ネットショップを開業したいけど、商品の仕入れ方法がわからない…。
そんな個人の方に向けて、この記事では実践的な解決策をご紹介します。
ネットショップ運営実績10年以上の筆者が、個人でも利用できる仕入れサイトや卸業者の探し方、最新の無在庫販売の方法などを完全網羅しました。
初めての方でも分かりやすいよう、基本的な知識から丁寧に解説しています。
少ない資金でネットショップを始めたい方、副業としてネット販売を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
インターネットで仕入れる
仕入れサイトで商品を仕入れる
インターネットを通じて商品を仕入れることができる
仕入れサイトとは、インターネットを通じて、メーカーや卸売業者(サプライヤー)から商品を仕入れることができるオンラインプラットフォームのことです。
衣類、家具、化粧品など、さまざまなジャンルの仕入れサイトがある
仕入れサイトでは、衣類、家電製品、家具、化粧品、食品など、さまざまなジャンルの商品が取り扱われています。特定の商品だけを扱う仕入れサイトも存在します。
個人事業主でも登録可能で、月額費用がかからないサイトが多い
多くの仕入れサイトでは、個人事業主でも会員登録が可能で、月額費用がかからないものが多いです。会員登録すると、卸価格を確認できます。
定番の仕入れサイト(全て初期費用・月額固定費0円)
定番の仕入れサイトを3つほどご紹介します。いずれも、個人と法人どちらも可能。会員登録などの初期費用や月額固定費もかかりません。つまり、商品を仕入れるまではノーリスクで仕入に関する市場調査ができます。
NETSEA(ネッシー)
NETSEA(ネッシー)は、卸問屋数4,700社以上が登録する国内最大級の仕入れサイトです。幅広いジャンルの商品が掲載されており、個人事業主や開業準備中でも入会可能です。
SUPER DELIVERY(スーパーデリバリー)
2002年にサービスを開始したネット問屋・B2Bサイトのパイオニア的存在。 アパレルや雑貨を中心に約3,000社以上の企業が出展しています。個人事業主や開業準備中でも入会可能です。
グッズステーション
サービス開始10周年を迎えた、ネット販売向け商材に特化した仕入れ・卸サイト。個人・法人どちらも無料で会員登録できます。Amazonのベストセラー商品なども多数ラインナップ。画像作成やFBAへの直接納品にも対応しています。
グッズステーションに関しては、「仕入れサイト「グッズステーション」どうなの?特徴・評判・メリットなど徹底解説」 のページで詳しく解説しています。合わせて参考にしてください。
仕入れサイトの最新情報は、「最新インターネットの仕入れ先・卸売りサイト49選[アパレル、雑貨、インテリアなど]」 にて掲載しています。個人事業主でも登録できるサービス豊富です。合わせて参考にしてください。
海外のサイトで仕入れる
日本語対応サイトが増え、以前より参入しやすくなった
海外の通販サイトから商品を購入して仕入れる方法です。近年、日本語に対応したサイトも増え、以前と比べて参入のハードルが下がりました。
支払いはクレジットカードやPayPalを使うことが多い
海外向けの通販サイト(BtoC)では、クレジットカードやPayPal決済が使えることが多いです。商品購入の際は、会員登録を行い、支払方法を選択します。
送料や関税などの追加費用に注意
国際配送を利用するため、送料や関税などの追加費用に注意してください。荷物の追跡方法も、選択した配送業者によって異なります。
販売者の信頼性やセール情報などを確認して取引する
海外通販サイトを利用する際は、信頼性の高いショップやセラーの評判を確認しましょう。また、特典やセール情報なども見逃さないようにしてください。
返品や交換の手続きを事前に把握しておく
商品が届いたら、サイズや品質などをチェックし、問題があればサポートに連絡して対応を求めましょう。返品や交換の手続きについても、事前に把握しておくとよいでしょう。
個人でも仕入れに使える海外(アジア)のマーケット
まず最初に、個人の方でも商品の仕入れに利用できる、海外の通販サイトをご紹介します。
AliExpress(アリエクスプレス)
