初心者でも扱えるホームページ作成サービス「ペライチ」と「STUDIO(スタジオ)」を比較しました。
料金や仕様などの基本的な情報から、実際に利用してみた感想なども加えて2つのサービスを比較しています。ぜひ、参考にしてみてください。
サービス概要
ペライチ と STUDIO の特徴を簡単にご紹介
まずは、ホームページ作成サービス「ペライチ」と「STUDIO(スタジオ)」について、サービスの基本的な特徴などを簡単にご紹介します。
ペライチの特徴
小規模ホームページ作成に最適化された無料サービス
ペライチは、初期費用、月額無料から使えるホームページ作成ツールです。ペラ=1枚という名称からもわかるとおり、小規模なホームページを作ることに特化しており、プレビュー画面を編集する感覚で、初心者でも簡単にホームページが作成できます。
シンプルなネットショップや予約サイトも作成可能
ペライチには、ネット販売用のクレジットカード決済や、ネットで予約を受け付ける予約機能なども搭載されています。フォーム、予約機能、メルマガ配信などは、フリープランからでも従量課金制(使った分だけ支払う)で導入することができます。
スタートプラン(無料)は累計1万PVで非公開になります
2022年3月28日より、月額無料で使えるスタートプランでは、累計1万PVを超えると自動的にページが非公開になる制限が設けられました。この制限は、有料プランへの契約で解除することができます。無料プランは、お試し程度の利用に適しています。
関連記事:ペライチの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
STUDIO(スタジオ)の特徴
ゼロからノーコードで自由自在にデザインできる。
STUDIOは、ゼロからコードやテンプレートに縛られることなく、自由自在にWebサイトをデザインすることをコンセプトに作られたWEBツールです。Facebook、または、Google、アカウントで利用することができます。
Freeプランは月間10,000PVの制限がついている。
Freeプランは、無料でページ数などの制限なく利用できます。ただし、公開したホームページには月間10,000PVまでという、制限がついています。無料版は、あくまでもおためし程度と理解して取り組みましょう。
関連記事:【ノーコード】STUDIOの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
ホームページ作成サービスには、ペライチ や STUDIO 以外にも多くの選択肢があります。
【趣味サイトに最適】無料ホームページ作成サービスはこちら
-
無料でパッと作れるホームページ作成ツールを徹底比較!広告なし・おすすめサービスを紹介
インターネットには、無料でホームページを作成できるツールが存在します。 無料のホームページ作成ツールを使えば、初期費用や毎月の維持費は掛かりません。簡単に誰でもインターネットに情報を掲載できます。 で ...
ビジネス向けも含めた、ホームページ作成サービスの比較はこちら
-
【2024年最新版】ホームページ作成サービスを徹底比較!よくわかる比較表で違いが一目瞭然
いまやホームページは、お店や企業にとって欠かせない存在。 でも「ホームページ作成は難しそう」「費用がかかりそう」と二の足を踏んでいる方も多いのでは? そんなあなたに朗報です。 このページでは、最新のホ ...
基本料金と仕様の比較
料金プランと基本的な仕様の比較(表形式)
まずは、基本料金(初期費用、月額費用)、ページ数・容量、契約期間、独自ドメイン利用の有り無しなど、基本的な仕様について比較表にまとめました。
サービス名称 |
ペライチ
|
STUDIO
(スタジオ)
|
|
---|---|---|---|
運営事業者
|
株式会社ペライチ |
STUDIO株式会社
|
|
初心者向け難易度
|
簡単(4点) |
普通(3点) |
|
料金 |
初期費用 |
無料 |
無料 |
月額費用 |
フリープラン
0円
※累計1万PVで非公開
ライトプラン
年契約:1,465円 (税込)月契約:1,628円(税込)
レギュラープラン
年契約:2,950円 (税込)月契約:3,278円(税込)
ビジネスプラン
人気
年契約:3,940円 (税込)月契約:4,378円(税込)
プロフェッショナル
年契約:6,910円 (税込)月契約:7,678円(税込)
|
FREE (PV:10,000/月)
0円Starter (PV:50,000/月)
年払い:980円 (税込)月払い:1,480円(税込)
CMS (PV:100,000/月)
人気
年払い:2,480円 (税込)月払い:3,280円(税込)
Business (PV:100万/月)
年払い:4,980円 (税込)月払い:5,680円(税込)
|
|
ページ数・容量 |
フリープラン
1枚
ライトプラン
3枚
レギュラープラン
5枚
ビジネスプラン
20枚
プロフェッショナル
20枚
