予約機能がついたホームページ作成ツールをご紹介します。初心者でも予約フォームを自作できるサービス。初期費用、固定費無料で使える予約システムなど、あなたに最適な予約サイトの作り方を探してみてください。
予約機能つきホームページ作成ツール比較表
サービスの特長と料金を比較してみました(比較一覧表)
まずは、各サービスの特徴と料金をチェックしてみてください。
サービス |
特徴 |
月額費用 |
---|---|---|
(ストアーズ) 初期費用
無料
HP制作に使える端末
📱 スマホ:◯
💻 パソコン:◯ |
|
|
初期費用
無料
HP制作に使える端末
📱 スマホ:◯
💻 パソコン:◯ |
|
フリープラン
0円
※累計1万PVで非公開
ライトプラン
年契約:1,465円 (税込)月契約:1,628円(税込)
レギュラープラン
年契約:2,950円 (税込)月契約:3,278円(税込)
人気
ビジネスプラン
月契約:4,378円(税込)
プロフェッショナル
年契約:6,910円 (税込)月契約:7,678円(税込)
|
(Goope) 初期費用
3,300円 (税込)
HP制作に使える端末
📱 スマホ:◯
💻 パソコン:◯ |
|
ライト
1年契約:1,100円 (税込)1/3/6ヶ月契約:1,650円 (税込)
人気
スタンダード
1/3/6ヶ月契約:3,850円 (税込)
スタンダードプランは、独自ドメインの新規取得、更新費用も無料!
|
(ウィックス) 初期費用
無料
HP制作に使える端末
📱 スマホ:◯
💻 パソコン:◯ |
|
無料版
0円パーソナル
1年契約:1,300円 (税抜)月契約:1,900円 (税抜)
スモールビジネス
1年契約:2,300円 (税抜)月契約:2,700円 (税抜)
人気
ビジネス
月契約:3,100円 (税抜)
ビジネスプライム
1年契約:13,500円 (税抜)月契約:14,300円 (税抜)
|
(モッシュ) 初期費用
無料
HP制作に使える端末
📱 スマホ:◯
💻 パソコン:◯ |
|
無料
|
サービス |
初期費用 |
月額費用 |
予約機能つきホームページ作成に関するよくある質問
無料から利用できる予約機能つきホームページはどれですか?
「STORES 予約」、「MOSH」、この2つは、初期費用、固定費無料ではじめることができます。
本格的な予約機能つきホームページは作れますか?
「STORES 予約」は、簡単に本格的な予約機能つきホームページを作成できます。
「ペライチ」、「グーペ」は、ホームページ作成がメインのサービスなので、予約機能は簡易的なものです。
集客に期待ができる予約機能つきホームページはありますか?
しいて言えば「STORES 予約」です。
Google検索などで、お店やサービスを探した際に「STORES」のロゴマークと、レビューなどの口コミの評価が表示されることがあります。※必ず表示されるわけではありません。
予約サービスとしての「STORES」の知名度による安心感と、予約を積み重ねることによる口コミ集客効果が期待できます。ここで、重要なのはどこに口コミを集めるか?という点です。
人気サービスである「STORES予約」などは、最有力候補の一つと言えるのではないでしょうか。
予約機能つきホームページ作成ツール5選
テレビCMでも話題の無料から利用できる予約システム。
STORES 予約(ストアーズ)とは、導入実績80,000社以上、180をこえる業種にシステム対応した、無料から利用できるネット予約システムです。最近では、アンジャッシュの児島さんを起用したテレビコマーシャルでも話題です。