中国のアリババグループが運営する、中国国外の個人向け(BtoC)オンラインマーケットプレイス。日本でも「アリエク」という通称でもお馴染みですね。中国製品を格安で購入できます。
eBay(イーベイ)
アメリカに本社を置く、世界1.6億人が利用するマーケットプレイスです。もともとは個人間取引(CtoC)がメインでしたが、最近では事業者と個人の取引(BtoC)の方が増えいています。
Gmarket(ジーマケット)
韓国最大の(BtoC)オンラインマーケットプレイス。韓国で人気の最新コスメ、ファッション、アクセサリーなどが購入できる。以前は、日本から買い物はできませんでしたが、現在は普通に買い物ができます。
Tmall.com(天猫)
アリババグループが運営する、中国国内向けの(BtoC)オンラインマーケットです。こちらは、個人間取引ではないので、楽天市場のようなECモールとお考えください。タオバオよりも価格は高いですが、品質も高い傾向にあります。
taobao.com(タオバオ)
アリババグループが運営する、中国国内向けの(CtoC)オンラインマーケット。個人間取引なので価格は安いですが、品質の疑わしい商品もあります。商品仕入で利用する際には、中国版のチャットを使い値引き交渉をするのが一般的です。
企業間取引で使える中国の仕入れサイト(BtoB)
続けて、企業間取引で仕入れができる仲介サイトです。
Alibaba.com
アリババグループが運営する、200以上の国と地域が利用できる海外向け(BtoB)仕入れサイト。20万以上のサプライヤーが参加している。
1688ドットコム
アリババグループが運営する、中国国内向けの(BtoB)仕入れサイト。中国国内向けのため、取引をスムーズに進めるには代行業者の利用がおすすめ。
-
最新トレンドを掴む!アパレル・ファッション仕入れサイト14選
アパレル(レディース・メンズ・ファション)をメインにした、仕入れサイトをご紹介します。最新の仕入れサイトも随時追加してきます。 アパレル以外も含めた仕入れサイトは個人も使える仕入れサイト40選、ネット ...
電話やメールで問い合わせをして仕入れ交渉をする
作者やメーカーに直接問い合わせて交渉する
インターネットで売れそうな商材を探し、作者やメーカーに直接メールや電話で問い合わせをして、仕入れ交渉をする方法です。
自分の属するマーケットにない商材を探す
国内で販売されていない商品、自分の属するマーケットにない商材、ハンドメイド作品や新しい商材などがおすすめです。
事前に準備をしてから交渉する
交渉の際は、事前準備を徹底しましょう。価格や数量、支払条件を含めて明確な提案が必要です。コミュニケーションを通じて良好な関係を築くことが大切です。
実地で仕入れをする
卸業者・問屋街で仕入れをする
複数の問屋や卸業者が集まる地域のこと
問屋街とは、複数の問屋や卸業者が集まっている地域やエリアのことです。同じ業種や商品カテゴリーの問屋などが集結しているのが特徴です。
名刺を準備してから行く
問屋街に行く際は、自分の連絡先を記載した名刺を持参しましょう。名刺には、名前、住所、電話番号、メールアドレス、店舗名・URLなどを載せておきます。
東京の代表的な6つの問屋街
- 横山町・馬喰町問屋街・・・アパレル、ファッション、雑貨、文具、スポーツ用品など。卸売りのみで一般販売はしていない業者が多い。関連:東京問屋連盟加盟店一覧
- 浅草・かっぱ橋道具街・・・食器、調理器具、包材、食品サンプルなど。ほぼ全店で一般販売もしている。関連:東京合羽橋商店街振興組合
- 日暮里・繊維街・・・繊維素材、革、ボタン、型紙、縫製、アクセサリーなど。最近では一般販売をしている店舗も多い。関連:東京日暮里繊維卸協同組合
- 花川戸靴・はきもの問屋街・・・靴、鞄、革製品など。
- 御徒町・ジュエリー問屋街・・・宝石、アクセサリーなど。
- 蔵前・玩具問屋街・・・玩具、和人形、花火など。
-
【2024年版】インターネットFAX13社を徹底比較!目的別の選び方
パソコン、または、スマートフォンを利用して、オンラインで使えるインターネットファックス(電子FAX)について、人気サービスの料金や機能を比較、口コミや評判を交えて各サービスの特徴をわかりやすく解説しま ...