|
制限なし(デザインデータの容量に上限があるため無制限ではありません)
|
|
広告非表示 |
ライトプラン以上 |
Starter以上 |
|
最短契約期間 |
1ヶ月 |
1ヶ月 |
|
URL |
独自ドメイン 独自ドメインとは |
ライトプラン以上 |
Starter以上 |
常時SSL化 |
標準対応 |
標準対応 |
|
デザイン |
テンプレート数 |
630種類以上 |
180種類以上 |
HTML編集 |
△※パーツのみ |
- |
|
制作環境 |
パソコン |
◯ |
◯※Chrome限定 |
スマホ |
◯ |
- |
|
サポート |
電話 |
- |
- |
メール |
◯ |
- |
|
補足事項 |
サポート窓口はメールだけです。定期的にセミナーや勉強会なども開催しています。 | 電話、メールでの問い合わせ窓口はありません。チャット、機能要望・不具合の報告、コミュニティが提供されています。有人による調査・ご案内は、有料プランご契約中プロジェクト限定となります。 | |
備考欄 |
独自ドメインは、他社で取得したドメインも設定できます。広告非表示はライトプラン以上です。 | ブラウザはパソコン版「GoogleChrome」のみ対応です。独自ドメインはStarterプラン以上、他社サービスで取得したものでも利用できます。 | |
公式サイトで詳しく |
独自ドメインとは?初心者にもわかりやすく解説
独自ドメインとは、自分専用のオリジナルウェブサイトアドレスのこと
独自ドメインとは、「www.自分のお店の名前.com」のように、自分だけのウェブサイトアドレスのことです。お店のホームページを作成する際は、独自ドメインを取得することをおすすめします。
独自ドメインを使うメリット
- お店の知名度と信頼性が向上します
- 名刺やチラシに載せると効果的な宣伝になります
- ウェブサービス会社を変更してもアドレスはそのまま使えます
- 検索エンジンで上位表示されやすくなります
- メールアドレスもお店の名前で統一できます
お店のホームページには独自ドメインが不可欠です
独自ドメインは専門のサービスから取得しましょう。そうすれば、ホームページを移転しても独自ドメインはそのまま使えて便利です。
独自ドメインを活用することで、お店の信頼性とブランドイメージが高まります。
ペライチのプラン比較
各プランの違うポイントをわかりやすくまとめました。
機能 | フリー プラン | ライト プラン | レギュラー プラン | ビジネス プラン | プロフェッショナル プラン |
---|---|---|---|---|---|
公開ページ数の上限 | 1ページ | 3ページ | 5ページ | 20ページ | 20ページ |
PV制限 | 累計1万PV | 制限なし | 制限なし | 制限なし | 制限なし |
ページ編集 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
決済手数料 | 6%+40円 | 6%+40円 | 3.5% | 3.5% | 3.5% |
予約(事前決済)決済手数料 | 6%+40円 | 6%+40円 | 6%+40円 | 6%+40円 | 3.5% |
アプリ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
フォント/文字サイズ変更 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
テーマカラーカスタマイズ | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ページアニメーション | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
広告非表示 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
独自ドメイン | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
アクセス解析 | - | - | 〇 | 〇 | 〇 |
タグ(HTML/CSS/JS)埋め込み | - | - | 〇 | 〇 | 〇 |
フォーム手数料 | 1件100円(税抜) | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
予約手数料 | 1件100円(税抜) | 1件100円(税抜) | 1件100円(税抜) | 無制限 | 無制限 |
メルマガ配信料金 | 1通50円(税抜) | 1通50円(税抜) | 1通50円(税抜) | 3000通まで無料 | 3000通まで無料 |
CMS(ブログ) | - | - | - | - | 〇 |
フリープランは、累計1万PVで非表示になる制限があるので注意してください。予約機能、決済機能は、フリープランから使えますが、従量課金(使った分だけ費用が発生する)ため割高になります。
