これからネットショップを開業する上で覚えておきたい店舗名のつけ方について解説します。街のお店でも基本は一緒なので、同じように参考にしてみてください。
こんな方におすすめの記事
- ネットショップ店舗名のつけ方のコツを知りたい方。
- 美容室、飲食店などの開業を予定している方。
- 売れる・リピートしやすい名前の傾向を知りたい方。
はじめに
あとから名前は変えづらい
ネットショップの名前をあとから変えると色々な問題が発生する可能性があります。
- 過去に買い物をしたお客様が混乱する。
- 検索エンジンからの評価に影響する。
- お店のデザインを作り変える必要がある。
売れる名前の基礎知識
2つのバランスを考えながら名前を決めよう
検索を意識した名前
|
SEO対策、検索エンジンの評価を意識した名前。 |
覚えやすい名前
|
一度聞いたら覚えやすいリピート率の高い名前。 |
二つに分類してネーミングのアイデアをご紹介します。
検索を意識した名前
検索を意識したお店の参考例
あまりリピーターを求めるような商材ではない場合には、店舗名だけでお店の内容もわかるようなネーミングを推奨します。たとえば「還暦祝いギフト専門店」などは、個性的な名前にするよりも「還暦祝い・ギフト」という検索キーワードを入れた方が検索結果だけでお店の内容までよくわかります。
検索を意識した名前のアイデア
ショップ名にキーワードを入れる
検索を意識して、シンプルにショップ名にキーワードを入れる方法です。そのまま商品名や商材のカテゴリを入れたり、関連キーワードと組み合わせて入れる場合もあります。店舗名を見ただけで、何を販売しているお店なのか相手に知らせることもできます。
長すぎるショップ名はNG
Googleの検索結果に表示されるタイトル名は日本語表記で30文字文字前後で、それ以上は省略されてしまいます。もちろん、30文字は長すぎですね、長くても15文字程度に収めるようにしましょう。
記号やマークの利用は控える
Googleなどの検索エンジンでは、特殊文字は検索できないことが多いです。キャリアによっては文字化けなどの原因にもなりかねないため、原則的には特殊文字の利用は控えた方がいいのかもしれません。
検索エンジンで上位が狙えるニッチな店舗名で出店する
ニッチとは隙間という意味のことです。最初から検索結果で上位表ができそうだから、お店を作ろうという逆転の考え方です。たとえば「右開きスマホケース」という検索キーワードをみつけたから「右開きスマホケース専門店」をオープンして待ち構えるなどの方法です。
ちなみに、スマホケースに関しては、すでに、性別、年齢などで複数店舗展開して大成功をおさめている有名企業が存在します。
-
【超簡単】Gメールで独自ドメインを利用する手順!送信・受信・スマホ対応の設定手順を解説
Gmail(ジーメール)を使い、自分の所有している独自ドメインでメールを送受信するための設定方法を解説します。 下準備 準備するものは2つです 独自ドメイン(、、など) メールサーバー(、、など) 独 ...