国内の見本市や展示会で仕入れる
大規模な会場で見本市や展示会が開催されている
幕張メッセ、東京ビッグサイト、インテックス大阪など、大規模な会場で「見本市」や「展示会」が開催されています。見本市では複数のメーカーが新商品の見本を用意して商談を行い、展示会ではあるカテゴリーの商材を一同に集めて展示します。
事前に招待状の申し込みが必要
見本市は販売事業者を対象としたもので、一般入場はできません。原則として事前に公式サイトなどから招待状(招待券)の申し込みが必要です。一部の見本市では、現地で別途入場料を支払うことで入場できる場合もあります。
名刺を準備して持参する
見本市・展示会でも、連絡先を相手に伝えるために名刺を持参しましょう。名刺には、名前、住所、電話番号、メールアドレス、店舗名・URLなどを記載します。
代表的な見本市・展示会の主催企業(開催スケジュールはリンク先で確認)
- 株式会社ビジネスガイド社
http://www.giftshow.co.jp/
日本最大規模のギフト、生活雑貨、インテリア雑貨などの展示会である東京インターナショナル・ギフト・ショー(春と秋の年2回)などを、東京ビッグサイトなどで開催している。 - RX Japan株式会社
https://www.rxjapan.jp/
日本最大の国際見本市主催会社。エレクトロニクス、新エネルギー、医療・介護・薬局、雑貨・文具・インテリア、ファッション、宝飾など、多岐にわたる業種の見本市を開催している。
-
まじめな”BASE”を利用した無在庫販売のはじめ方!仕入れ方法から規約・無在庫の注意点などを解説
BASEを利用した無在庫販売のはじめ方について解説します。 ネットショップを開業したいけど、資金がきびしい方、趣味や副業としてはじめたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。 無在庫販売とは 商品が ...
海外のマーケットに出向いて仕入れをする
海外のマーケットに直接足を運んで仕入れる方法
韓国、中国、香港、インド、ヨーロッパなど、海外のマーケットに直接出向いて仕入れをする方法です。商品の種類やニーズに応じて最適な仕入れ先は異なります。
現地で仕入れを手伝ってくれるアテンダーを見つける
海外で商品を仕入れる際は、現地の専門家やコンタクトを持つ仲介業者(アテンダー)に手助けをしてもらうことが多いです。
アテンダーは、現地の通訳はもちろん、文化や慣習の説明、地域の市場の紹介、交渉の支援なども行ってくれます。
-
現地バイヤーにイタリア・アパレル仕入れ方法を聞いてみた!ブランド・古着・雑貨・アウトレットの買付けまで解説
日本でも人気のある「メイド・イン・イタリー」の仕入れ方法について、現地バイヤーの方にお話を聞く機会がありましたのでご紹介します。 販売業者の方はもちろんのこと、イタリア製品、ファッションなどに興味のあ ...
海外の見本市や展示会で商品を仕入れる
ジェトロにて世界の見本市の情報が掲載されている
世界中で多くの見本市が開催されています。JETRO・ジェトロ(日本貿易振興機構)が運営する「見本市・展示会データベース」にて情報が掲載されています。
入場資格は各見本市の公式ウェブサイトや主催者のウェブページで確認しましょう。一部の見本市では事前登録やオンラインチケットの購入が必要です。
英語表記の名刺、海外で使えるWi-Fi環境も確保する
海外の見本市や展示会に参加する際は、パスポートはもちろん、英語表記の名刺、海外で使えるWi-Fi環境も確保しておくと安心です。
-
まじめな”BASE”を利用した無在庫販売のはじめ方!仕入れ方法から規約・無在庫の注意点などを解説
BASEを利用した無在庫販売のはじめ方について解説します。 ネットショップを開業したいけど、資金がきびしい方、趣味や副業としてはじめたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。 無在庫販売とは 商品が ...