本格的な予約機能&顧客管理機能が搭載されている。
STORES 予約には、複数人のスタッフでも予約をスムーズに受付できる本格的な予約機能が搭載されています。まずは、無料版でスモールスタートからはじめて、必要に応じてプランをアップして機能を拡張することもできます。
ホームページ&ブログ&Coubicへの無料掲載。
STORES 予約のホームページは1枚だけの簡易的なものです。見た目の豪華さはありませんが、お店の情報と口コミをお客様に確認する場所としては十分機能してくれます。
また、STORES 予約に掲載した情報は、月間250万人以上が利用する「Coubic」にも無料で掲載の申請ができます。また、ホームページ以外にも、テキストベースのブログ機能なども搭載されています。
STORES 予約の基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
STORES 予約(ストアーズ) |
|
運営事業者
|
STORES 株式会社 |
|
料金 |
||
初期費用 |
無料 |
|
月額費用 |
フリー
0円スモール
9,790円 (税込)
チーム
19,690円 (税込)
ビジネス
28,600円 (税込)
エンタープライズ
66,000円 (税込)
※全て年払い時の料金 料金プランの比較 |
|
備考欄 |
料金プランで月間予約件数の上限に違いがあります。 |
ホームページの仕様
|
||
独自ドメイン |
- |
|
常時SSL化 |
標準対応 |
|
ページ数 |
プロフィール
1ページ予約ページ
フリープラン
2枚スモール/チーム
10枚~ビジネス
50枚~エンタープライズ
100枚~ |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
- |
- |
|
備考欄 |
独自ドメインは設定できません。 |
予約機能の仕様
|
|||
月間予約数 |
フリープラン
50件スモール
200件~チーム
300件~ビジネス
2,000件~エンタープライズ
5,000件~※全て年払い時の料金 |
顧客登録数 |
無制限 |
決済機能 |
|||
現地決済 |
◯ |
事前決済 |
◯ |
月額課金 |
◯ |
回数券販売 |
◯ |
備考 |
事前決済で使えるクレジットカードは(VISA 、 MasterCard 、 AMEX、 JCB 、 Diners Club、 Discover)です。決済手数料は、プラン問わず1回あたり「4.9%+99円」です。 | ||
主要機能 |
|||
スタッフ指名予約 |
◯※ |
グループ予約 |
◯※ |
キャンセル待ち |
◯※ |
リマインドメール |
◯※ |
ダイレクトメール |
◯※ |
Zoom連携 |
◯※ |
メールマガジン |
◯※ |
アンケート機能 |
◯ |
英語表記 |
◯ |
スマホアプリ |
◯ |
Googleで予約対応 |
◯ |
予約カレンダー 外部に埋め込み |
◯※ |
備考 |
※スモール以上:ダイレクトメール、メールマガジン、Zoom連携 ※チーム以上:スタッフ指名予約 ※ビジネス以上:グループ予約、キャンセル待ち、リマインドメール、カレンダー埋め込みなど。 |
-
STORES予約の評判どう?絶対確認してほしい3つのポイントを解説!料金・業種・集客について
無料から利用できるインターネットの予約システム「STORES 予約」について、実際に利用した評判・感想および確認してほしいポイントを解説します。 ヨガ・ピラティス、リラク・マッサージ・エステ、フィット ...
