こんな悩みはありませんか?
実は、オーダーメイド販売に対応したECカートは意外と少なく、選び方を間違えると後から大きな手間がかかってしまうことも。
本記事では、本格的なオーダーメイド販売が可能な2つのおすすめECカートを、具体的な機能や料金プランと共にご紹介します。
さらに、効率的な運営に役立つ便利なサービスもあわせてお伝えしていきます。
オーダーメイド販売とは
独自にカスタマイズしたフォームを作成する機能のこと
オーダーメイド販売とは、お客様が商品の仕様などを選択して注文することができる、独自にカスタマイズしたフォームを作成する機能のことです。
実際にイージーマイショップでオーダーメイド販売の注文フォームを作成した様子
実際に「イージーマイショップ」を利用して注文フォームを作成してみました。
上の例では、リングの刻印位置や文字の種類、サイズなど、細かな要望に応じて商品をカスタマイズ、販売価格なども変わる注文フォームを実装しています。
オーダーメイド販売を採用するメリット
この機能により以下のようなメリットがあります。
デメリットは特にありませんが、『オーダーメイド販売』に対応しているサービスが少ないのが現状です
オーダーメイド販売機能を搭載しているECカート
サービス名 | 対応状況 |
---|---|
イージーマイショップ | オーダーメイド販売機能を搭載! |
おちゃのこネット | オーダーメイド販売機能を搭載! |
BASE | 名入れ、カラー、サイズなどの選択肢追加が可能 |
STORES | カラー、サイズなどの選択肢追加が可能 |
カラーミーショップ | 名入れ、カラー、サイズなどの選択肢追加が可能 (詳細) |
MakeShop | 名入れ、カラー、サイズなどの選択肢追加が可能 (詳細) |
Shopify | バリエーションの追加が可能 (詳細) |
MakeShop、カラーミーショップ、Shopify、などのECカートでは、商品のバリエーション(色・サイズなど)の追加は可能ですが、複雑なオーダーメイド販売の実装は困難という状況です。
本格的なオーダーメイド販売を行う場合は、専用機能を搭載したイージーマイショップやおちゃのこネットなどのサービスを利用することでスムーズに導入できます。
オーダーメイド販売機能搭載おすすめECカート詳細解説
イージーマイショップ
イージーマイショップは、株式会社システムリサーチが提供している、初期費用、月額無料から利用することができるネットショップ作成サービスです。
オーダーメイド販売の機能を使うには、スタンダードプラン、プロフェッショナル、カートプラン、いずれかの契約が必要になります。
カートプランとは、ブログやWordPressのサイトに商品を掲載する、いわゆる「外部カート」の機能です。こちらも、オーダーメイド販売にも対応しています。
イージーマイショップの基本情報
運営事業者
|
株式会社システムリサーチ |
初期費用 |
無料版
0円
スタンダード以上カートプラン
3,300円(税込) |
月額費用 |
|
決済手数料 (クレジットカード) |
イージーマイショップのオーダーメイド販売の特徴
実際に、イージーマイショップを利用して、指輪のオーダーメイド販売の商品を登録してみました。
種類、オプション、サイズなど複数の項目で追加料金を設定することができます。名入れに関しても注文ページに入力フォームを作成できます。
複数商品のオーダーメイド販売の設定も簡単です。
オーダーメイド販売は、リンク商品として保存して商品登録の際に呼び出す機能も搭載されています。
たとえば、上画像のようにスボンの販売ページにもあらかじめ登録してある「裾上げ」を呼び出して適用することも可能です。
つまり、複数の商品を登録する際には、同じオーダーメイドのオプションを登録する際に手間がかかりません。
商品一覧ページでもオプション候補が確認できる。
オーダーメイド販売で登録した、オプションの追加料金は商品一覧ページで確認することができます。
つまり、オプションの内容や料金を改定する際にも、一覧ページで管理できるためわかりやすいです。
入力フォームを外部ブログなどにも貼り付けできる。
イージーマイショップのオーダメイドは販売は、イージーマイショップの外部にあるブログやホームページに掲載する機能も搭載されています。
貼り付けるコードは、HTMLとJavaScriptに対応、JavaScriptは、価格を変更した場合には、貼り付けたコードはそのままに連動してくれます。
-
イージーマイショップの評判どう?オーダーメイド販売が圧巻のECカートの実力を徹底解剖!
ネットショップを開設する際、商品の種類や販売方法に合わせて柔軟にカスタマイズできるサービスを選びたいと思いませんか? そんな時に注目したいのが、「イージーマイショップ」のオーダーメイド販売機能です。 ...
おちゃのこネット
おちゃのこネットは、初期費用、月額無料から利用することができるネットショップ作成サービスです。
ただし、オーダーメイド販売の機能に関しては、ベーシックプラン以上でないと利用することはできません。
おちゃのこネットの基本情報
運営事業者
|
おちゃのこネット株式会社 |
初期費用 |
0円 |
月額費用 |
スタートアップ
0円
人気 ベーシック 基本機能を全搭載
年払い3,960円(税込)
月払い 4,400円 (税込)
アドバンスド
年払い13,200円(税込)
月払い 13,860円 (税込)
※全体容量は全プラン無制限
|
決済手数料 (クレジットカード) |
おちゃのこネットのオーダーメイド販売の特徴
おちゃのこネットのオーダーメイド販売では、商品のタイプなどを選択するオーダーセレクトボックス、オーダーラジオボタンなどを登録することができます。
また、購入時に「名入れ」などのメッセージを追加することができる、テキストボックスなども追加することができます。
おちゃのこネットのオーダーメイドも、先にオーダーメイドのパーツを登録したのち、商品登録する際に適用させることができます。
つまり、おちゃのこネットも複数アイテムに共通したオーダーメイドのパーツを適用することができます。アイテムが増えても、手間はかかりません。
-
おちゃのこネットの評判は本当?徹底レビューでメリット・デメリットが明らかに!
