イタリア・アパレル仕入れ方法を聞いてみた

広告 商品の仕入れ

現地バイヤーにイタリア・アパレル仕入れ方法を聞いてみた!ブランド・古着・雑貨・アウトレットの買付けまで解説

日本でも人気のある「メイド・イン・イタリー」の仕入れ方法について、現地バイヤーの方にお話を聞く機会がありましたのでご紹介します。

販売業者の方はもちろんのこと、イタリア製品、ファッションなどに興味のある個人の方も、ぜひ参考にしてみてください。

イタリアにてアパレル商材の仕入れ方

定番の仕入れ方法を紹介します

イタリアのアパレル商材の仕入れ方

まず最初に、イタリアでのアパレル商材について、仕入れ方法や基礎知識について簡単に解説します。

イタリアの展示会に行って直接オーダーをする

イタリアで開催されている展示会で、直接オーダーする方法です。ミラノ、フィレンツェ、などで、アパレル、革製品から素材まで幅広い展示会が開催されています。

アパレル関連で有名なものをピックアップしてみました。

最新情報は「イタリアで開催される見本市|ジェトロ」でチェックできます。

問屋街へ行き出来上がった商品をピックアップする

イタリアにも卸業者の集まる、日本でたとえると問屋街のような地域があります。詳しくはこのあと「現地バイヤーに聞いてみた」にて解説しています。

カタログをみてオンライン上でオーダーをする

過去に卸業者やメーカーと取引経験のある方は、シーズン毎にカタログを送付してもらい、オンライン上でオーダーする方法をとられている方もいます。

アウトレットなど現地のお店で購入する

イタリアのアウトレットにて、日本国内未発売商品、人気で品薄な商品などを購入する方法です。フィレンツェにある2つのアウトレットなどが定番です。

いわゆる転売で利益が出せるのか気になるところですが、基礎知識として覚えておいてほしいのは”免税(タックスフリー)”の存在です。以下、ざっくりと解説。

免税に関する豆知識

イタリアでは、ほとんどの商品に標準税率22%の付加価値税(IVA)が掛かります。この付加価値税ですが、 EU圏以外の旅行者などは輸出になるため1店舗で154.94(税込)ユーロ以上の買物をすると免税を受けることができます。

現地バイヤーに買付を代行をしてもらう

日本国内にいながら、現地のバイヤーに連絡をして買付代行をしてもらう方法です。手軽さだけなら「BUYMA|イタリア」なども選択肢になります。

仕入れサイトを利用する

仕入れサイト

国内最大級の仕入れサイト「NETSEA(ネッシー)」をチェックしたところ、約4,000点(2020年11月時点)の商品を見つけることができました。

正直なところ商品点数は多くありません。イタリア仕入れの代行をしてくれるサプライヤーを探す方法としては使えそうです。

NETSEA
仕入れサイト「NETSEA」は個人でも稼げる!?内部調査してみた[無在庫販売の手法など]

国内最大級の仕入れサイト、NETSEA(ネッシー)について、サービスの特徴や実際に入会して確認することができた、無在庫販売の手法などについてご紹介します。 こんな方にオススメの記事 NETSEAを個人 ...

現地バイヤーに聞いてみた

Ditta Serenità(ディッタ セレニタ)の石井さんに聞いてみた

フィレンツェ

現在は、イタリアのフィレンツェ在住、「Ditta Serenità(ディッタ セレニタ)」の代表として日本の企業や個人などに、インポートのアパレル商材の仲介業をしている石井さんに、イタリア商材の仕入れ方法について話を聞いてみました。

現地で回るべきスポットはありますか?

卸売業者が100店舗近く集まる町がある。

フィレンツェ郊外にある問屋街

フィレンツェ郊外には、生地で有名な町には100店舗近い卸業者が存在します。価格は15~20ユーロくらいで、日本の売れ筋価格にマッチした商材などもあります。

フィレンツェ郊外にある問屋街

店舗数がとても多いので、事前の下調べなどが必要です。通訳や交渉など、出来れば現地に詳しい「アテンド」がいるのがベストですね。

流通在庫を格安に仕入れができるストックハウス。

イタリアブランド買付
イタリアブランド買付

ストックハウスとは、流通在庫を販売業者に割引価格で販売する業者のことです。倉庫のような建物で展示されており、一般の方は購入することはできません。

価格は、アウトレットよりもさらに安い価格帯です。サイズなどは選べません。ほとんどの店舗でミニマム(最小の購入金額のこと)が設定されています。

上画像のお店では、Moschino(モスキーノ)、Versace(ヴェルサーチェ)、PRADA(プラダ)などの前シーズンモデルが処分価格で販売されています。

現地でアテンド(有料ガイド)を探す方法はありますか?