驚くほど簡単にホームページが作れるサービス。
ペライチとは、驚くほど簡単に”ペライチ”=数ページ程度の簡単なホームページが作成できるサービスです。プレビュー画面を見たまま編集できる操作感なので、初心者でもマニュアル不要でホームページを作成できます。
いかにも売れそうなテンプレートが魅力的すぎる。
ペライチ最大の特徴は、いかにも売れそうなテンプレートが豊富に揃っていることです。とくに有料テンプレートは、そのままテキストと画像を埋めていくだけでクオリティの高いランディングページを作成できます。
2つのタイプにあわせて選べる予約機能。
ペライチの予約機能は、カレンダータイプと、リストタイプの二種類を作成できます。予約システムというよりも、予約フォームを作成する機能に近いイメージです。予約機能と決済は連携して利用できません。
ペライチの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
ペライチ |
|
運営事業者
|
株式会社ペライチ |
|
料金 |
||
初期費用 |
無料 |
|
月額費用 |
フリープラン
0円
※累計1万PVで非公開
ライトプラン
年契約:1,465円 (税込)月契約:1,628円(税込)
レギュラープラン
年契約:2,950円 (税込)月契約:3,278円(税込)
人気
ビジネスプラン
月契約:4,378円(税込)
プロフェッショナル
年契約:6,910円 (税込)月契約:7,678円(税込)
|
|
備考欄 |
予約機能はビジネスプラン以上から利用できます。 |
ホームページの仕様
|
||
独自ドメイン |
ライトプラン以上 |
|
常時SSL化 |
標準対応 |
|
ページ数 |
フリープラン
1枚
ライトプラン
3枚
レギュラープラン
5枚
ビジネスプラン
20枚
プロフェッショナル
20枚
|
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
630種類以上 |
△※パーツのみ |
|
備考欄 |
独自ドメインは、他社で取得したドメインも設定できます。広告非表示はライトプラン以上です。 |
予約機能の仕様
|
|||
月間予約数 |
- |
顧客登録数 |
- |
備考 |
メールフォームに近い予約機能なので上限などの記載ありません。 | ||
決済機能 |
|||
現地決済 |
◯ |
事前決済 |
- |
月額課金 |
◯※ |
回数券販売 |
- |
備考 |
クレジットカード決済を導入するには、別途決済オプション月額1,100円又は、ビジネスプランの契約が必要です。予約機能と連携した決済機能ではありません。 | ||
主要機能 |
|||
スタッフ指名予約 |
- |
グループ予約 |
- |
キャンセル待ち |
- |
リマインドメール |
◯ |
ダイレクトメール |
- |
Zoom連携 |
- |
メールマガジン |
◯ |
アンケート機能 |
- |
英語表記 |
- |
スマホアプリ |
- |
Googleで予約対応 |
- |
予約カレンダー 外部に埋め込み |
- |
備考 |
2023年6月1日より、メールフォーム、予約機能、販売機能、メルマガ配信は、フリープランから従量課金で使えるようになりました。 |
-
ペライチの予約機能どうなの!?実際に利用した感想・評価に加えて最適な使いみちなどを解説
ホームページ作成ツール「ペライチ」の予約機能について調査してみました。予約機能に興味はあるけど、有料プランに契約するのを躊躇している方など、ぜひコチラの記事を参考にしてみてください。 ペライチとは ペ ...
初心者でも作れる店舗向けホームページ作成ツール。
グーペは、パソコン知識のない初心者でも簡単に店舗向けホームページを作成できるサービスです。カフェ、サロン、保育園、ビジネス、マッサージ、レストランなど、色々な業種の方がグーペを利用してホームページを作成しています。
数あるホームページ作成ツールでも一番簡単なサービス。
グーペのホームページ作成は選択式だと考えてください。作りたいお店の業種を選び、専用の入力フォームに文字を入れる、最後に画像をアップロードするだけでホームページが完成します。とにかく一番簡単です。
予約機能は使いみちで2種類から選択できる。
グーペの予約機能は、飲食店の予約などで使える旧予約と、イベントの予約で使える、イベント予約の二種類から選択できます。どちらも、予約システムというよりも、予約フォームを作成する機能に近いです。
グーペの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
グーペ(Goope) |
|
運営事業者
|
GMOペパボ株式会社 |
|
料金 |
||
初期費用 |
3,300円 (税込) |
|
月額費用 |
ライト
1年契約:1,100円 (税込)1/3/6ヶ月契約:1,650円 (税込)
人気
スタンダード
1/3/6ヶ月契約:3,850円 (税込)
スタンダードプランは、独自ドメインの新規取得、更新費用も無料!
