カラーミーショップが選ばれる理由とは

広告 ネットショップ構築・ECカート

【リアル評判】カラーミーショップを選んだ理由とは!?聞いて納得!本当のメリットわかりました

ネットショップ作成ツール、カラーミーショップについて、実際にカラーミーショップを選んだユーザーに、その理由を聞いてまとめてみました。

カラーミーショップを利用したユーザーのリアルな感想が聞きたい。他社サービスと比較した、評価や口コミを知りたいという方。ぜひ、参考にしてください。

ECカート選びについてよくある相談

定期的にECカート選びに関する相談が届きます

メール

はじめてのネットショップ開業となれば、誰かに相談したくなるのは当然です。当サイトにも、月1回くらいの頻度でECカート選びに関する相談が届きます。

アドバイスはするけど最終決定は本人に委ねる。

わかる範囲でアドバイスはするのですが、最終的な判断は本人に委ねます。お店の規模とか、商材とか、本人のスキルでも選ぶべきサービスが違うからです。

最後に選ばれることが多いのがカラーミーショップです。

カラーミーショップ

しばらくして、最終的に選んだサービスを報告されることも多いのですが、そこで選んだサービスを聞いてみると多いのが「カラーミーショップ」です。

実際に選んだ本人に聞いた理由をご紹介します。

今時店長
今時店長
というわけで、実際にカラーミーショップを選んだユーザーに聞いた、カラーミーショップを選んだ理由を3つにまとめてみました。
【完全ガイド】カラーミーショップの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
【完全ガイド】カラーミーショップの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!

カラーミーショップは、ネットショップ作成サービスの中でも老舗で知名度の高いサービスですが、実際に使ってみた人の評判はどうなのでしょうか? 本記事では、カラーミーショップを利用してきた筆者自身の経験をも ...

理由その1(デザインの自由度が高い)

デザインの自由度が高い

カラーミーショップ大賞2020

どんな自由度なのが具体的に説明しますね。

まずは、歴代カラーミーショップ大賞の店舗をみてください。

デザインもきれいで、全ての店舗が”売れてそう”ですよね。

同じカラーミーショップで作られたサイトなのに、レイアウトもデザインもそれぞれ違いますよね。これが、デザインの自由度です。

BASEも同じように”自由にデザイン”できるよね?

BASEでは同じようなサイトは作れません。

これ意外と勘違いしている方が多いようですが、BASEも、HTMLとかCSSのカスタマイズはできますが、カラーミーショップと同等のカスタマイズ性能はありません。

たとえば”フリーページ”の機能に注目してください。

フリーページとは、名前のとおり自由に追加できるページのことです。商品ページとは別に、ホームページを追加する機能だと考えてください。

上動画は、実際にフリーページの編集画面のサンプルです。この機能を使えば、縦長のランディングページはもちろん、特集ページも簡単に作ることができます。

なんと!フリーページは”10,000ページ”も追加できる。

カラーミーショップは、ベーシックプランから10,000ページのフリーページが利用できます。文字数も半角65,530文字、と大ボリュームページも作れます。

BASE・STORESにはフリーページの機能はついていません。

このフリーページ機能ですが、BASE、STORES、にはついていません。BASEは、トップページ1枚のみフリーページのようにカスタマイズできるだけです。

さらに”WordPress”と連携してコンテンツ制作ができる。

ネットショップ上にコンテンツを埋め込んで集客に活用したという「こちら」の記事。これを実現しているのが、カラーミーショップとWordPressの連携機能です。

上の記事でも、成功の秘訣はコンテンツと明言されています。そのコンテンツを作るために最適なのが、WordPressと連携できるカラーミーショップです。

上記ページはWordPressで運用されています。同じドメイン(https://ドメイン/apps/note/)で運用できるため言われなければわかりません。

また「トップページ」を見てもらうとわかるのですが、コンテンツと商品ページが融合しています。見て楽しい、そして、賑わいを感じられるからこそ売れるのです。

カラーミーショップ(無料ではじめる)

今時店長
今時店長
カラーミーショップを選んだ理由で1番多いのがコレです!見た目はもちろん、売れるデザインのお店が作れます。
超イケてる!WordPressテーマ徹底比較!デモサイト50種類以上掲載
超イケてる!おすすめWordPress商用テーマ徹底紹介【全92種類】デモ・見本サイトまとめ

WordPressでホームページやブログを作成する際に重要なのが、テーマ選びです。数多くのテーマの中から、目的や好みに合ったものを見つけるのは大変ですよね。 そこで今回は、数あるWordPressテー ...