ペライチはお一人様(または一団体)につき1アカウントまでの制限あり
ペライチのフリープランでは、お一人様(または一団体)につき、1アカウントまでしか作成できません。この制限を守らないと、ペナルティの対象になる可能性があります。
もしフリープランで複数のアカウントを作り、不正に公開上限を増やしていることが発覚した場合、予告なしにページが強制的に非公開になることもあるので注意が必要です。
STUDIOのプラン比較
プラン名 | Free | Starter | CMS | Business |
---|---|---|---|---|
料金 | ¥0/月 | ¥980/月 | ¥2,480/月 | ¥4,980/月 |
サイト概要 | 無料お試しプラン | シングルページ作成 | 本格サイト作成 | 中規模ビジネス向け |
ドメイン | studio.siteドメイン | 独自ドメイン公開 | 独自ドメイン公開 | 独自ドメイン公開 |
月間PV数 | 10,000PV | 50,000PV | 100,000PV | 1,000,000PV |
CMSアイテム | 100件 | 10件 | 2,000件 | 10,000件 |
フォーム送信数 | 100件 | 1,000件 | 10,000件 | 10,000件 |
その他 | STUDIOバナー | パスワード保護 Apps連携 | 無制限アナリティクス ライター権限3名 | 中規模ビジネス向け サポート付き |
※料金は全て年払いを月換算した場合です。
STUDIOのCMSアイテム数とは
CMSとは、ウェブサイトのコンテンツを管理するシステム(Content Management System)の略語です。STUDIOにおけるCMSアイテムとは、ウェブサイト上に公開するブログ記事、ニュース、製品情報など、様々なコンテンツを指します。
ビジネス向けのウェブサイトでは製品情報やニュースを多数公開する必要があるため、CMSプラン以上が適しています。
一方、ポートフォリオサイトのようなシンプルなコンテンツ構成ならばStarterプランでもOKです。更新頻度が低いサイトの場合には、StarterプランでもOKでしょう。
サイト運営の目的と規模に合わせて最適なプランを選択することが重要で、CMSアイテム数はその判断材料の1つになります。
ペライチとSTUDIOの基本料金と仕様の違い
- ペライチは、スマートフォンでも編集できるが、STUDIOはパソコンのみ
- どちらも無料から使えるが広告が入るのとPV制限がある
- どちらも独自ドメインは有料プラン限定、常時SSL化は標準対応
- テンプレートは、ペライチの方が充実している。しかも全て無料で使える。STUDIOは有料テンプレートも多い
- サポートは、ペライチはメールのみ。STUDIOは有料プランのみチャット対応
- ペライチは予約・決済機能が充実。STUDIOはCMS機能が特長
デザインを比較
制作事例を比較
ペライチ と STUDIO、それぞれ実際に運用されているサイトのデザインを確認してみましょう。
ペライチ
|
STUDIO
(スタジオ)
|
---|---|
ペライチのデザイン特徴
ペライチのサイト制作に関する動画
ペライチを利用して、サイトを制作している様子などをチェックできるデモ動画です。直感的な操作を体感しましょう。
はじめての方でも直感的に操作できる
ペライチは、ページ内の「+」ボタンをクリックして、あらかじめ用意されているブロックを追加してコンテンツを作成していきます。
プレビュー画面をそのまま編集できる商品紹介などのテキストも自由自在に編集可能です。プレビュー画面をそのまま編集できると想像してみてください。初心者でもカンタンに操作できますよ。
ペライチは直感的に"売れそう"と感じるテンプレートが魅力的
ペライチの魅力は、直感的に操作できるインターフェイスだけではありません。クオリティの高い600種類以上のテンプレートも全て無料で利用可能です。
業種ごとに「売れそう」と感じる、ビジネスに特化した使いやすいテンプレートが数多く用意されているのも嬉しいポイントです。これらを活用することで、初心者でも効果的なランディングページを手軽に作成できます。
STUDIOのデザイン特徴
STUDIOのサイト制作に関する動画
上記の動画は、公式によるSTUDIOの使い方に関する解説です。白紙のテンプレートから始め、CSSで記事の投稿、ライターの追加、トップページの作成方法などが説明されています。完成したサンプルサイトは、YouTubeチャンネルでも確認できます。
プロジェクトは、空白、ワイヤーフレーム、テンプレートの3種類から制作をスタートできる
STUDIOでは、プロジェクトを「空白」「ワイヤーフレーム」「テンプレート」の3つから選択して開始できます。テンプレートには無料のものと、7,980円~35,600円程度の有料のものがあり、CMS機能が組み込まれたものもあります。