|
ホームページの仕様
|
||
独自ドメイン |
全プラン対応 スタンダードプランは無料で取得可能、更新費用も無料 |
|
常時SSL化 |
標準対応 |
|
ページ数 |
ライト
5GBスタンダード
50GB~ |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
約40種類 |
◯ |
|
備考欄 |
独自ドメインは他社サービスで取得したものでも利用できます。スタンダードプランは、ドメインの新規取得、管理なども無料で利用できます。 |
予約機能の仕様
|
|||
月間予約数 |
- |
顧客登録数 |
- |
備考 |
メールフォームに近い予約機能なので上限などの記載ありません。 | ||
決済機能 |
|||
現地決済 |
◯ |
事前決済 |
- |
月額課金 |
- |
回数券販売 |
- |
備考 |
PayPal決済が導入できますが、グーペ独自のサービスではありません。 | ||
主要機能 |
|||
スタッフ指名予約 |
- |
グループ予約 |
- |
キャンセル待ち |
- |
リマインドメール |
- |
ダイレクトメール |
◯ |
Zoom連携 |
- |
メールマガジン |
◯ |
アンケート機能 |
- |
英語表記 |
- |
スマホアプリ |
- |
Googleで予約対応 |
- |
予約カレンダー 外部に埋め込み |
- |
備考 |
メールマガジンはライトプラン以上で利用できます。 |
-
【徹底解説】グーペの予約機能どうなの?カレンダー表示・予約フォーム設定など出来ることを解説
初心者でも簡単にホームページが作れる「グーペ(Goope)」の予約機能(予約システム、カレンダーなど)について徹底解説します。 予約機能は簡単に表面だけを語られる事が多いので、さらに深堀りして具体的な ...
世界190カ国、2億人以上に利用されているホームページ作成ツールです。
Wix(ウィックス)とは、世界190カ国、2億人以上に利用されているホームページ作成ツールです。「Web制作のすべてがここに」というキャチコピーの通り、誰でも簡単に、これ一つだけでオシャレで高品質なホームページが作れます。
初心者でもカンタンに予約サイトのベースを作成できる。
Wixは、質問に答えていくだけで、予約機能を搭載したホームページのベースが完成します。デザインは、プレビュー画面をドラッグ&ドロップで編集できるため、比較的カンタンにサイトの制作ができます。
予約機能はWixブッキング&顧客管理はAscend by Wixを導入する。
予約機能を使うには、スモールビジネス以上に契約したのち、Wixブッキングをインストールします。顧客管理及びメールマガジンを送信するには、別途Ascend by Wixの契約が必要になります。試用で注文などはできません。
Wixの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
Wix(ウィックス) |
|
運営事業者
|
Wix.com, Inc |
|
料金 |
||
初期費用 |
無料 |
|
月額費用 |
※オンライン決済、予約機能などはスモールビジネス以上で開放されます。
無料版
0円パーソナル
1年契約:1,300円 (税抜)月契約:1,900円 (税抜)
スモールビジネス
1年契約:2,300円 (税抜)月契約:2,700円 (税抜)
人気
ビジネス
月契約:3,100円 (税抜)
ビジネスプライム
1年契約:13,500円 (税抜)月契約:14,300円 (税抜)
|
|
備考欄 |
ホームページプランは、予約機能は利用できません。 |
ホームページの仕様
|
||
独自ドメイン |
パーソナル以上 |
|
常時SSL化 |
標準対応 |
|
ページ数 |
無料版
500MBパーソナル
2GBスモールビジネス
50GBビジネス
100GBビジネスプライム
無制限エンタープライズ
無制限
※最大 100ページ
|
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
800種類以上 |
△※パーツのみ |
|
備考欄 |
独自ドメインは有料プランの初回契約時に無料提供されます。有料プランの更新時には、別途ドメイン費用も発生します。他社サービスで取得した、独自ドメインも利用できます。 |
予約機能の仕様
|
|||
月間予約数 |
- |
顧客登録数 |
- |
備考 |
顧客管理&メールマガジンの配信などには別途Ascend by Wixの契約が必要です。 | ||
決済機能 |
|||
現地決済 |
◯ |
事前決済 |
◯ |
月額課金 |
◯ |
回数券販売 |
◯ |
備考 |
決済機能を使うには、スモールビジネスプラン以上の契約が必要です。 | ||
主要機能 |
|||
スタッフ指名予約 |
◯ |
グループ予約 |
◯ |
キャンセル待ち |
◯ |
リマインドメール |
◯ |
ダイレクトメール |
◯ |
Zoom連携 |
◯ |
メールマガジン |
◯※ |
アンケート機能 |
◯ |
英語表記 |
◯ |
スマホアプリ |
◯ |
Googleで予約対応 |
◯ |
予約カレンダー 外部に埋め込み |
◯ |
備考 |
Wix ブッキングを利用した場合の機能で評価したものです。※メールマガジン及び会員機能などは、別途Ascend by Wixの契約が必要です。 |
-
Wixの予約システムどうなの?無料部分から有料版の機能・料金までわかりやすく解説
このページでは、いまいちわかりにくいと言われる、Wix(ウィックス)の予約機能及び予約システムについて、導入前の予備知識となる情報をまとめてみました。 Wixの予約機能に興味があるけど「価格がわからな ...