オリジナル商品を開発して仕入れる
OEMで自社ブランド商品を製造する
OEM(Original Equipment Manufacturer)とは、他社ブランドの製品を受託製造することです。発注者が製品の設計を行い、OEMメーカーはその設計に基づいて製造を行います。
例えば、アップルがフォックスコンにiPhoneの製造を委託しているように、有名ブランドの製品でもOEMで製造されているものは数多くあります。
OEMを利用することで、発注者は自社工場を持つ必要がなくなるため、製造にかかるコストやリスクを減らすことができます。
-
ネットで頼める服の製作依頼できるサービス18選!小ロット・縫製・オリジナルプリントまで解説
インターネットから頼むことができる、服の作成・製作依頼ができるサービスをご紹介します。オリジナルの洋服がほしい方は、ぜひ参考にしてください。 はじめに オリジナルデザインを形にする方法 3つの目的に分 ...
オンデマンド印刷のサービスを利用する
注文が入ってから印刷を依頼できる
オンデマンド印刷とは、デザインを事前に入稿しておき、注文が入った時点で印刷を依頼できるサービスのことです。
無在庫でオリジナルデザインのTシャツを販売できる
つまり、無在庫の状態でオリジナルデザインのTシャツを販売することが可能です。仕入れ資金は注文が入るまで必要ありません。
お客様(エンドユーザー)への直送にも対応
お客様(エンドユーザー)への直送に対応しているサービスを利用すれば、注文が入ったら発送依頼をするだけで商品の生産から梱包・発送までを行ってくれます。
お客様にはオンデマンド印刷の利用は分からない
以下に紹介する2つのサービスでは、注文者が任意の配送元(店舗の住所など)を指定でき、納品書の同封なども選択できるため、原則としてオンデマンド印刷サービスを利用して生産されたものだとお客様には分かりません。
エンドユーザーへの直送に対応しているサービス
オンデマンド販売では下記2つのサービスがオススメです。
Up-T(アップティー)
創業80年以上の丸井織物株式会社が提供するサービス。1枚から大口注文まで料金は安いです。いろいろと調べたところ、楽天市場に無地Tシャツの専門ショップも出していました。在庫が多い理由も納得です。
Up-Tと、無料ネットショップ開設サービス、BASEを連携した無在庫販売の方法は、「BASE × Up-T 連携で実現する!ネットショップの無在庫オリジナル商品販売」 にて詳細に解説しています。合わせて参考にしてください。
BASEも含めた、無料ネットショップ作成サービスの比較は、「【2024年最新版】無料ネットショップ開設サービス徹底比較!おすすめアプリをご案内」 の記事を参考にしてください。料金、手数料、機能、評判、全てチェックできます。
tmix(ティーミックス)
業界最速の通常2営業日発送と、最短を求める場合にチェックしたいサービス。普通に購入する際に、複数かごに入れると自動的にまとめ割引などが提供されます。
-
オリジナルTシャツ作成サービス徹底比較《おすすめ選び方》料金・納期・違いを解説
オリジナルTシャツを作成できるサービスについて徹底比較してみました。おすすめのサービス、業者選び方のポイントについて解説します。 クラスT、部活T、サークルTなどの制作。オリジナルTシャツの販売などを ...