セクションとボックスでレイアウトを組む
STUDIOは、セクションを追加し、その中に自由にボックス(コンテンツブロック)を配置していくことでレイアウトをデザインするツールです。ドラッグ&ドロップでボックスの位置やサイズを調整でき、ピクセル単位での細かい調整も可能。テンプレートに頼らず、自分の理想通りのオリジナルレイアウトがゼロから作れます。
モーション機能で動きのあるページを作成
STUDIOのモーション機能を使えば、スクロールやクリック時の要素の動きを設定できます。フェードイン、スライドイン、ズーム、回転など様々な効果が簡単に適用可能。ダイナミックで印象的なページを直感的に作成できるので、コーディングいらずでプロ並みの表現力を実現できます。ただし使いすぎには注意しましょう。
また、STUDIOはGoogle Fonts、TypeSquare(モリサワ)、FONTPLUSと連携しており、モリサワやフォントワークスの有料フォントも追加料金なしで使用できます。これにより、日本語フォントを活かした高品質なデザインを制作できます。
CMS機能で更新や管理に強いサイトを制作できる
STUDIOには「CMS」という機能があります。CMSとは、Contents Management Systemの略で、投稿した記事の更新や管理を簡単に行えるシステムのことです。
ブログ記事やニュースなどの更新頻度が高いコンテンツを管理する際に便利な機能となっています。
ライブビューでWEBページを更新せずに進歩状況を共有できる
STUDIOには、編集中の画面を独自のURLで共有できる機能も搭載されています。これにより、WEBページを更新せずに、クライアントやチームメンバーと進捗状況を共有することができます。
機能面での比較(表形式)
ホームページの機能面を比較してみました
ホームページであると便利な機能面について比較してみました。最近では、ネットショップで、事前予約や販売機能がついているサービスが増えています。
サービス名称
|
ペライチ
|
STUDIO
|
---|---|---|
問合せフォーム
|
◯ |
◯
|
予約機能 |
◯ |
- |
決済機能 (ネットショップ) |
◯ |
- |
ブログ機能 |
◯ |
◯ |
メールマガジン |
◯ |
- |
アクセス解析 |
◯ |
◯ |
Googleアナリティクス連携 |
◯ |
◯※ |
備考欄 |
フリープランから全ての機能が従量課金(有料プランよりも割高)で利用できます。 | 問合せはWEB上で確認可能、FREEは100件、BASICは1,000件、PROは10,000件までが上限です。※Googleアナリティクスは、有料プラン限定で「測定ID」が設定できます。 |
公式サイトで詳しく |
本格的なネットショップを開設したい方は「【2024年最新版】無料ネットショップ開設サービス徹底比較!おすすめアプリをご案内」 もチェックしてみてください。
また、予約サイトの作成を検討している方は「2024年版|無料で使えるネット予約システムを徹底比較!広告なし・アプリ対応・Google連携などわかりやすく解説」 も参考になるでしょう。
ペライチは、本格的なネットショップ機能が搭載されている
ペライチは、本格的なネットショップ機能を搭載しており、多様な決済方法に対応しています。クレジットカード決済だけでなく、コンビニ決済、あと払い決済、AmazonPayなども導入可能です。これにより、幅広い顧客のニーズに応えることができます。
また、ペライチのクレジットカード決済は、予約販売や定期販売にも対応しているため、ビジネスの柔軟性が高まります。取り扱い商品も、物販などの有形商品だけでなく、デジタルコンテンツなどの無形商品、占いやコンサルティングなどのサービス、WEB制作代行などの役務商品まで、多岐にわたります。
ペライチの決済機能に関しては「初心者でも最強のランディングページが作れる「ペライチ」を徹底解説!料金・評判・特徴など」 のページで詳しく解説しています。興味のある方は、合わせてチェックしてみてください。
STUDIOは、Notion、microCMSなどの外部サービスとAPIで連携できる
STUDIOでは、API連携機能(ベータ版)が提供されました。この機能を使えば、Notion、microCMS、Airtableなどの外部サービスのデータを呼び出し、STUDIOのサイトデザインと組み合わせることが可能になります。
外部データをSTUDIOのテキストや画像ボックスに取り込めるため、デザイン性の高いサイトを構築できます。ただし、こちらの機能はベータ版のため、将来的にはプランの制限が掛かる可能性もあることを理解して活用しましょう。
-
2024年版|メール配信システムを徹底比較!おすすめタイプ別の料金一覧
ネットビジネスでは必須とも言える、メール配信システムについて比較してみました。お店でメールマガジンを導入したい、一斉送信メールやステップメールの導入を考えてる方は、こちらの記事を参考にしてください。 ...