手軽にネットでサービスの販売ができるサービス。
MOSH(モッシュ)は、スマホ1つで手軽にネットでサービスの販売ができるサービスです。予約受付&顧客管理機能に加えて、事前のクレジットカード決済も簡単に導入することができます。
フリーランスに最適なコンパクトな予約機能。
MOSHの予約機能は、シンプルでコンパクトな設計です。複数のスタッフがいる店舗向けというよりも、個人やフリーランスとして活動している方などに向いている予約システムと言えるでしょう。
スマホに最適化されたホームページが作れる。
MOSHのホームページは、1枚だけのシンプルなタイプです。パソコンがなくても、スマホだけで十分ページが作成できます。こちらも、ブログ機能も標準搭載、インスタグラムとも簡単に連携できます。
MOSHの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
MOSH(モッシュ) |
|
運営事業者
|
MOSH株式会社 |
|
料金 |
||
初期費用 |
無料 |
|
月額費用 |
無料 |
ホームページの仕様
|
||
独自ドメイン |
- |
|
常時SSL化 |
◯ |
|
ページ数 |
プロフィール 1ページ(スマホ向け) 予約ページ 上限記載なし |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
- |
- |
|
備考欄 |
サービス販売時の手数料以外は費用はかかりません。 |
予約機能の仕様
|
|||
月間予約数 |
記載なし |
顧客登録数 |
記載なし |
決済機能 |
|||
現地決済 |
◯ |
事前決済 |
◯ |
月額課金 |
◯ |
回数券販売 |
◯ |
備考 |
事前決済と現地決済が利用できます。事前決済で使えるクレジットカードは(VISA、MasterCard、DinersClub、AmericanExpress)、決済手数料は1回のあたり8%(2023年6月26日まで手数料引き下げキャンペーン:3.6%)になります。
要確認:決済手数料の変更について(6月27日~) ※2023年6月27日より決済時に掛かる手数料は、決済手数料3.5%+サービス利用料3.0%+99円/回に変更されました。 |
||
主要機能 |
|||
スタッフ指名予約 |
- |
グループ予約 |
- |
キャンセル待ち |
- |
リマインドメール |
- |
ダイレクトメール |
◯ |
Zoom連携 |
◯※ |
メールマガジン |
- |
アンケート機能 |
- |
英語表記 |
- |
スマホアプリ |
- |
Googleで予約対応 |
- |
予約カレンダー 外部に埋め込み |
- |
備考 |
Zoom連携機能は、Zoomのフリープランと同等のアカウントで連携したものです。自己取得したZoomアカウントは連携できません。 |
-
MOSHの評判どうなの?無料で予約サイトが作れる話題のツールを徹底解説[手数料・感想など]
スマートフォンだけでも無料で予約サイトが作れる、MOSH(モッシュ)というWebサービスについて解説します。 SNS(ツイッター、インスタグラム)を利用した集客などで、公式サイト&予約サイトがほしい方 ...