覚えやすい名前
覚えやすい名前をつけた参考例
アパレル、輸入雑貨、スィーツ専門店など。リピーターを求めるような業種の場合には、お客様の印象に残るようなネーミングにした方がリピートしやすい(見つけやすい)お店になります。
店舗名はブランディングにおける大きな要素の一つなので、販売する商材やコンセプトとマッチする名前を考えてみましょう。
覚えやすい名前のアイデア
個性的でオリジナリティのある名前
個性的で覚えやすく他にはないオリジナリティのある店舗名が理想です。
短くてシンプルな店舗名
名前は短くてシンプルなほど覚えやすいです。ただし、短すぎると言葉の意味も薄くなるためバランスが重要です。
インパクトのある店舗名
一度聞いたら耳について離れない、驚きやインパクトのある名前を考えてみましょう。
地名を入れた店舗名
その商材の生産地やお店の出店場所などが該当します。「青森のりんご」「京都の着物」など。商品の特徴でブランド化も図れて、検索経由でのアクセスにも期待ができます。
人名のようなショップ名
人の名前は認識されやすくて覚えやすい傾向にあるので一つのアイデアとしては面白いかも知れません。ただし、商標登録はきびしそうですね。
韻を踏んだリズム感のある店舗名
店舗名を読んだときの、響きを重視した名前のつけかたです。韻を踏んだようなリズム感のある店舗名など印象に残るようなショップ名を考えてみましょう。
商品の世界観に合った名前
商品の世界観を意識した店舗名のつけ方です。よくあるフランス語で○○という意味の店舗名などが該当します。
社名診断[姓名判断]・画数できめる
屋号にも良い画数があるそうです。気になる方は「屋号画数」などのキーワードで検索してチェックしてみてください。
カタカナ表記やひらがな表記で分かりやすいショップ名
名前を覚えてもらうためには、カタカナ表記、ひらがな表記で読みやすくするという方法があります。その一方で、お店のブランディングの一つとして、あえてよみにくい漢字を使う場合もあります。お店のコンセプトも踏まえて検討してみてください。
-
ネットショップにおける最高のSEO対策[基礎知識から実践的な施策までわかりやすく解説]
ネットショップを10年以上運営してきた経験をもとに、ネットショップにおけるSEO対策について解説していきます。 SEO対策に関する基礎知識から、具体的に効果の感じることができた考え方、最後にはネットシ ...
最終チェック
その名前は電話で伝えて検索でみつけられますか?
お店の名前は、人を通して知れ渡るような名前でなければなりません。そのためには、言葉だけで検索できるような名前にするのが理想的です。
あなたがお店をオープンしたときに、友達や友人に伝える際に「◯◯で検索して」と店舗名だけで検索できない時点でチャンスを失っていることになります。
そのお店の名前にあったドメイン取得ができますか?
お店の住所に該当するのがドメイン名です。お店のネーミングに合った独自ドメイン(メールアドレス・WEBサイトのアドレスに運用する)が取得できるかを「ムームードメイン」などの取得業者で確認しておきましょう。
ドメインを取得する際にはこちらもチェック
-
ネットショップのドメイン名の決め方!ドメインの種類や意味・取得方法などを解説
ネットショップに最適な独自ドメインについて解説します。これから、ネットショップを開業する方は、ぜひ参考にしてみてください。 基礎知識 そもそもドメインとは何でしょう ドメインとは、インターネットにおけ ...
同じ名前、似ている名前の店舗はありませんか?
検索エンジンなどを利用して似ている名前のネットショップがないかをチェックしてみましょう。あえて人気ショップに似せた名前をつけるのはモラルに反するだけでなく、商標法違反などで法的に罰せられる可能性もありますので注意していください。
商標登録の確認方法
お店の名前を真似されたくなければ商標登録をしましょう。
個人でも法人名義でも登録できます。
商標登録の費用は全て自分でした場合には、1区分で3万円~4万円(5年)、特許事務所に依頼すると平均14万円(5年)程かかります。「Cotobox」を利用すると約5万円(5年)と割安に出願登録できます。
オリジナルブランドロゴの作成
ブランドのコンセプトに合ったロゴを作成しましょう。
上画像は「ココナラ(Mattyさん)」より転載させていただきました。
ココナラを利用すれば最安1万程度から依頼できます。
自作でロゴ作れる無料ツールはこちら
-
初心者にオススメ!ネットショップ店舗ロゴの作り方[プロ外注の相場から厳選ロゴ作成ツールまでご紹介]
ネットショップの店舗ロゴの作り方について、プロに外注した場合の相場から、無料で自作できる厳選ロゴ作成ツールまでご紹介します。 ※上画像は実際に無料ツールで作った店舗ロゴです。 こんな方にオススメの記事 ...
まとめ
ネットショップの名前の決め方について解説しました。
繰り返しになりますが、一度つけた名前は変えられないので、それなりに慎重に考えてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。