ネットショップを開設するなら、初期費用と月額料金が0円から始められる「おちゃのこネット」が気になるサービスの一つではないでしょうか。 しかし、実際の評判はどうなのでしょう?本当に使い勝手は良いのでしょ ...
合わせて活用したいサービス
インターネットFAX(FAXでサイズ表を受け取る方に)
すでにオーダーメイドを通信販売で受けている方で、サイズ表の受け取りにFAXを利用している方におすすめなのが インターネットFAX です。
世界最大級のインターネットFAXサービス「eFax 」は、月額1,650円 (税込)で毎月150枚まで送受信無料で利用できます。
インターネットFAXを導入するメリット
- FAX端末や電話回線を用意する必要がない
- FAX用紙やインクなどを購入する必要がない
- 受信したサイズ表をデジタル化して管理できる
注目してほしいのはデータのデジタル化です。
お客様のサイズをデジタルデータ化できるため「前回と同じサイズで」という注文にも、過去の保存したデータよりスムーズに対応することができます。
月額有料も含めた厳選ネットショップ開設サービスの比較はこちら
-
【2025年版】インターネットFAX13社を徹底比較!目的別の選び方
パソコン、または、スマートフォンを利用して、オンラインで使えるインターネットファックス(電子FAX)について、人気サービスの料金や機能を比較、口コミや評判を交えて各サービスの特徴をわかりやすく解説しま ...
メールリンク型決済サービス(追加料金の徴収など)
オーダーメイドで商品を販売していると、お客様の要望にあわせたカスタマイズ商品を作成を依頼されることはめずらしくありません。
そのようなケースに使えるのが、メールリンク型決済サービスです。
メールリンク型決済サービスとは、メールにお客様にあわせて料金を設定してクレジットカード決済ページのリンクを送信できる機能のことです。
法人だけでなく、個人事業主でも導入できるサービスでは、「Square 請求書」というサービスがオススメです。
Square 請求書は、初期費用、月額固定費も0円、決済手数料も3.25%と業界最安値水準です。入金サイクルも最短翌日と好条件しかありません。
メールリンク型決済サービスの比較はこちら
-
【2025年最新】メール決済サービスを徹底比較!無料で導入できるおすすめとは?
電子メールやSMS(ショートメール/ショートメッセージ)を通じて、料金請求できるメールリンク型決済サービス及び決済フォームについて、おすすめ代行業者の料金やサービスの特徴を比較してみました。 法人はも ...
Square 請求書は、国内のECカートはほぼ対応していない「海外で発行されたクレジットカード」の決済にも対応しています。詳細は下の記事で解説しています。
-
海外発行のクレジットカードが使える!無料ネットショップとは
海外発行のクレジットカードでも利用できる、無料ネットショップ作成サービスをご紹介します。 海外向けにネットショップを開業したい方、無料で使える越境ECカートに興味のある方は、こちらの記事を参考にしてく ...
今回のまとめ
本記事では、本格的なオーダーメイド販売が可能な2つのおすすめECカートを、具体的な機能や料金プランと共にご紹介しました。
その2つのサービスとは、イージーマイショップとおちゃのこネットです。どちらも初期費用無料で始められ、オーダーメイド販売機能は有料プランでの契約が必要となります。
両サービスとも無料お試し期間があるので、実際に使ってみて自分のビジネスに合ったサービスを選んでみましょう。
合わせて読みたい
無料で使えるECカートの比較はこちら
-
【2025年最新版】無料ネットショップ開設サービス徹底比較!おすすめアプリをご案内
いまやネットショップは、無料で開業できる時代になりました。 初期費用は不要、月額固定費も0円(無料)、商品が売れたときのみ手数料が差し引きされて入金される仕組みです。 つまり、ノーリスクで誰でもネット ...
ECカート全体の比較はこちら
-
【2025年最新版】ECショッピングカートを完全比較!よくわかる比較表で違いが一目瞭然
あなたがインターネット上にネットショップを開設したいとき、ぜひチェックしてほしいサービスがECカートです。 ECとは「Eコマース」の略で、国内ではネットショップ作成サービス、ECショッピングカート、E ...
無料で使えるホームページ作成サービスの比較はこちら
-
無料でパッと作れるホームページ作成ツールを徹底比較!広告なし・おすすめサービスを紹介
インターネットには、無料でホームページを作成できるツールが存在します。 無料のホームページ作成ツールを使えば、初期費用や毎月の維持費は掛かりません。簡単に誰でもインターネットに情報を掲載できます。 で ...
ホームページ作成サービスの比較はこちら
-
【2025年最新版】ホームページ作成サービスを徹底比較!よくわかる比較表で違いが一目瞭然
いまやホームページは、お店や企業にとって欠かせない存在。 でも「ホームページ作成は難しそう」「費用がかかりそう」と二の足を踏んでいる方も多いのでは? そんなあなたに朗報です。 このページでは、最新のホ ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。