あわせてチェックしてほしいサービス
Lectea(レクティー)
無料で動画視聴型のオンライン講座が作れる。
Lectea(レクティー)とは、スマートフォンやパソコンを利用して、誰でも簡単に動画視聴型のオンライン配信サイトが作れるサービスです。HP制作、決済機能、メルマガ配信、顧客管理まで、このサービス一つで実現できます。
初期費用、月額0円から利用できる。
Lecteaは、初期費用、月額費用0円から利用可能。必要に応じて、動画容量のアップデートなどの有料オプションを選択して、サービスや機能を拡張できます。スモールスタートには最適なサービスです。
Lecteaの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
Lectea(レクティー) |
|
運営事業者
|
株式会社いないいないばぁ |
|
料金
|
||
初期費用 |
無料 |
|
月額費用
|
無料
|
|
主な仕様
|
||
独自ドメイン |
対応予定 |
|
常時SSL化 |
対応済み |
|
ページ数 |
1ページ
(コースごとに1枚) |
|
広告非表示 |
Lecteaのロゴは消せません |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
備考欄 |
講座が購入された場合にのみ費用が発生します。 |
-
Lectea(レクティー)どうなの?動画視聴型オンライン講座作成ツールを徹底解説!
誰でも簡単に動画によるオンライン講座を作成できる、Lectea(レクティー)というサービスについて解説します。 Lecteaの料金、特徴、機能、有料オプションから、実際に無料体験を利用した、私なりの感 ...
まとめ
予約機能がついたホームページを作成できるツールをご紹介しました。あなたに最適なサービスはみつけることができましたか?少しでもこちらの記事が参考になれば嬉しいです。
迷った方にオススメは”STORES予約”です。
理由は以下の3つです。
- レビュー獲得が次の予約につながる。
- テレビコマーシャルで知名度が高い。
- レビュー&顧客情報は移動できない。
最初の選択が重要なのはレビュー&顧客情報が移動できないから。
迷った場合にも、とりあえずとか、適当に選ぶのはオススメできません。上画像「STORES 予約」のように、レビュー(口コミ)の積み重ねがあること、その情報は移動できないことを考えてサービスを選択しましょう。
あわせて読みたい
ホームページ作成ツールの比較はこちら。
-
【2025年最新版】ホームページ作成サービスを徹底比較!よくわかる比較表で違いが一目瞭然
いまやホームページは、お店や企業にとって欠かせない存在。 でも「ホームページ作成は難しそう」「費用がかかりそう」と二の足を踏んでいる方も多いのでは? そんなあなたに朗報です。 このページでは、最新のホ ...
無料で出店できるネットショップはこちら。
-
【2025年最新版】無料ネットショップ開設サービス徹底比較!おすすめアプリをご案内
いまやネットショップは、無料で開業できる時代になりました。 初期費用は不要、月額固定費も0円(無料)、商品が売れたときのみ手数料が差し引きされて入金される仕組みです。 つまり、ノーリスクで誰でもネット ...
予約フォームだけで十分という方はこちら。
-
2024年版|無料で使えるメールフォーム作成ツール8選!広告なし・埋め込み・顧客管理など徹底解説
無料で利用できるメールフォーム作成ツールを厳選してご紹介します。記事作成にあたっては、実際に各サービスを利用し、使用感や特徴を詳しく解説していきます。 インターネットを通じて無料で、お問い合わせ、資料 ...
無料でLINE予約を導入する方法はこちら。
-
【一番簡単】無料でLINE予約を導入する方法!公式ライン→予約ページのリンク追加手順を解説
お店の公式LINE(ライン)を活用して、無料で予約システムを導入する方法をご紹介します。 LINE公式アカウントから無料の予約サイトに誘導することで、簡単に予約受付を始められます。 美容室、飲食店、エ ...
Google予約に興味のある方はこちら。
-
グーグルの予約システム”Googleで予約”とは?手数料・対応業種・導入方法をわかりやすく解説
街のお店が、ネット予約の受付方法として覚えておきたい「Googleで予約」というサービスについて解説します。 レストラン、アクティビティ、美容、フィットネス、などのサービスを提供している店長さんなど。 ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。