法人向けのサブスク決済サービスまで幅広くご紹介します。決済代行業者選びの参考にしてみてください ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。