いまどきのネットショップ開業講座ロゴ

広告 ネットショップ運営・集客

初心者にオススメ!ネットショップ店舗ロゴの作り方[プロ外注の相場から厳選ロゴ作成ツールまでご紹介]

ネットショップの店舗ロゴの作り方について、プロに外注した場合の相場から、無料で自作できる厳選ロゴ作成ツールまでご紹介します。

※上画像は実際に無料ツールで作った店舗ロゴです。

こんな方にオススメの記事

  • ネットショップのロゴを作りたい方。
  • プロに依頼した場合の相場と注意点を知りたい方。
  • 無料で簡単にロゴが作成できるソフトを探している方。

プロに外注する

プロに依頼した場合の相場について

ブランドロゴ
上画像は「ココナラ(Mattyさん)」より転載させていただきました。

もし予算的に問題なければ、お店の顔とも言える店舗ロゴはプロに外注するのがオススメです。

このあと紹介するWEBツールを利用した場合にも、残念ながらプロが制作したロゴには及びません。

まずは、店舗ロゴをプロに外注した場合の相場について確認しておきましょう。

ココナラのデザイン相場は1万円~3万円前後が多い

ココナラのロゴ作成デザイン相場

ココナラは、クラウドソーシングサービスです。

プロクリエイターも多く参加していて、企業を通さないで個人で直接取引できるため、デザイン会社に外注するよりもリーズナブルな料金で依頼することができます。

そんな、ココナラでの取引相場を調べたところ、プロ認定されているクリエイターは6万円程度、プロ認定はされていないが実績が認められた最上位のプラチナランクのユーザーは、1万円~3万円程度が相場でした。

ネットショップのロゴとして利用するだけであれば、PNG、JPGデータだけでも十分ですが、名刺、下げ札、チラシなど印刷物として利用することも想定して、AIデータ納品してくれるサービスを選択しましょう。

詳細はこちら

ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
今時店長のイラストも、ココナラにて「chrs」さんに作成していただきました。料金はリーズナブルでみたとおり高品質です。

自作する

Adobe Express の無料で使えるロゴ作成ツールがおすすめ

AdobeExpressの無料でロゴ作成

Adobeが提供する無料デザインツール「Adobe Express」には、誰でも簡単に使えるロゴ作成機能が搭載されています。もちろん商用利用も可能です。

Adobe Express(無料でロゴ作成)

実際にロゴを作成してみました

実際にAdobeExpress でロゴを作成してみました

実際に、当サイト「ネトデジ」をイメージしてロゴを作成してみました。

ネトデジのロゴを作成している様子

作成時間はわずか2分ほど。イメージやキャッチコピーを入力し、イラストやカラーを選ぶだけで自動でロゴが生成されます。

Adobe Expressでロゴを作成している様子

最終的には、Adobe Express上で細かな編集も可能です。有料プラン(月額約1,000円)に切り替えると、Adobeの豊富なフォントも自由に使えるようになります。

Adobe Express(無料ではじめる)

ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
いくつかのサービスを試しましたが、一番シンプルで実用的だと感じたのがこのツールです。無料版でも十分使えて、完成したロゴは商用利用も可能です。
Adobe Expressの無料版と有料版の違いまとめ
Adobe Expressの無料版と有料版の違いまとめ!全部で11コありました

初心者でも扱えるWEBデザインツール「Adobe Express(アドビ エクスプレス)」について、無料版と有料版(プレミアム)の違いについてまとめました。 私は実際に有料プランを契約しています。その ...

補足事項

ストアーズロゴメーカー

このページのタイトル画像に使用している「いまどきのネットショップ開業講座」のロゴは、「STORES LOGO MAKER」というサービスで作成したものですが、現在はサービスが終了しており、利用できなくなっています。

いまどきのネットショップ開業講座ロゴ

なお、無料ネットショップ作成サービス「STORES」では、上記ツールの仕様を踏襲したロゴ作成機能が提供されています(STORES利用者向け)。

ネトデジ編集部
ネトデジ編集部
STORESは、これからネットショップを開業したいと考えている方にもおすすめのサービスです。パソコンがなくても、スマートフォンだけで簡単にショップを作成・運営できます。
【完全ガイド】STORESの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
【完全ガイド】STORESの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!

STORESは、無料で利用できるネットショップ作成サービスとして広く知られていますが、その評判は実際のところどうなのでしょうか? 本記事では、STORESを実際に利用した経験をもとに、サービスの魅力的 ...

まとめ

まとめ

ネットショップの店舗ロゴの作り方について、プロに外注した場合の相場から、無料で自作できる厳選ロゴ作成ツールまでご紹介しました。

まとめると

  • プロ外注の目安は1万円~3万円程度。
  • 外注では印刷物にも使えるAIデータも入手しましょう。
  • 自作するならAdobe Expressロゴ作成がオススメ。

参考にしてください。

合わせて読みたい

無料でネットショップを作成する方法はこちら。

無料ネットショップ開設サービス徹底比較!おすすめアプリをご案内
【2025年最新版】無料ネットショップ開設サービス徹底比較!おすすめアプリをご案内

いまやネットショップは、無料で開業できる時代になりました。 初期費用はもちろん、月額の固定費も0円。 商品が売れたときにだけ、販売手数料が引かれて入金されるしくみです。 つまり、ノーリスクで誰でもネッ ...

無料でホームページを作成する方法はこちら。

無料でパッと作れるホームページ作成ツール
無料でパッと作れるホームページ作成ツールを徹底比較!広告なし・おすすめサービスを紹介

インターネットには、無料でホームページを作成できるツールが存在します。 無料のホームページ作成ツールを使えば、初期費用や毎月の維持費は掛かりません。簡単に誰でもインターネットに情報を掲載できます。 で ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

\ 参考になったら「いいね&シェア」で応援お願いします! /

掲載の会社名・サービス名・ロゴ等は、各社の商標または登録商標です。当サイトは情報提供を目的としており、公式サイトではありません。

  • 編集・監修:ネトデジ編集部(ミニクル合同会社)
ネトデジ

管理責任者:齋藤征史(ミニクル合同会社 代表)

楽天市場の大規模店舗での運営経験を活かし、2013年に独立。ネットショップ、店舗DX、BtoBツール、広告運用まで、実際に使って検証した体験をもとに、「どこよりも詳細に」「わかりやすく、正確に」情報をお届けします。

運営企業情報|ネトデジのプロフィールと理念
掲載依頼・お問い合わせ
誤り報告フォーム

【2025年最新】いまチェックしたい!ネットショップ作成サービス

【2025年最新版】ECショッピングカートを完全比較!よくわかる比較表で違いが一目瞭然
実際に利用した経験などをもとにピックアップ!サービスの料金、特徴、感想などを紹介

特集記事

中小事業者向けキャッシュレス決済の特別手数料を徹底比較! 1

いま、中小事業者だからこそ、お得にキャッシュレス決済を導入できるってご存じですか? 初期費用・月額固定費:0円~ 決済手数料:脅威の1.98%~ もちろん、個人事業主も対象! このページでは、主要な決 ...

-ネットショップ運営・集客