初心者でも簡単にホームページが作れる「グーペ(Goope)」の予約機能(予約システム、カレンダーなど)について徹底解説します。
予約機能は簡単に表面だけを語られる事が多いので、さらに深堀りして具体的な使いみちまでご紹介していきます。
グーペの予約機能について
グーペには二つの予約機能が搭載されています

グーペの基本情報
サービス名称  | 
      グーペ        (Goope)        | 
    |
運営事業者  | 
      GMOペパボ株式会社  | 
    |
| 
         初心者向け難易度 
 | 
      とても簡単(5点)   | 
    |
初期費用  | 
      ||
月額費用 
 | 
      ライト 
1年契約1,210円(税込) 
基本機能を全搭載 
1/3/6ヶ月契約:1,815円 (税込) 
人気 スタンダード 独自ドメイン付き※ 1年契約3,630円(税込) 
1/3/6ヶ月契約:4,235円 (税込) 
※スタンダードプランは、独自ドメイン(.com .jp など)の新規取得、更新費用が無料で使える。 
 | 
    |
ページ数・容量  | 
      ライト 
10GBスタンダード 
100GB~ | 
    |
広告非表示  | 
      広告はつきません  | 
    |
独自ドメイン  | 
      全プラン対応 スタンダードプランは無料で取得可能、更新費用も無料  | 
    |
常時SSL  | 
      標準対応  | 
    |
最短契約期間 
       | 
      1ヶ月  | 
    |
デザイン  | 
      テンプレート数  | 
      HTML編集  | 
    
約40種類  | 
      ◯  | 
    |
サイト制作  | 
      📱 スマートフォン  | 
      💻 パソコン  | 
    
◯  | 
      ◯  | 
    |
サポート  | 
      電話  | 
      メール  | 
    
◯※  | 
      ◯  | 
    |
| ※スタンダードプランのみ電話サポートがつきます。 | ||
備考欄  | 
      独自ドメインは他社サービスで取得したものでも利用できます。スタンダードプランは、ドメインの新規取得、管理なども無料で利用できます。 | |
搭載機能  | 
    |
問合せフォーム  | 
      決済機能  | 
    
◯  | 
      ◯  | 
    
予約機能  | 
      店頭クーポン  | 
    
◯  | 
      ◯  | 
    
ブログ  | 
      メールマガジン  | 
    
◯  | 
      ◯  | 
    
アクセス解析  | 
      Google アナリティクス連携  | 
    
◯  | 
      ◯  | 
    
| ライトプランから、全ての機能が利用できます。ホームページへの問合せは、グーペの管理画面でメッセージなどを確認できます。 | |
2つの予約機能が標準搭載されています。
- 旧予約機能・・・メール、電話で予約を受け付ける機能。
 - イベント予約機能・・・複数人の参加募集を受け付ける機能。
 
グーペには、旧予約、イベント予約、という二つの予約機能が搭載されています。
電話予約をメールで受付できるイメージです。
どちらの機能もメールで予約を受け付ける簡易的なものです。空き状況をカレンダーで表示とか、事前決済などに対応しているサービスではありません。
		- 
																																										
 - 
																	
失敗しないホームページ予約システムの選び方!費用や機能の違いを解説【操作動画も掲載してます】
ホームページに導入できる予約システムについて、いくつかのサービスの費用や機能の違いについて解説します。 同じ予約機能でも、サービスごとに内容は違います。有料サービスも含めて、口コミ情報として感想を掲載 ...
 
グーペの予約機能その1(旧予約機能)
旧予約機能とは

店舗側でコースを設定してメールで予約を受け付ける機能です。旧予約機能という名前ですが、現在(2020年11月時点)もつかえる予約機能の1つです。
たとえば小さな飲食店のコース予約に使える。

たとえば、小さな飲食店のコース予約などに利用できます。あくまでも、電話での予約をメールにしたというイメージという機能性と考えてください。
店舗側のコース設定画面。

コース名と内容を入力できます。料理、レッスン、施術などのコースに使えます。
入力フォームの作成画面。

入力フォームは、予約フォーム、電話、テイクアウトという3つの受付タイプが選択できます。予約フォームは、希望時間、人数、コースなどを選択できます。
電話から予約を選択した場合には、電話番号が表示されます。テイクアウトの受付を選択した場合には、購入数、メニュー欄の表示という項目が追加されます。
予約申込みは管理画面から返信できる。

予約の申込みは、メールで通知がきて管理画面にて確認できます。管理画面からメールの返信ができるので、場所を選ばずに対応することが可能です。
		- 
																																										
 - 
																	
2025年版|無料で使えるメールフォーム作成ツール8選!広告なし・埋め込み・顧客管理など徹底解説
無料で利用できるメールフォーム作成ツールを厳選してご紹介します。記事作成にあたっては、実際に各サービスを利用し、使用感や特徴を詳しく解説していきます。 インターネットを通じて無料で、お問い合わせ、資料 ...
 
グーペの予約機能その2(イベント予約機能)
イベント予約機能とは

2020年11月に追加された新しい機能です。ネーミングからもわかるとおり、イベント実施の参加予約を受け付けることに特化したサービスです。
たとえば自宅で開催するヨガ教室の参加募集に使える。

たとえば、個人が自宅などで開催する、不定期開催のヨガ教室の参加予約などで使えます。予約機能というよりも、(参加者)募集機能というイメージです。
イベント予約機能でイベントを登録している様子。
上動画は、実際に登録している動画です。イベントの名前、内容、価格(参加費)などを設定して、カレンダーで開催日時を選択すれば登録完了です。
予約カレンダーは手作業で記入するのみ。

グーペには、カレンダー機能が標準搭載されていますが、予約機能とは連動していません。つまり、予定の記入は手作業が必要になります。
イベント参加申込者への対応は自動返信メールだけです。
イベントへの参加希望が入ると、そのユーザーにあらかじめ設定した自動返信メールが送信されます。事前決済機能などはついていません。
		- 
																																										
 - 
																	
最短2分|無料で電子チケットを作成する方法!自己主催の教室・ライブ・イベントをスマホ入場で簡単管理
自己主催のワークショップや勉強会などのイベントで簡単で支払いできる電子チケットを格安に導入する方法について解説します。 こんな方におすすめの記事 コンサート、ライブ、演劇などの支払い方法を考えている方 ...
 
まとめ

初心者でも簡単にホームページが作れる「グーペ(Goope)」の予約機能(予約システム、カレンダーなど)について徹底解説しました。
グーペの予約機能は、予約申込のメールフォームを作成するようなタイプです。簡易的なものなので、予約システムのような管理機能はありません。
あわせてチェックしてほしい記事
毎週定期的に開催するイベントはコチラ。
- 
																																										
 - 
																	
ペライチの予約機能どうなの!?実際に利用した感想・評価に加えて最適な使いみちなどを解説
ホームページ作成ツール「ペライチ」の予約機能について調査してみました。予約機能に興味はあるけど、有料プランに契約するのを躊躇している方など、ぜひコチラの記事を参考にしてみてください。 ペライチとは ペ ...
 
本格的な予約システムはコチラ。
- 
																																										
 - 
																	
失敗しないホームページ予約システムの選び方!費用や機能の違いを解説【操作動画も掲載してます】
ホームページに導入できる予約システムについて、いくつかのサービスの費用や機能の違いについて解説します。 同じ予約機能でも、サービスごとに内容は違います。有料サービスも含めて、口コミ情報として感想を掲載 ...
 
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。
                            
		
	
																																					
																																					
																																					
																																					
									