理由その2(初心者でもあつかえる)

初心者でもあつかえる

初心者

他社と比較されることが多い。

実際にいただいたカラーミーショップの口コミメールをご紹介します。

BASE、STORES、は超簡単だけどもデザインが物足りない・・。一方、Shopify、makeshopは、逆にむずかしくて持て余すという感想が多いです。

ちょうど目線にあうサービス。

カラーミーショップは、ちょうど中間にあります。凄く簡単とも、凄く難しいとも言えない、絶妙な中間にあります。ちょうど目線にあう、そんなサービスです。

予算的にもピッタリ合う。

カラーミーショップは月額制ネットショップ作成サービス国内店舗数第一位

カラーミーショップが安いという話は聞きません。安さなら、無料サービスの名前が上がります。ただ、無料サービスは手数料が高いから選択できないと・・。

そこで、選択肢になるのが月額制の「カラーミーショップ」です。月額制ネットショップ作成サービスでは、国内店舗数第一位というデータもあります。

Shopifyも選択肢になりますが、機能を追加したら予算オーバーというユーザーが多いです。実際のところ、makeshopに近い費用感と考えた方がいいですね。

カラーミーショップ(無料ではじめる)

今時店長
今時店長
全てが中間的なサービスだから、色々なサービスと比較されます。そして、なんだかんだ、選ぶユーザーが多いというわけです。

理由その3(将来を見据えて長く利用できる)

将来を見据えて長く利用できる

ステップアップ

ネットショップ出店は、とても手間のかかる作業です。できることなら、一度出店したら、ずっと使い続けられるサービスを選びたいと皆さん考えています。

運用実績15年以上の信頼感で選ばれる。

カラーミーショップのサービス開始は2005年、すでに15年以上の運用実績とGMOグループが運営しいるという信頼感で選んだというユーザーがとても多いです。

機能の拡張は充実よりも早さにも注目したい。

カラーミーショップは機能を拡張できる

機能が充実しているのは言うまでもありません。ただ、それよりも注目してほしいのは新しい技術&サービスとの連携の早さです。

カラーミーショップは機能との連携が早い

たとえば、上のアプリも他社が開発しています。どこと提携しようと考えるなら、月額制の国内店舗数第一位のカラーミーを選ぶのは必然的なことです。

運営側の”やる気”こそサポートの指標になる。

カラーミーショップ大賞2020

カラーミーショップ開催セミナーの様子

カラーミーショップでは、冒頭でも紹介したカラーミー大賞とか、リアルでも開催しているセミナーなど、いろいろとイベントが実施されています。

だから、売れるとか、だから凄いというわけではありません。ただ、運営側のやる気こそ、リアルタイムなサポートとか総合的な安心感につながります。

各種サポートは管理画面から確認することができる。

カラーミーショップはサポートも充実している

ちなみに、これらのサポートは管理画面にて確認できます。電話サポートの番号なども、管理画面に掲載されています。カスタムサポートのTwitterもあります。

カラーミーショップ(無料ではじめる)

今時店長
今時店長
サポート=人件費なので、月額制で契約数の多いサービスほど充実します。当然、カラーミーショップは申し分ありません。

まとめ

まとめ

ネットショップ作成ツール、カラーミーショップについて、実際にカラーミーショップを選んだユーザーに、その理由を聞いてまとめてみました。

カラーミーショップが選ばれる理由をもう一度。

  • デザインの自由度が高い。
  • 初心者でもあつかえる。
  • 将来を見据えて長く利用できそう。

他社サービスでもよくありそうな理由に思えますが・・・。

よーく考えてください、

この3つがバランス良くマッチするサービス意外とないですよね。

これこそが、カラーミーショップが選ばれる理由です。

あわせて読みたい

カラーミーショップの機能などをくわしく解説しています。

【完全ガイド】カラーミーショップの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
【完全ガイド】カラーミーショップの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!

カラーミーショップは、ネットショップ作成サービスの中でも老舗で知名度の高いサービスですが、実際に使ってみた人の評判はどうなのでしょうか? 本記事では、カラーミーショップを利用してきた筆者自身の経験をも ...

他社カートとの比較はこちら。

ECショッピングカート全データ徹底比較!オススメもご紹介
【2024年最新版】ECショッピングカートを完全比較!よくわかる比較表で違いが一目瞭然

これからネットショップを開設したい方に向けて、全16種類のECショッピングカートシステムを徹底比較しました。当サイトは10年以上の運営歴があり、比較表もわかりやすくするために改善を重ねてきました。 1 ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

\ こちらの記事をシェアする /
  • この記事を書いた人
今時店長

今時店長(ミニクル合同会社)

楽天市場の某大型サイトにて、2005年~2013年まで運営責任者を務める。その経験を活かし、2013年に楽天市場のショップへのサポートを目的に当サイトを立ち上げました。2016年に情報サイトとしてリニューアル、より幅広い層の方々にオンラインビジネスのノウハウやアドバイスを提供しています。

運営企業情報(プロフィール・運営理念)
掲載依頼・お問い合わせ
誤り報告フォーム

-ネットショップ構築・ECカート
-