最新の「無在庫販売ができる」仕入れサイト
ドロップシッピングサイトを利用する
卸業者から直接お客様に商品を送ってもらうビジネスモデル
ドロップシッピングとは、ネットショップで注文が入った後、卸業者またはメーカーから直接お客様に商品を発送してもらうビジネスモデルのことです。
完全無在庫で、商品の梱包や発送の手間もかからない
ドロップシッピングを利用すれば、完全に無在庫でネットショップを運営できます。商品写真の撮影も不要で、梱包や発送の手間もかかりません。
定番ドロップシッピングサイト(初期費用、月額固定費0円~)
TopSeller(トップセラー)
株式会社もしもが提供する国内最大級のドロップシッピングサービスです。ジャンルを問わず30万点以上の商品が掲載されています。ドロップシッピングと言えば、こちらは外せません。
通販素材.com
家具とインテリアに特化した20年以上の実績を持つサービス。海外に生産拠点を保有し、アジア諸国へも事業展開しています。管理画面いろいろとリニューアルされて使いやすくなりました。
-
2024年版|ドロップシッピングサイト8選!おすすめ在庫不要の仕入れサイト
仕入資金0円、商品の買取や在庫を持つことなく仕入ができる、ドロップシッピングサイト(在庫不要の仕入れサイト)についてご紹介します。 これからネットショップを立ち上げたいと考えてる方、、仕入先を探してい ...
ECアカウント・自社EC・ブランドを買い取る
WEBサイト売買サービスを利用する
最近では、インターネット上でウェブサイトやアカウントを売買できるサービスが増えています。ECアカウントの売買やM&A(合併・買収)も行われるようになりました。
AmazonやeBayなどのアカウント取引が多い
ECアカウントの取引では、AmazonやeBayなどのセラーアカウントが主流です。アカウントだけでなく、仕入先との取引の継続や販売のノウハウも提供されます。
ECアカウントの売買ができるおすすめサービス
-
2024年版|WEBサイト売買サービス厳選8種を徹底比較!タイプ別おすすめ・アカウント仲介業者一覧
WEBサイトの売買サービスについて解説します。自分のWEBサイトを売りたい方、または、実績のあるサイト買いたい方、ぜひ参考にしてください。 また、最近ではサイト以外に、各種アカウント(Amazon、e ...
まとめ
ネットショップ開業に向けて商品を仕入れるノウハウや、おすすめのサービス、卸業者・メーカーの探し方などをご紹介しました。
仕入れの基本は、興味を持った商品について積極的に問い合わせをすることです。まずは行動を起こし、自分が求める商品を探してみてください。
あわせてチェックしてほしい記事
仕入れに関するオンラインセミナーの受講方法はこちら。
-
初心者OK!ネットショップ開業セミナーの受講方法まとめ《オンライン》地域開催:東京、大阪、福岡など
初心者でも参加できるECセミナーの開催状況について解説します。本気でネットショップ開業を学びたいという方などは、ぜひ参考にしてみてください。 はじめに セミナーに参加しないと学べないこともある セミナ ...
具体的な仕入れに関する相談方法はこちら。
-
ネットショップの開業相談どこで出来るの?仕入れ・輸入&関税・法律関係・D2C起業の相談先案内
ネットショップ開業に関して相談できるサービスを紹介します。商品仕入れ、輸入関税、法律や条例など、事業で悩み事のある方は参考にしてください。 ネットで探したがみつからない情報の探し方。 このページで紹介 ...
FAXでの発注にはネットFAXが便利です。
-
【2024年版】インターネットFAX13社を徹底比較!目的別の選び方
パソコン、または、スマートフォンを利用して、オンラインで使えるインターネットファックス(電子FAX)について、人気サービスの料金や機能を比較、口コミや評判を交えて各サービスの特徴をわかりやすく解説しま ...
仕入れ資金の調達方法について解説しています。
-
あっ仕入れ資金が足らない!個人でも資金調達できる8つの方法を解説[後払い・借入・支援など]
個人のネット販売でも、仕入れ資金が足らないときに活用できる8つの資金調達方法について解説します。 後払い決済を利用する 商品仕入れの代金を後払いで決済する方法についてご紹介します。 クレジットカード ...
最後まで読んでいただきありがとうございました。
新しい情報があれば随時更新していきます。