現地の日本人も利用している「フィレンツェ掲示板」など参考にしてください。もちろん、私どもにご相談いただければニーズにあわせたお店をご紹介します。

交渉する上で、日本とイタリアの違いはありますか?

まず、言葉について。アウトレットでの買物などは英語でも問題ありませんが、卸問屋との交渉などはイタリア語ができないときびしいですね。

値引き交渉に関しては、相手次第ですね。そして、交渉するなら現金払いが一番強いです。このあたりは、万国共通ですね。

インターネットだけで商品を仕入れる方法はありますか?

イタリアで開催される蚤の市

仲介業者次第ですね。私どもでは、オンラインでのビデオ通話やチャットなどを利用して、リアルタイムに仕入れなどもしています。

イタリアのフリーマーケットでの買付け

先に紹介した、卸業者やストックハウスとの取引、イタリアで開催されている蚤の市(フリーマーケット)まで、交渉も含めて代行できます。

最後にオススメの商材などありますか?

日本未上陸のブランド・アーティストの作品も豊富にあります。

イタリアの新ブランド

イタリアと言えばブランドが有名ですが、そんなブランドの根底をささえているのが、世界最高峰と言われる職人たちです。

イタリアアーティストの仕入れ

イタリア・フィレンツェには、ヨーロッパを中心にデザイナーやクリエイターがあつまり、日々あたらしいブランドを立ち上げています。

今時店長
今時店長
以上です。石井さんありがとうございました。興味のある方は、下記リンク先のページよりお問い合わせください。
監修者:石井裕大
監修者:石井裕大

イタリア・フィレンツェ在住。Ditta Serenità(ディッタ セレニタ)代表。

続きを見る

まとめ

まとめ

日本でもイタリア商材の仕入れ方法について解説しました。

イタリア商材に関しては、市場の人気に対して仕入サイトなどの取り扱いも少ないので、あたらしい商材をみつけている方にも狙い目だと感じました。

あわせて読みたい

アパレル仕入れサイトはこちら。

最新トレンドを掴む!必見のアパレル仕入れサイトまとめ
最新トレンドを掴む!アパレル・ファッション仕入れサイト14選

アパレル(レディース・メンズ・ファション)をメインにした、仕入れサイトをご紹介します。最新の仕入れサイトも随時追加してきます。 アパレル以外も含めた仕入れサイトは個人も使える仕入れサイト40選、ネット ...

個人事業主でも使える仕入れサイトはこちら。

最新インターネットの仕入れ先・卸売りサイト48選[アパレル、雑貨、インテリアなど]
最新インターネットの仕入れ先・卸売りサイト49選[アパレル、雑貨、インテリアなど]

インターネットで商品を仕入れることができる、仕入れサイト・卸売りサイトをご紹介します。 掲載されているサイトは、すべて事業者向けの仕入れサイトです。一般のユーザーは購入することはできないので注意してく ...

仕入れに関する基礎知識はこちら。

最新版|ネットショップでの個人仕入れのノウハウ11選!基本~無在庫まで完全解説
【初心者必見】ネットショップ開業の商品仕入れ方法「基礎から具体的な探し方・アイデアまで解説」

ネットショップを開業したいけど、商品の仕入れ方法がわからない…。 そんな個人の方に向けて、この記事では実践的な解決策をご紹介します。 ネットショップ運営実績10年以上の筆者が、個人でも利用できる仕入れ ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

\ こちらの記事をシェアする /
  • この記事を書いた人
今時店長

今時店長(ミニクル合同会社)

楽天市場の某大型サイトにて、2005年~2013年まで運営責任者を務める。その経験を活かし、2013年に楽天市場のショップへのサポートを目的に当サイトを立ち上げました。2016年に情報サイトとしてリニューアル、より幅広い層の方々にオンラインビジネスのノウハウやアドバイスを提供しています。

運営企業情報(プロフィール・運営理念)
掲載依頼・お問い合わせ
誤り報告フォーム

【2024年最新】いまチェックしたい!ネットショップ作成サービス

【2024年最新版】ECショッピングカートを完全比較!よくわかる比較表で違いが一目瞭然
実際に利用した経験などをもとにピックアップ!サービスの料金、特徴、感想などを紹介

-商品の仕入れ