口コミ・評判|気になるクチコミをピックアップ
ペライチ と STUDIOの口コミ・評判をご紹介
ペライチとSTUDIOに関連する、個人的に気になった口コミをピックアップしてご紹介します。
ペライチの口コミ・評判
ペライチは、ランディングページが簡単に作れたという口コミが多いです。テンプレートが多いことも評価されています。
ペライチを使えばLPも簡単に作れるんだなぁ
— しんどぅ@フリーランスSE ⚔ BUYMA (@hari_emon) March 17, 2024
数年前は会社を辞めてWeb制作をしようと思ってだけど、これはもはやエンジニアいらないな#ペライチ
ペライチの無料版は、広告が目立つという口コミが多いです。たしかに、無料版の広告は目立ちますね。
土曜に無料ペライチでLP作ったけれど広告部分が大きすぎて気になり、日曜にドメイン取得してワードプレスで手持ちのテーマ使って作り直し。
— 挑戦する社長の文章参謀|コピーライター平田けいこ (@keiko_writer) October 24, 2022
技術の進歩はすごいなと思う。
2016年に初めてワードプレス触ったときよりはるかに簡単だし、私レベルでもそこそこのものができる。
ありがたい。
STUDIOの口コミ・評判
STUDIOは、WordPressと比較されることも多いのですが、WordPressよりも簡単だという口コミが多くあります。
しばらく使ってなかったから知らなかったけどSTUDIOのCMS(ブログ機能)が充実してる!
— よざ (@zatty_zatty) September 28, 2022
コード書けなくても感覚的にオシャレなwebサイトを作れるので、初心者でもサイト作りたい人にはおすすめ!
WordPressよりも導入は簡単かも!
STUDIO | Webサイト制作を、ノーコードで。 https://t.co/TjCgqOzAnD
2024年3月12日より、Starterプランでも、CMSが10アイテムまで利用できるようになりました。
YATTAーーー!!
— やまぴ|デザイン×STUDIO×販促特化デザイナー|福岡在住 (@yamapi_design) March 14, 2024
STUDIOのStarterプランでもCMS機能つくんだってーーー!今までなんでないんだ・・って思っていたのでこれは嬉しい〜https://t.co/vYBdcAJiyu
結論:どっちが最適なの?自分に合ったサービスの選び方
初心者でも扱えるホームページ作成サービス「ペライチ」と「STUDIO(スタジオ)」を比較しました。
ペライチは、こんな方におすすめ
- 初心者でも簡単にホームページを作成したい方
- 売れそうなデザインのテンプレートを使ってサイトを制作したい方
- ネットショップ機能や予約機能など、多機能なサイトを作りたい方
- 無料プランで基本的な機能を試してみたい方
- ランディングページの作成に特化したサービスをお探しの方
STUDIOは、こんな方におすすめ
- ゼロからオリジナリティあふれるWebサイトを作成したい方
- WordPressよりも簡単に本格的なサイトを制作したい方
- ピクセル単位でのデザイン調整など、細かな設定を行いたい方
- モリサワなどの有料フォントを無料で使用したい方
- 記事の更新や管理がしやすいCMS機能を備えたサイトを作りたい方
サービス選びのポイント
ペライチとSTUDIOはどちらも初心者に優しいホームページ作成サービスです。
ペライチは、売れそうなデザインのテンプレートが魅力的で、ネットショップや予約機能なども簡単に導入できる点が特長です。
一方、STUDIOはゼロからのデザイン性の高いサイト制作に適しており、CMS機能も充実しています。用途や目的に合わせて、自分に合ったサービスを選択しましょう。
あわせて読みたい
ペライチのメリットはこちら。
-
ペライチの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
ペライチは、無料で利用できるホームページ作成サービスとして注目を集めていますが、その評判は実際のところどうなのでしょうか? 本記事では、ペライチを実際に利用した経験をもとに、サービスの魅力的な特長やメ ...
STUDIOのメリットはこちら。
-
【ノーコード】STUDIOの評判どう?実体験をもとにメリット・デメリットを徹底解説!
STUDIOは、ノーコードでWebサイトを自由自在にデザインできるサービスとして注目を集めています。でも実際のところ、利用者の評判はどうなのでしょうか。メリットやデメリットについても気になりますよね。 ...
ホームページ作成ツールの比較はこちら。
-
【2024年最新版】ホームページ作成サービスを徹底比較!よくわかる比較表で違いが一目瞭然
いまやホームページは、お店や企業にとって欠かせない存在。 でも「ホームページ作成は難しそう」「費用がかかりそう」と二の足を踏んでいる方も多いのでは? そんなあなたに朗報です。 このページでは、最新のホ ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。